ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
625:
匿名
[2011-11-05 01:14:20]
金額無視ならAよりJ
|
626:
匿名さん
[2011-11-05 01:15:53]
最上階角部屋ですからね
|
627:
契約済みさん
[2011-11-05 01:21:42]
人気よりも自分に合った部屋が一番
|
628:
匿名
[2011-11-05 02:33:45]
>622
市役所の方が高いですね。 |
629:
契約済みさん
[2011-11-05 03:56:03]
|
630:
契約済みさん
[2011-11-05 08:17:43]
浴室テレビって画面サイズの割には大きいし、厚みがありますよね。
|
631:
購入検討中さん
[2011-11-05 08:32:33]
|
632:
契約済みさん
[2011-11-05 08:42:41]
補助金あるんだからしっかりオプション付けましょうよ。
後付けできる奴は後でもいいけど、ダウンライトとか付けたらお洒落じゃないですか? |
633:
契約済みさん
[2011-11-05 08:46:51]
夫の地元という事でこのマンションを購入しました。
私は県外で育った為、久留米について何も知りません。 久留米とマンションがある六ツ門について少し教えて欲しいです。 |
634:
契約済みさん
[2011-11-05 10:30:34]
19階の特別フロアは別にして、一番人気は3LDKで一番広いGタイプ。これは5階まで売れてしまったので残りは1~4階だけ。商業地故に日照権は無いのですが2期で一気に売れるかもしれませんね。でも目玉商品が無い宣伝・広告は打ちたくないから全棟完売まで故意に温存してしまうかもしれません。
このマンションは東南東向きのほぼ東向き。唯一南東角部屋のAタイプは4LDKと広く価格設定も高めですが、2期でどこまで売れるか興味あります。 |
|
635:
購入検討中さん
[2011-11-05 10:52:18]
>634
ここは1階も販売対象なの? |
636:
購入検討中さん
[2011-11-05 11:06:14]
今、グランドオーク花畑・サンリヤン花畑・ヒューマインド久留米とライオンズを比較しています。
何かアドバイスできる方お願いいたします。 |
637:
物件比較中さん
[2011-11-05 11:13:07]
>>636
マンションの構造は、4つともほぼ互角。 仕様、設備はこのマンションに限りサンリヤンタワーが負けている。 価格帯は、サンリヤンタワーが安さで抜きんでているが中層階以下は割安感は少ない。 利便性はヒューマインド>サンリヤンタワー>花畑。 町中に住みたくて駅を多く使うならヒューマインド。 繁華街に住みたいならサンリヤンタワー。 花畑は開発途中できれいになってきているが、評価は人それぞれ。 |
638:
契約済みさん
[2011-11-05 11:14:47]
Gタイプの人気は広めの3LDKってのもあるけど、
リビングの広さがAタイプやIタイプとあまり変わらないのと、 水回りが集中配置されてるし、 ウォークインクローゼットが付いてて、お値段も手頃だからかな ついでに数字もいい7号室(笑) でも子供が2人なので、うちはCタイプを選びました。 |
639:
契約済みさん
[2011-11-05 11:21:18]
|
640:
匿名
[2011-11-05 11:36:20]
サンリヤン花畑駅東は?
|
641:
匿名さん
[2011-11-05 11:51:53]
花畑は特急に座れるよ
|
642:
匿名さん
[2011-11-05 12:20:16]
仕様が劣ってる事はないけど、標準のキッチンはちょっとダサ目かな・・・
MRみたいに天然石の天板とかに変更すれば高級感でるから気にしなくてもいいけど |
643:
匿名
[2011-11-05 12:31:52]
生活スタイルや何を重視するかで変わりますよね。
六ッ門は飲食店や都銀、地銀などの金融機関密集地区。西鉄久留米は駅ビル、百貨店あって利便性はどちらも高く魅力ですよね。花畑は多少中心部から離れてるけど、子育て環境には良いし、不便か便利かでいえば便利な地区なんで、それぞれ魅力的な場所ではありますよね。 |
644:
契約済みさん
[2011-11-05 12:42:23]
標準仕様は実際ショボかったので、300万くらい投資して自分の好みに変える予定です。
|