新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-26 08:35:26
 

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?

61: 匿名 
[2011-07-04 23:52:37]
すみません…
書き方が悪かったですね…

最上階と角部屋以外は三千万以下なので、そう書いてました。

全戸補助金対象です。
62: 通りすがり 
[2011-07-05 13:30:33]
再開発で環境が良くなるなら、買いたいです!

予算が足りないので、中古が出た時ですが…
63: いつか買いたい 
[2011-07-05 18:21:43]
ここだったら東南の角部屋はいいですね。

個人的には南向きのヒューマインドが魅力的です。
64: 匿名 
[2011-07-07 01:18:54]
今は賃貸の3階に住んでいるので、19階からの眺望とかは憧れます。
65: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-07 08:45:14]
仕事の付き合いで文化街を良く利用するので、この場所は便利なんですが、
建設予定地のそばにある風俗店はどうにかして欲しいですね~
ほとんど営業してないのに看板とかだけ残ってるんで、久留米市も再開発やるならやるで、
中途半端にしないでちゃんと整備してくれるといいんですが
66: 匿名 
[2011-07-11 02:26:53]
モデルルームに使われてるGタイプの間取りと、それに広さが近いCタイプが良かったので、上の方を希望したら、GもCも16階から上は申し込み多数で、今から希望しても難しいと言われました…

ちょっと間取りは我慢してEかDにするか、階を下げてGにするか迷ってます。
67: 近所をよく知る人 
[2011-07-11 08:19:31]
でもいまだに契約日が決まらず。営業さんの話では当初の計画よりも要望者がすくなく契約日が延期に告ぐ延期でのびのびになっているようです。今後展開としては上層階や角部屋を売れてもそれ以外の部屋は苦しそうですね。
68: 購入経験者さん 
[2011-07-11 08:53:19]
158戸ってのはかなり多いから、大京の営業の腕にかかってますね~

タワーの方も最初売れないって言ってたけど、結局は売り切ってたし今回はどうですかね???
69: 購入経験者さん 
[2011-07-11 09:56:54]
>16階から上は申し込み多数で

希望する階を下げても、公開抽選で決めるならば、余り意味はありませんよ。
1番目の申込みで営業マンに後に続く希望者を強力にガードして貰わないと難しいです。
70: 匿名さん 
[2011-07-11 14:06:01]
>69さん
そうなんですね・・・
営業の人に確約が取れそうな部屋を聞いてみます。
71: 匿名さん 
[2011-07-12 12:35:40]
前回のタワーと同じようにおそらく上階は抽選。下層階は値引きで販売になるのでは・・・・・・・・・
72: 匿名 
[2011-07-12 23:48:04]
結局ここは買いなのか?
そうじゃないのか?

購入希望の方は、この物件の何が決めてだったのか教えて欲しいです。
73: 買い換え検討中 
[2011-07-12 23:58:13]
当初の話では6月中旬から1期として14階以上を販売と聞いた記憶があります。

明らかに遅れている所から察すると、高層階しか要望書が出されていない気がします。

購入希望ですが、何が決め手か?
それは価格です。 上層階の安さです。 感覚的に1000万円程度安く感じます。

実際に買うか否かの最終判断はしていません。
その理由は多くの方が書いてますが、立地の良さが「住宅地としての良さ」に比例しないからです。
74: 申込予定さん 
[2011-07-13 09:03:04]
一応18階を抑えてもらってます。
買おうと決めた理由は、立地と造りです。
職場が近いので便利ですし、
子供がいないので、この場所でのデメリットをあまり感じなかったのが大きいと思います。

価格は実際商談した時にビックリしました。思っていた価格より600万くらい安かったからです。
まだ販売を開始していないので、本契約ではないのですがローン審査も終えてますし、
商工会議所その他から聞く、かなり具体的になってきたと思われる再開発関連の話もプラスと思ってます。

賛否がある場所なので72番さんが聞いてある買いかどうかの判断は、各人によって違うがはっきり出る場所なので、難しいですね。
私は子育て環境についてはわかりませんが、久留米でここの開発がダメなら何処もダメだと思うので、新六ツ門への期待も込めてここを買うつもりでいます。
75: 購入経験者さん 
[2011-07-25 19:50:37]
なかなか正式販売時期になりませんね。
事業者・建物販売者・土地販売者の調整が難航しているんですかね。
それとも要望書の集まりが悪いから、ある程度溜まるまで伸ばしているんですかね。
人気が有るのか無いのか判断に難しい物件です。
76: 匿名さん 
[2011-08-03 22:40:34]
一体いつ契約になるのかな?
77: 申込予定さん 
[2011-08-06 20:10:32]
4月の下旬に申し込んだのですが、担当の営業の方の説明では10月末の契約予定。なんで????????
78: 購入経験者さん 
[2011-08-07 12:34:40]
ホームページの販売開始予定も、どんどん延期されますね。現在は8月上旬ですが10月末ですか。
私の担当営業も話を聞くたびに遅れて行きますね。
理由は大京の物件ではなく、事業主と地主が別にいて大京は建物だけですからね。
国・久留米市の補助金が出ている事業主だし、西鉄が地主なので、建物の大京の考えだけでは進められない理由だからだそうです。

早く申込んでも先着順ではなく、「販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません」から遅くなるほど抽選倍率が上がってしまいますね。


79: 購入検討中さん 
[2011-08-09 23:56:41]
マンションコミュニティー上の販売スケジュールは、平成23年8月上旬と表示されたまま10日を迎えようとしています。

No.77 by 申込予定さんの書かれたとおりに大幅に販売延期なんですね。

公式H.Pは平成23年10月上旬に書き換えられました。

検討中断!
80: 匿名さん 
[2011-08-10 06:45:52]
10月も単なる希望観測で????ですね。
事業主・売主が多過ぎて統制とれないのでは。
竣工時期も怪しいね。
補助金値引きで飛び付かない方が身の為かも。
怪しい物件 六ツ門さん

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる