新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-26 08:35:26
 

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?

424: 購入予定さん 
[2011-10-28 00:56:57]
やはりオプション検討した方が良さそうですね。

洗濯機上部収納は必要と感じますが、設備が標準以下とは驚きです。私のイメージした設備とは異なってましたが、好みの問題だろうと思ってただけでした。

オプションについては、みなさんの意見も参考にして、再検討します。
425: 購入検討中さん 
[2011-10-28 01:29:28]
モデルルーム仕様以外のキッチンってどんなのですか?
モデルルームのが標準でしょ?

テレビボードはおいくらくらいでしたか?

426: 申込予定さん 
[2011-10-28 01:33:52]
マンションの土地と建物の金額割合って一般的にどのくらいでしょうか。
427: 購入経験者さん 
[2011-10-28 08:41:09]
モデルルームは、皆の目をひくためにオプションだらけです。
見学のときにその都度聞いた方が良いですよ。
いざ内覧会の時にえっ?と驚く時があります。当方その一人です。
428: 購入経験者さん 
[2011-10-28 08:51:33]

言えてますね
ちょっと驚いたのを覚えてます。
429: 購入経験者さん 
[2011-10-28 11:01:58]
モデルルームは何件か見られて慣れた方が良いです。確かにモデルルームはオプションだらけですが、必ず目立たない箇所にオプション表示がありますから気を付けるべきです。部屋は壁だけ、キッチンは流しとレンジを含む含む部分だけ標準の思った方が間違いないです。
430: 購入経験者さん 
[2011-10-28 11:03:06]
>モデルルームのが標準でしょ?

とんでもない。 << 最大級です >>

431: 契約済みさん 
[2011-10-28 12:01:38]
100万強でモデルルーム並になるのなら、それでも安いと思いますよ。
構造躯体自体はかなりしっかりとしたものですから。
将来的に周辺の整備計画が完成すれば資産価値も下がることはないと思います。
432: 匿名さん 
[2011-10-28 12:07:20]
だから久留米で資産価値なんて無いって。
買った時点で600万くらいは未入居で下がります。
前述の話では、建物の価格の方が高いようですので下落率は高い。
建物の資産価値はどんどん落ちますからね。
それに100万強ではモデルルーム並にはなりませんよ。

永住をお勧めします。
433: 購入経験者さん 
[2011-10-28 13:00:11]
モデルルーム並みにするなら概算ですが、Aタイプで500万円は必要ですよ。
現住居はリビングだけで200万円掛かりました。テレビボードも天井までの壁面タイプだと100万円しました。オプション価格は一流家具店の既製品より2~3倍すると思って見積すべきです。引渡時に完成しているのと、寸法がピッタリの利点はありますが極めて高額につきます。小さな棚1つで10万円単位ですか。
434: 契約済みさん 
[2011-10-28 13:24:08]
419です。

テレビボードは、インテリアコーディネーターに聞いたら、多分約60万くらいって言われた気がします。
ちゃんと見積を取ったわけではありませんので、あまり参考にはならないかもしれないですね。
でも、コーディネーターの方も、作りつけより自分で買ったほうが安いしデザインも選べるから、そっちの方が良いと思いますって言われていました。

このマンションの仕様は、標準装備だけではきっと満足できないと思いますが、補助金で減額された分だけオプションが追加できると思うくらいの方が良いのではないでしょうか?
他のマンションを見学に行ったりしたことはないですが、この立地でこの値段なら私はかなりお得だと思っています。
風俗店が周りにあり、商業地で車の行き交いも多いので騒音等はちょっとイヤですが、スーパー・病院・銀行・郵便局が近くにあり、駅にも徒歩orバスで行ける。
年を取ってもずっとココで暮らせると思います。
435: 契約済みさん 
[2011-10-28 19:32:02]
いいえー、キッチンはMRのが標準で色目だけ無料のオプション選択です。
IHとかは有料オプションですけどね。
436: 契約済みさん 
[2011-10-28 19:43:28]
>435

狭い方のモデルルームのキッチンは標準でしたね。
広い方(一部だけ作ってある方)はオプションでした。
でも標準のキッチンはイマイチですね。
マンションのエントランスのイメージと比べたら来客する人が驚きそうなダサさです。
437: 匿名さん 
[2011-10-28 23:29:20]
確かにライオンズコンセプトのファミリー向けな仕様だから、
好みが違えばオプションしかないですね。
ここも和室ありの部屋多いと思うけど、マンションに和室が付いたらどう仕様を変えても
ファミリーな感じ。
見学してみましょ。
438: 匿名さん 
[2011-10-29 08:38:52]
標準仕様はサンリヤン以下なんだけど、どうなってるの?
439: 契約済みさん 
[2011-10-29 08:45:26]
リビングに繋がる廊下の部分の床と壁をタイルに変更
各部屋のクロスを張り替え
ダウンライトをリビング、主寝室、ウォークインクローゼットに追加
キッチンをアイランドキッチンにしようと考えてます。

家具は知り合いの家具屋にオーダーして作ってもらう事にしました。

いつか住みたかったライオンズマンションなので、
一生住むつもりで部屋に補助金が入ってる分を全部改装にかけようと思ってます。

高いか安いかは各人の満足度だと思うので、
買われた方は自分なりに仕上げられるここのマンションはいいと思います。
440: 匿名さん 
[2011-10-29 08:59:09]
ここは契約者vsそれ以外になってる
441: 匿名さん 
[2011-10-29 09:59:16]
>>437
別に間取り変更、和室から洋室に変更など可能でしょ。
442: 1期落選者 
[2011-10-29 10:51:25]
>標準仕様はサンリヤン以下なんだけど、どうなってるの?

この物件は大京・ライオンズの自由になりません。事業主は別に存在するし公的補助金が出ています。だから建物売主が大京でも価格設定権もなく、決められた価格に従うので、ライオンズ仕様にできません。


>ここは契約者vsそれ以外になってる
契約者はネガな内容を納得して購入されたのですから、当然買う事に否定的な方の意見と対立するでしょう。でも、それが掲示板の一番の良い所です。これから検討される方の判断材料になれば良いです。虚偽の内容や誹謗中傷だけは止めて活発に意見交換しましょう。

443: 匿名さん 
[2011-10-29 15:34:09]
契約した部屋は既に間取りの変更が出来ませんでした…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる