プレミスト円山北三条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区北3条西21丁目9-1(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩9分 (1番出入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:82.01平米~134.32平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:住創プランニング
物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/m3/index.html
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-03-05 13:04:45
プレミスト円山北三条ってどうですか?
71:
匿名さん
[2011-05-21 21:54:32]
このマンションは皆さんが言うほど立地良いですかね。円山北と言ってもここ円山なのか。マンション出口から西18丁目駅改札口まで最低15分はかかりますよね。学区も日新小だし、バス利用したくても、いったい一日何本あるの。バスなんか使えないよ。このマンション住民には自家用車が不可欠でしょう。スーパー利用も自家用車使用を前提にしているでしょうね。だから屋根付駐車場全戸に準備。まあ確かに値段は手頃だね。
|
72:
匿名さん
[2011-05-21 22:46:05]
ここを評価する人はそこそこ利便性より
ゆとりを求める層だと思います。 地下鉄も歩きましたが7分で着きましたし 買い物も5分で行けました。(車使いますから不便はないですけど) ノンビり暮らすスローライフ志向の人にお勧めでしょうね。 |
73:
匿名さん
[2011-05-21 22:48:06]
>モデルルームで説明を受けましたが、ここの販社、住創プランニングの営業マンは知識もマナーも無い。最低でした!
具体的に書いてよ |
74:
匿名さん
[2011-05-21 22:57:44]
なんか68、70、71、は売れていないデべの営業マンのヒガミにしか
聞こえないのは私だけでしょうか? |
75:
匿名
[2011-05-21 23:17:36]
↑
貴方だけだと思います。 いるんですよね~否定的な意見をすぐ他の営業にしちゃう人(苦笑) |
76:
地元不動産業者さん
[2011-05-22 05:54:30]
地下鉄まで徒歩7分と言いますが、その倍以上は間違いなくかかる。自転車利用なら7分可能かも。バス利用は非現実的。ここは円山とは言えない。だから円山北と記載。値段は手頃、これは本当だ。でもこの値段では円山地区のすみふ等のマンション購入は不可で、その購入層にはこのマンションは魅力的。
|
77:
匿名さん
[2011-05-22 07:57:38]
早朝から起きている高齢者ならそうかもしれませんね。確かに近くはないと思いますが…。
バスは北5条通りの停留所も近くにあり、札幌駅からの交通の便は良いと思います。 |
79:
匿名さん
[2011-05-22 21:05:51]
>地下鉄まで徒歩7分と言いますが、その倍以上は間違いなくかかる
700m歩くのに14分もかかるなんて、なんて〇〇〇〇 |
80:
匿名さん
[2011-05-22 21:12:15]
否定的な意見もあるでしょうが
販売が好調なのは事実みたいですね。 ネガティヴキャンペーンで地下鉄が遠いから×とか書いてる販社さん 頑張らないと完売しちゃいますよw 地下鉄が遠くても販売にはあまり関係ないみたいですね。 買う方は現地周辺をを確認するでしょうから嘘は通用しませんね。 |
82:
匿名さん
[2011-05-23 06:35:30]
一番出口から改札まで約3分でした。
|
|
84:
匿名
[2011-05-23 18:59:10]
モデルルーム見学して駅の改札まで歩いてみたら、約13分でした。
近くはないけど、許容範囲だと思います。 |
85:
匿名さん
[2011-05-23 20:24:11]
利便性と周辺環境のバランスを考えると良い選択だと思う。
|
86:
匿名
[2011-05-23 20:48:01]
地下鉄から徒歩10~14分かかるということは、1km程度離れてるってことですよね。
毎日の通勤や冬を考えるとマンションの利便性としては私には厳しいです。 |
87:
匿名さん
[2011-05-23 21:16:59]
駅近希望の人はやめた方がいい。
このエリアで地下鉄5分以内なら(コンコース3分なら駅まで2分) 軽く3LDK上階で4000万位するだろうけど。 同じ予算で地下鉄近くはムシが良すぎる話。 味噌も糞も一緒にしたらだめ。 この価格でこの場所だから人気があって売れてるんでしょ? 地下鉄遠くて私は駄目とかわざわざ書く意味が疑問。 地下鉄1分でも5000万なら売れるとは思わないけどな。 |
88:
匿名さん
[2011-05-23 21:41:50]
ったく、駅から遠いと思ったら買わなきゃ良いだろうが。
あんたの見解なんて誰も聞いてない。 |
89:
匿名
[2011-05-23 22:05:08]
あんたらの講釈も、誰も聞きたくないけどね(笑)
|
90:
匿名さん
[2011-05-23 22:32:55]
なら必死で遠い遠いと書き綴るんじゃねーよ。
売れたら困る理由でもあるのか? |
91:
匿名
[2011-05-23 22:43:36]
なんで否定的な意見を書いたらダメなわけ?
この掲示板の規定に「否定的な意見禁止」なんてないでしょ。 |
92:
匿名さん
[2011-05-23 22:50:43]
ダメな理由
1、必死でしつこい 2、駅近にこだわる人はそもそも対象外なので アンタに言われなくても買わない あるいは車やタク使用で地下鉄,バスに乗らない 3、はっきり言ってどーでも良い 駅近は利便性はもとより資産価値に大きく影響するので その視点での議論なら判るが。 |
93:
匿名
[2011-05-23 23:04:17]
↑
1.貴方の内容もはっきり言ってどうでもよい 2.マンション検討にも関係ない 3.そもそもアンタに文句言われる必要ない 4.アンタの見解なんて聞いてない なぜ利便性と資産価値の視点ならいいのか理解に苦しむ。 |