ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01
![ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
785:
匿名さん
[2011-11-09 15:55:51]
Aは割高って事?
|
786:
契約済みさん
[2011-11-09 16:20:18]
Aの18Fは住居部分 坪137.1万円 バルコニー、アルコーブまで含めて 坪102.2万円
I 〃 坪127.5万円 〃 坪98.9万円 G 〃 坪104.5万円 〃 坪85.5万円 B 〃 坪106.9万円 〃 坪89.2万円 |
787:
匿名
[2011-11-09 16:58:50]
確かにGtypeが割安だね。
|
788:
契約済み(756)
[2011-11-09 17:21:33]
756です。
(営業担当から、売却の時は全て標準に戻していただきます、という説明だったので・・・という書き込みをした者です) 全然荒らしとかじゃなく、ただの素人です。 皆様のご意見を拝見させていただきましたが、どうやら売却の時ではなく、キャンセルをしたときに該当するようですね。 勘違いしていたようです。 ご指摘ありがとうございました。 安心しました。 |
789:
匿名さん
[2011-11-09 17:41:46]
でも、やっぱりG typeは狭いのでA typeが良いかな。
|
790:
匿名さん
[2011-11-09 17:58:11]
Aの良さは広さもだが、この物件は東向き(正確には東南東)なので、唯一の南東角部屋に一番の価値があり広さだけでは割高。夏は暑いかもしれないが唯一の南方向に窓あり。
※19階は特別扱いでJ |
791:
匿名さん
[2011-11-09 21:52:11]
Cタイプは人気あったんですか?
|
792:
匿名
[2011-11-09 22:25:02]
久留米って南向信仰が強いみたいですね。
|
793:
匿名
[2011-11-09 22:31:08]
Dタイプはどうでしょう?
|
794:
匿名さん
[2011-11-09 22:46:18]
CはGに次ぐ人気。Dは普通。人気薄はBとH。
|
|
795:
匿名
[2011-11-10 07:43:23]
BとHってバルコニーがちょっと狭いから?
|
796:
契約済みさん
[2011-11-10 08:21:52]
2LDK買った方いますか?
私は1人で住む予定なのでFタイプを買ってるのですが、 ここでの書き込みに出てきた事ないので気になってます。 |
797:
匿名さん
[2011-11-10 08:38:11]
最上階の口コミがほとんど無いので、広さと日当たりの東南角部屋Aタイプ
人気と割安さと効率の良い間取りのGタイプばっかりが目立ってるからね~ |
798:
匿名さん
[2011-11-10 08:39:16]
結局MRの間取りが人気って事ね
|
799:
契約済みさん
[2011-11-10 08:56:36]
Aタイプを買いたかったんですけど、オプションと家具家電の購入費等を足すと、4500万を軽くオーバーするのでIタイプにしました。
確かに南の窓は良いですが、久留米は北側の方が景色が良いと思うし、花火が部屋から見れるのも楽しみです。 |
800:
匿名さん
[2011-11-10 10:50:52]
IHクッキングヒーターやトイレをタンクレスにされる方いますか?
良い方を選ぶと合わせて70万円強になるので、すごく迷ってます… |
801:
匿名さん
[2011-11-10 11:23:57]
最上階を買う方はこんな掲示板で検討なんかしませんよ。
計画初期で大京などから事前に話を持ちかけられたVIP顧客でしょう。 あの間取りも希望を聞いてから設計したかもしれません。 プライベート仕様です。 |
802:
匿名さん
[2011-11-10 11:24:40]
トイレのタンクレスは必要ですね。
因みに床暖とお風呂のテレビはきっと使わなくなります。キッチンは好みと思います。 |
803:
匿名
[2011-11-10 12:55:45]
最上階ですが、事前に大京から話なんてなかったですよ…(^o^;
普通の購入手順です。 久留米では高い部屋かもしれませんが、東京などではゴロゴロある価格帯ですから。 |
804:
購入経験者さん
[2011-11-10 13:08:50]
現在の住まいがタンクレス(TOTOネオレストの最上位機種)ですが停電時には困ります。
また見た目は良いですが、中身は電子部品満載で家電と同じ7年程度が製品寿命だそうです(取説に最初からそう記載されてます)。別にオプションとして検討しなくても、後で交換しても良いんじゃないでしょうか。一般工務店なら上位機種でも多分25~30万以内で交換可能ですよ。IHも同様と思いますまた壁紙も後からでも自由に変更できます(むしろオプション価格より安くできるかも?)。 ちなみにお風呂テレビは後付はまず不可能です、一戸建てと違い天井裏に上がっての工事が不可能ですから多分配線が出来ないと思います。後付が出来ないもの(天井のダウンライト類、お風呂TV・・個人的には必要ありませんが、作り付けの天井吊の棚や物入れ等)から検討中です。 |