新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-26 08:35:26
 

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?

525: 契約済みさん 
[2011-11-01 10:32:49]
天然席は手入れが大変と聞きましたが実際はどうなんでしょうか?

水のついたコップとか置くとコップの形が残ると聞いたんですけど。
526: 匿名さん 
[2011-11-01 10:47:04]
天然石だと、広い方のモデルルームのもの一種類のみになるのでしょうか?
527: 匿名さん 
[2011-11-01 10:50:32]
高級志向、見かけは天然石でしょう。手入れはいります。

実用的で使用頻度が高ければ安価な人造石で良いのでは?熱に弱い場合があるけど。

一長一短があります。
このクラスのマンションだと人造石でいいと思いますよ。
528: 匿名さん 
[2011-11-01 14:46:30]
確かに人工で問題ないかな。
天然石はそのものが破損し易いし、またやり替えるとお高くつきますね。
内装カラーをミックスでされた方いますか?MRの切れ端サンプルではイメージもし辛いですけど。
529: 契約済みさん 
[2011-11-01 16:46:37]
天然大理石を調べてみたら酸にも弱いし、マンションなので心配要りませんが寒冷で割れたりもするそうですね。

MRのようなキッチンにする予定でしたが、人工にして他のところにお金を回すことにします。

天然と人造は見かけは明らかに違うものですか?
530: 匿名 
[2011-11-01 17:20:33]
>529
モデルルームで見比べたらわかりますよ
531: 契約済み家族 
[2011-11-01 19:50:43]
>507
先に久留米に戻っていた弟と同居です。

契約者共々久留米は熟知していますがMRを見ずに契約してしまったので、遅まきながらも契約者の代理でMRを見に行って造作家具にするか既製品家具にするか等を検討する事にします。セレクトやオプションも締切が近いそうなので残念ながらMRを見る前に決める事になりそうです。
532: 契約済みさん 
[2011-11-01 20:40:18]
もうすぐインテリアコーディネートさんとの打ち合わせがあります!
みなさんおわりましたか?
533: 契約済みさん 
[2011-11-01 22:22:09]
>532
未だです。東京なので資料一式を送って貰って電話でやりとりして決める事になりそうです。いったいどんなのが来るのか何も判らない不安もありますが、逆にわくわくして楽しみです。
534: 契約済みさん 
[2011-11-01 23:25:51]
>530

元の色自体が違った(ブラウン系とグレー系)のでよくわかりませんでした。

人造の方が艶がないとかでしょうか。

人造の見本も小さかったのでイメージが掴めてません。
535: 契約済みさん 
[2011-11-02 00:30:41]
浴室テレビ付ける方いますか?
536: 匿名 
[2011-11-02 15:06:38]
>535
テレビかなり高いですね
537: 契約済みさん 
[2011-11-02 16:22:06]
お風呂場にテレビいるかな…
538: 匿名さん 
[2011-11-02 17:55:28]
今のマンションを買った時につけました。
シャワーだけの人、長風呂しない人には必要ないですね。
TOTOのTVとかだと、外部入力端子も追加でつけられるので、DVD観たり、CD流したりもできますね。
半身浴で長い時間入るときなどは家族も使ってますよ。
539: 契約済みさん 
[2011-11-02 19:01:21]
電波は悪そうだけど、防水のポータブルタイプを買おうと思ってます。
今お風呂にテレビつけてるけど、アナログからデジタルに変わったのが面倒だったので。
ポータブルだったら1/10くらいで買えるので画面小さいけどいいかな。
540: 購入検討中さん 
[2011-11-02 21:22:34]
第二期販売は何階まで受け付けてますか?
541: 匿名さん 
[2011-11-02 22:31:41]
ドコモ・他社も電波が入りずらいよ覚悟して調査済み。
542: 契約済みさん 
[2011-11-02 23:16:37]
>540
1期も13階以上を当初の販売対象としていましたが、実際には人気のGタイプは5階まで売れてしまいました。何処を販売すると言うより何処を買いたいかの要望書次第です。MRや資料を見て気に入った空住戸があれば要望書を出す事によって販売対象になる可能性が高まります。大京の販売方式は昔から要望書の出た住戸がそのまま販売対象になる傾向が強い会社です。結果として〇期全戸完売となり易いのです。
543: 契約済みさん 
[2011-11-02 23:49:38]
携帯電波は問題ないです。
544: 契約済みさん 
[2011-11-03 02:25:07]
お風呂のテレビはめっちゃ高かった印象が強く、値段は覚えてないけど辞めました。つけても最初だけしか使わない気がして…。
主人は、子供が出来てお風呂を嫌がったりしたらテレビがあったら便利かもって言ってたので、必要性を感じた時に防水の小型テレビを安く買うことにしました。
インテリアコーディネーターさんも、同じ意見って言われてましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる