注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサカワホームはどうですか?パートⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサカワホームはどうですか?パートⅢ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 15:33:09
 

アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/


アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/

アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!

[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アサカワホームはどうですか?パートⅢ

901: 匿名さん 
[2013-05-19 18:20:41]
>>900
建築士の仕事が建築確認申請までの場合、施工監理は現場監督任せになると思われます。しかし、アサカワホームはその現場監督もいまひとつだと言う投稿が過去に複数ありました。お金はかかりますが、第3者の建築士に施工をチェックしてもらうという方法があるみたいなので、心配な方はネットで調べてみては如何でしょう。実際に依頼しなくても、第3者に施工チェックを依頼する事を考えていると伝えるだけでも効果があるのではないかと思います。
904: すぺさん 
[2013-05-30 18:19:17]
アサカワホームで契約して、建築中です。

営業さん頑張ってますよ~。
ミスもありましたが…
906: 匿名さん 
[2013-05-31 16:03:03]
ここは荒れてますね。

良いと思った人の話も聞きたいですね...

ここのHMじゃ無理か。
907: 匿名さん 
[2013-06-08 08:49:11]
>906
そりゃー、良いと思った人も沢山いるでしょう。
例えば、間取りが自由にできて、キッチンやお風呂が好きな物が選べれば良いというあまりこだわりがない人。
予算が少ないので注文住宅なんて無理!と思っていた所、アサカワなら安く建ててくれると聞いて頼んだ方など。
でもこういう人達は、どこに頼んだとしても満足してるんじゃないかと思いますね。
908: 匿名さん 
[2013-06-08 09:13:28]
ここのベーシックやプレーンで使われてるアキレスの断熱材って良いのですかね?(内断熱のやつ?)
909: 匿名さん 
[2013-06-08 09:37:24]
>908
アキレスの断熱材って良いのですかね?って何がですか?家の断熱性能を気にされているのだとしたら、壁の断熱材だけでは決まりませんよ。床下、天井の断熱材。施工の気密性。開口部(窓や換気)の面積...etc
断熱材だけに限っても、単品の性能差よりも厚さの影響の方が大きい。確かアサカワの断熱材は30~40mmとそれほど厚くはなかったはず。断熱材に限らず見えないところは最低限の仕様。安いのだから、当たり前ですね!
910: 匿名さん 
[2013-06-08 11:45:35]

なるほど、ありがとうございます。
911: 匿名さん 
[2013-06-14 07:38:06]
こちらの投稿を見て、全くその通り!と思ったので紹介させて頂きます。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/340123/res/44

この方の定義によると、アサカワホームは決して信頼できる業者ではないでしょう。
アサカワホームは詳細見積りを出す事をしませんでしたし、詳細に仕様を決めずに進めようとしました。
じっくり検討させずとにかく早くと...
これは各工事を、下請けに一式として丸投げ発注しているだけだからではないかと思います。
912: 匿名さん 
[2013-07-13 08:12:39]
ここ1か月ほど新しい投稿がないですが、アサカワホームで建てたらこんなトラブルにあった。考えられないような対応を受けたなどの情報はありませんか?
アサカワホームが変わって、対応が改善された結果投稿が減ったのなら良いのですが、、、
以前に、ネットに悪評を書き込むと違約金をとるというような条項が契約書に盛り込まれている。ネットの書き込みを監視する部署があるという投稿があったので、施主が泣き寝入りさせられていやしないか気になっています。
913: 入居済み住民さん 
[2013-07-13 12:41:38]
「アサカワホームはどうですか?」と聞かれたら、「私はアサカワさんで家立ててもらって大変良かったですよ。価格も手ごろで質が良い。営業の方も親切でした。私はお奨めしますよ。」と言うしかない。
914: 匿名さん 
[2013-07-14 09:05:17]
913さん、新築おめでとうございます。とても満足されているようですね。良かったですね。
アサカワホームに注文住宅を依頼した施主全員が、913さんのように「アサカワホームに頼んで本当に良かった!」と思えるくらいアサカワホームが変わったのならば何も文句はありません。
しかし悔やまれるのは、私の時に既にそうあって欲しかったという事。私は数年前にアサカワホームと契約してトラブルになり、精神的、時間的、金銭的に大きな損害を被りました。衝撃的だったのは、施主の事を考えていないように感じるあまりにも会社本位の社長の論理。その時に受けたショックは今でも忘れられ無いほどですから、他の方には私と同じような思いをして欲しくないし、アサカワホームは絶対にさせないように欲しい。そう強く願っています。
915: 匿名さん 
[2013-07-18 21:55:08]
913以外に、書き込む勇気のある人はいないのかな?パーフェクトなHMなんてないんだから、ここは良かったけどあれは悪かったとか何かあるでしょうに。それとも、本当に投稿を禁止されてるのか?
916: 現在建築ちゅう~ 
[2013-07-19 09:46:26]
現在、建築中の者です。
先ず、管理体制が一切出来ていない。
こちらが、指摘しない限り、手直しはしない。
917: 匿名さん 
[2013-07-19 22:45:02]
916さん。具体的にはどういったところを指摘されたのでしょうか?
その指摘に対して、アサカワホームはどういった対応をとったのでしょうか?

施主は、遠慮なんかせずに、疑問や不満をどんどんぶつけるべきだと思います。
なんといっても、最終的にお金を出すのは施主なのですから。
918: 通りすがりの建築士 
[2013-07-21 16:42:46]
そうならないために設計事務所があるのではないでしょうか?
919: 匿名さん 
[2013-07-21 17:54:55]
アサカワホームってすごいですね。
http://www.housenews.jp/?p=7084
920: 匿名さん 
[2013-07-22 01:34:07]
918の意味がわからない。どの投稿に対して言ってるのか?
そうならないためって、どうならないため?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる