新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-26 08:35:26
 

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-06-26 23:30:25]
大凶と西鉄の最強のダサダサマンションコンビなら超最強のダサダサマンションが決定的だな。みんな言っとく。こんなとこやめとけ。
42: 匿名さん 
[2011-06-26 23:47:40]
西鉄サンリヤンは評価しないが、ここは土地所有というだけだから悪くないと思う。
大京の建物も少なくとも悪い評価は無いと思うが、何でそこまでけなすのだろう。
43: 購入検討中 
[2011-06-27 02:47:20]
ここも含めて、マンション購入を検討中です。
どこも一長一短あり、これといった決め手がないので、迷ってます。
44: 賃貸住まいさん 
[2011-06-27 10:46:26]
意外にここ盛り上がってますね


他よりは注目度は高いんでしょうかね


45: 匿名さん 
[2011-06-27 20:35:16]
アンチ大京の方がかならず否定的な意見を入れるのである意味盛り上がっている。
46: 匿名さん 
[2011-06-29 09:50:35]
今度の物件は周辺のライオンズからの買い替え希望もかなりいるみたいです
今持ってるやつが売れる人はいいでしょうけどね
47: 周辺住民さん 
[2011-06-29 22:23:45]
久留米にマンションたちすぎじゃない?
買う人そんなにおるとかねー
48: 匿名 
[2011-06-30 02:05:21]
確かに供給多いですね~
でもセキュリティー考えたら、一軒家よりマンション派です。
49: 匿名 
[2011-06-30 22:02:39]
アソシアとここを迷ってます
50: 匿名さん 
[2011-06-30 22:40:52]
ライオンズ六ツ門〇〇から住替えしたいです
51: 匿名 
[2011-07-02 11:32:55]
毎日建設現場の横を通ってます。
横の長さはけっこうあるので、
これで完成したら、高さも19階あるみたいだし、かなりデカいマンションになりそうです。

マンションの良し悪しはわからないけど、
ここいらの景観は変わりそうです。
52: 物件比較中さん 
[2011-07-04 08:21:11]
久留米で物件を検討中で、完成時期が近い三つの物件で比較しています。
先日それぞれのモデルルーム見に行ってきました。

ライオンズはオーソドックスながら、ワンランク上の造りでした。
セキュリティーや構造は一番いいと思います。

若い世代のファミリーには、ヒューマインド久留米ステーションレジアやアソシア諏訪野テラスの
仕様の方も面白いかなぁって思います。

53: 近所をよく知る人 
[2011-07-04 08:59:55]
ただ場所がねぇ。歓楽街の中に立つマンションは子育て環境にはちょっとねぇ・・・・・・・・・・
54: サラリーマンさん 
[2011-07-04 09:34:20]
大京の人ではなく施工をやってる業者の人が知り合いなもので、
ここの話を聞いたのですが、やっぱり小さい子供さんがいる方からの引き合いは弱いみたいですね。
そのかわり医者や看護師、公務員、経営者、不労所得がある高齢者等の引き合いが多いみたいです。

タワーほどではないけど、上の方は医者と経営者ばっかりみたいです。




55: 匿名 
[2011-07-04 09:50:14]
だって大京がそういう人にしか、事前公開やってないんでしょ?
56: 購入経験者さん 
[2011-07-04 14:14:30]
大京の営業も完売が必達ノルマなので、当然ながらターゲットを絞って重点営業するでしょうね。
とても若いファミリー層向けの物件ではありません。
かなり特殊な客層と感じます。ちなみに私も不労所得高齢者で、住替えとして検討しています。
57: 物件比較中さん 
[2011-07-04 14:40:09]
小さな町なのでターゲットを絞ると完売が危ういです。
医療関係者は、同じマンションに同業者が多くいるのは嫌がりますのでそう増えません。
経営者はすでに駅前のタワーを購入した方々が多い。

いかに営業でターゲットを広げて立地の悪さをカバーするかが完売のカギ。
売れ残ると不人気物件の仲間入りですものね。
58: 近所をよく知る人 
[2011-07-04 19:34:27]
現在、久留米には住んでいません。
かつて六ツ門が賑わい、西鉄が地上を走っていた頃を良く知っています。
その昔のイメージならば最良の立地ですが、現状の立地条件は良い点と悪い点が両極端ですね。
来週土日に現地とモデルルームを確認してみます。
検討はそこから開始です。
ちなみに久留米には年数回訪問しています。
59: 匿名 
[2011-07-04 22:24:53]
最上階と角部屋以外は、補助金バーゲン価格だから、完売すると思うよ。
だいたい久留米で立地の事を気にしてたら、どこも買えないんじゃない?
60: 購入検討中さん 
[2011-07-04 23:47:10]
>最上階と角部屋以外は、補助金バーゲン価格

えー!!! 角部屋のどちらにするか検討中でしたが、角部屋は補助金出ていないんですか?

凄く安いと思っていましたが・・・・・

4LDK 100平米弱で4200万円以内

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる