プレミスト円山北三条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区北3条西21丁目9-1(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩9分 (1番出入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:82.01平米~134.32平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:住創プランニング
物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/m3/index.html
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-03-05 13:04:45
プレミスト円山北三条ってどうですか?
121:
匿名さん
[2011-05-26 00:45:56]
何この人。馬鹿ですか?
|
122:
匿名さん
[2011-05-26 00:57:11]
何か必死すぎて支離滅裂になってますが。
関西弁が混じってますね笑 平岡、森林公園?30年経ったら価値ゼロ。 値落幅が少ない?確かに軽自動車みたいなもんです笑 それなりの層が買い求めるから需要はある。 但しスラム化します。 そんなに興奮せずに、もっと高いレベルの議論をしようよ。まぁ、人種が違うか笑 |
123:
ビギナーさん
[2011-05-26 07:36:59]
みなさま
何の話題を話しているのでしょうか? よくわかりません。 プレミスト円山北三条はどこでしょうか? |
124:
匿名さん
[2011-05-26 08:36:33]
上で指摘されてましたが、北側の休憩している車は
なぜあそこに集まるのでしょうね? 北側で日があたらないから? 何処に言えば良いのやら。 落ち着いた雰囲気が台無しです。 |
125:
匿名さん
[2011-05-26 16:32:56]
荒れてるのは、人気物件の証拠。
ダメ物件は、誰も相手にしない。 |
126:
匿名
[2011-05-26 17:08:09]
そんなこと無いと思いますよ。
要は、自分の考えと違う書き込みだとムキになる人が、この物件に興味を持つかどうか。 興味を持つという点では、人気なのかもしれませんが。 |
127:
購入検討中さん
[2011-05-26 17:26:51]
荒れてますが、内容的に物件の人気とは関係無い
と思うけど。 まぁ、無視が1番ですね。 最新のスーモに広告がでましたね。 閑静というか中途半端というか、人それぞれだと 思いますが、私はここの立地が好きです。 |
128:
物件比較中さん
[2011-05-26 20:56:10]
無理して高い物件の低層階 中部屋を買うより
こういう物件の上層階 角部屋を買う方が良いね。 |
129:
匿名さん
[2011-05-26 21:00:14]
>平岡、森林公園?30年経ったら価値ゼロ。
これははずかしい発言 |
130:
匿名さん
[2011-05-26 21:01:43]
>それなりの層が買い求めるから需要はある。
>但しスラム化します。 需要があるのにスラム化する。。。。??? 需要がないからスラム化するの間違いでは? |
|
131:
匿名さん
[2011-05-26 21:25:19]
スラム (Slum) は、都市部で極貧層が居住する過密化した地区のことであり、都市の他の地区が受けられる公共サービスが受けられないなど荒廃状態にある状況を指す。
|
132:
匿名さん
[2011-05-26 22:19:22]
貧困層のみの需要がある、という意味でスラム化と言ってるのでは?
と言いつつ、もう蒸し返さない方が良いのではと思ったりして。 |
133:
匿名さん
[2011-05-26 22:43:41]
苦しい言い訳ですね。
|
134:
匿名さん
[2011-05-27 21:50:13]
第1期の残りは3LDKの3戸になったようですね。
6月からの第2期の前に完売しますかね? |
135:
匿名
[2011-05-29 18:01:22]
第1期というか、もう先行販売しててほとんど売れてしまってた。
第2期販売が6月入ってからで、希望の部屋が被ったら抽選になると聞いたから前向きに検討してたのにほんとに残念。 |
136:
匿名さん
[2011-05-29 18:58:59]
普通、本気で買いたい人は販売前に資料請求や
会員登録して価格も確定してない段階から 申し込みするものだよ。 |
137:
住まいに詳しい人
[2011-05-29 19:32:25]
ここの販売予定価格は実際の販売価格より
若干ですが高く設定されていたね。 早い段階で申し込んだ人はラッキー。 |
138:
匿名さん
[2011-06-25 00:05:49]
タイミングが合えば、欲しかったー。
|
139:
匿名さん
[2011-06-25 06:54:24]
まだ完売はしていないよね。2000万から3000万円前半は売れいき好調だね。でも4000万円代のお部屋は、このマンションレベルの購買層ではむずかしいのではないかい。
|
140:
匿名さん
[2011-06-25 23:23:38]
4000万upが3戸あって2戸が売れてるようだから
↑の意見は的違いのようだね。 |