【アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
【アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/
・アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20
アサカワホームはどうですか?パートⅢ
441:
契約済みさん
[2012-01-01 01:36:57]
|
||
442:
入居済み住民さん
[2012-01-01 08:42:55]
441
仮に契約工期が、決まっているなら遅延損害金を請求すること ができまっせ。 |
||
444:
契約済みさん
[2012-01-02 02:38:03]
ここ2年近く、建売や売り地を探しつつ、住宅メーカーも色々と見てきました・・・
今は、土地を購入したのでアサカワさんで契約させてもらいましたが、まだ打ち合わせをしたりしている段階ですが、たまたま営業マンの方が良いのか、何度も打ち合わせしても嫌な顔一つせずにいつも接客してくれます。 メールを夜中に送っておいても、すぐに返信がきます。 自分で色々と探して、これはどうですか?って聞くと、すぐに資料をコピーして確認してくれたりもするので、今のところは大満足です。 確かに、ローコスト住宅かもしれませんが、一生住む家なので営業マンの相性で決めたところもあるかもしれません・・・ ダイワハウスや積水~ローコストのアキュラさんや普通の地元の工務店など色々見てきましたが、やっぱり営業マンは一番大切かと思います。 お金をかければそれなりの家と安心感は買えると思いますが、何かあった時に営業マンに言いづらくては意味がないので・・・ 今は、思い通りの家が建つのを楽しみにしています。 |
||
447:
入居済み住民さん
[2012-01-03 13:13:41]
商品も営業もいまいちだけどね。
|
||
449:
匿名
[2012-01-05 07:27:27]
ここの商品良くないだろ。グレード低級でオプションでグレードアップでも中級
|
||
451:
匿名
[2012-01-06 18:59:24]
私は営業は良かったのですが工事担当は最悪です。
仕上がりが悪く指摘しても(こんなものです)(普通です)(皆さんこれ位は我慢してします)とか理解に苦しむ言訳を連発です。 引渡後の対応で質問ですが黒っぽいクロスを部分的に貼ったのですが、クロスののりがベタベタついていて仕上がりが最悪です。 クリーニングを二回入れてもらいましたが逆に色落ちしてる感があります。 引渡日の関係で中途半端にクリーニングが終わってしまいました。 アサカワは引渡後に張替えてくれるような対応をしてくれるのでしょうか? |
||
452:
匿名
[2012-01-06 19:01:29]
451です。
すいません、補足です。 因みにそこ部分のクロスは別途費用を払っております。 |
||
454:
匿名さん
[2012-01-07 10:48:02]
>>451
>アサカワは引渡後に張替えてくれるような対応をしてくれるのでしょうか? こんなこと聞いてどうするのですか!453みたいに「やらないよ」って言われたら諦めちゃうの? 満足な品質に仕上がっていないのならば、当然の権利としてやり直しを求めるべきだと思います。それは引渡しを受けた後であろうと関係ない。特に451さんの場合は、引渡しの前にやり直しをしても仕上がっていないのだから、尚更遠慮することなどないでしょう。 工事担当者(現場監督かな?)で話にならなければ、アフターメンテナンス部に電話してみてはいかが?それでもこれ以上は対応しない、できないと言われるようならば、写真をアップして世間一般の皆さんがどう思われるか聞いてみれば良いですよ。 |
||
455:
入居済み住民さん
[2012-01-07 12:26:18]
いいか悪いかの判断は、実際に建てて見ないとわからないです。
住んで見て2年経過しましたが、特に大きな問題はありません。 しかし、契約して引渡しまではホントにトラブル続きでした。 何度担当者に怒鳴ったかわかりません。 確かに安くてそこそこのスペックであることには変わりませんが。 |
||
456:
匿名
[2012-01-07 13:28:45]
451です。
454さんありがとうございます。 もちろん、やり直しは頼みます。 着工から完工まで発注ミスや工事ミスが多く感覚がマヒしておりました。 これ位なら我慢するか的な感覚になってました。 気が引き締まりました。 アサカワのアフターの対応は良いですか? 経験者がいらっしゃればご教授下さい。 |
||
|
||
457:
契約済みさん
[2012-01-07 22:50:14]
↑
先月、アサカワで請負契約をしました。 発注ミスや工事ミスを具体的に教えてください。 このサイトを見て、心配になりました。 |
||
458:
匿名
[2012-01-08 14:37:54]
多すぎて書ききれません。
具体的に質問していただければお答えします。 簡単に書くと頼んだ物が頼んだ通りならないので自分でのチェックがかかせません。 打合せ楽しく行きましたが着工してからは正直、疲れましたよ。 これから頑張って下さい。 |
||
459:
通りすがり
[2012-01-08 21:35:28]
アサカワでは営業から監督に話が伝わってない事が多い。
特に途中で変更したものは自分でチェックするといい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アサカワホームさん、順調に業績伸ばされているようで。
TVCMもちょいちょい見るようになりましたしね。
昨年、11月着工予定が未だ着工されず。
3割くらいはアサカワさんのせいかな・・・
今後、きちんと巻き返してくれるのか?
何かまずいことあればこちらで報告するので(良いことも)。
「お客様へローコスト・"ハイクオリティ"の住宅を提供し続けるために、」
を切に願います。