中野坂上6分。東中野11分。
最近注目の中野エリアの物件です。
意見交換よろしくお願いします。
売主:三菱地所レジデンス株式会社 住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:
[スレ作成日時]2011-03-04 23:52:31
ザ・パークハウス 中野坂上ってどうですか?
281:
匿名さん
[2011-11-07 23:37:20]
|
282:
匿名さん
[2011-11-16 20:20:58]
ホームページを見る限りは、まだ5つ余ってますね・・・。
|
283:
購入検討中さん
[2011-12-07 18:05:47]
残り4つになりましたね。
東中野、中野坂上、西新宿で大規模でない物件だと他と比較しても高級でよい物件ですね。 眺望もある物件なので、7000万以上の物件ですが。 |
284:
匿名さん
[2011-12-07 18:08:03]
ここはなかなかよかったですよ。
うちは小学校の環境の悪さをはじめとする子育て環境が気になってやめましたが。 それが気にならず、資金が8000万円あるなら、かなりおすすめです。 |
285:
匿名
[2011-12-07 18:20:50]
え?小学校悪いですか?
確かに坂下で校庭は狭いですが、悪い評判は聞かないですけどねぇ。 キッズプラザも学内にあるし、結構いいのでは? |
286:
匿名さん
[2011-12-07 18:28:14]
すみません。内容はいいのかも知れません。
だけど小学校の場所は最悪じゃないですか? それと子供が遊べる緑がある場所が近くに全然ないです。 子育て環境を重視していたので、やめました。 親の通勤の観点からは非常によかったんですけどね。 |
287:
匿名
[2011-12-07 23:35:09]
たしかに緑のあるちょっと広めの公園は近くにないかもですね。北新宿公園とかに行くしかないかな。あとは新宿中央公園。それから本町3丁目公園は遠いかな。
|
288:
匿名さん
[2011-12-12 13:33:25]
見事に最上階、全部残ってますね・・・・
眺望っていっても、隣のマンションが見える程度がほとんどだからなあ 今からは無理だろうけど、設計見直して、最上階2戸にして、下がり天井なくした方がよかったんじゃ・・・ |
289:
ご近所さん
[2011-12-12 18:29:15]
小学校はよいはずですね。
環境も悪くないかと、公園も、落合中央公園もちょっと歩きますが、そんなに遠くないと思いますよ。 |
290:
匿名さん
[2011-12-12 21:01:38]
小学校の場所とか、地下鉄の駅から上がってすぐの空気、気になりませんか??MRに行ったとき、肺が汚れるんじゃないかと、思わずマスクを買ってしまいました・・。私は幹線道路沿いでさえなければ、環境についてはそれほど神経質ではないですが、ここは小学校の場所が許容できませんでした。
物件自体の立地と、上物は、とてもいいと思います。 新宿の夜景が見渡せる高層階以外は、割安だと思います。 購入直前まで迷いましたが、断念しました。 |
|
291:
匿名さん
[2011-12-13 23:29:09]
じゃあ、本町のプラウドがいいかもね。
H25年に完成予定らしいから、タイミングが合えばだけど。 あと、眺望は今ひとつかもしれないけど。 駅から遠いけど、幹線道路から引っ込んでるし、学校も校庭が広いし、図書館も公園も児童館もすぐ近くだし。 |
292:
匿名さん
[2011-12-13 23:35:40]
本町ってどこでしょう?すみません。新宿周辺をあまりよく知らず。
でもそういうところなら人気が出そうですね。 実は私はここの次に見学に行った別の物件に決めてしまいました。 ここのDMが入ってきますが、今なら値引きが確実にあると思いますね。親族が買ったのが地所物件なので、地所の売り方は熟知してます(笑)1割は難しいでしょうが、5%は最初から提示されるんじゃないかな。それ以上は交渉でしょうな。もちろん買える人限定ですが。ここまで来て値引きまでしておいてローン審査落ちはありえないので。 地所物件大好きなので宣伝しておきます。 |
293:
匿名
[2011-12-15 10:17:57]
別物件になりますが、来年3月入居で5パーセント割引で交渉してます。割引はこんなもんですかね。
|
294:
匿名さん
[2011-12-15 10:32:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
295:
匿名さん
[2011-12-15 11:07:58]
完成まで待ってれば下がりますよ。売れちゃうかも知れないけどね。
|
296:
匿名
[2011-12-15 18:16:00]
すごいですね。仮に8000万の物件なら、5%引き7600万。1割引で7200万!
お得ね〜。 でも、眺望はなくても陽射しは欲しいなあ。 |
297:
匿名
[2011-12-16 00:41:47]
来年3月入居物件ってどこだろ。入居前に1割ってたいしたもんだ。
|
298:
匿名さん
[2011-12-16 00:53:34]
野村で1000万円引きの提示を受けたことがあります。入居2か月前で。
三井も5%引くと言ってきた。 住友は交渉したことないからわかりません。 完成前値引きはしないなんて言う人がいるけど、自分が提示されていないだけで、どこも値引きしてますよ。 |
299:
匿名さん
[2011-12-16 19:08:05]
1割引いてくれれば、一番高い部屋もいいかもしれないw
三菱はできちゃうと、1000万くらいは引くこと多いかなあ。もしくは買い上げちゃうか それより東側最上階とか、キャンセルでないですかねぇ |
300:
匿名さん
[2011-12-16 19:20:44]
住友以外のどの大手も、完成すると1割は絶対ひきますよ。むしろそこから交渉スタートという感じで、2割まではいけるというのが個人的な経験から思います。1億の部屋なら、2割は確実にいけます。
あ、もちろん、ローン審査が余裕で通るお客に限りますけどね。ローン審査が確実に通る属性の持ち主で、一定の金額になれば本気で買う気があるなら、指値して交渉すればかなりの確率で下がりますよ。 |
ただ、マンション全体で見たときのここの最大の難点は最上階のひどさ。
容積率の問題があるんでしょうけど、どの部屋もほぼ窓に向かって下がり天井
一番広い部屋に至っては、全部屋東側のルーフバルコニーに面しているのに、窓下にカウンターをつける愚策
急にプレミアム住戸とか付け始めてるけど、あの価格じゃ売れないでしょう
崖下の最上階の2戸が、この物件では最上だったですね