注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサカワホームはどうですか?パートⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサカワホームはどうですか?パートⅢ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 15:33:09
 

アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/


アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/

アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!

[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アサカワホームはどうですか?パートⅢ

770: 匿名さん 
[2013-01-10 12:18:22]
住宅ローンに対してめんどくさい感じでした。
銀行と手続きしたり、つなぎで立ち会ったりするのが忙しくて嫌なのかなと勝手に判断しました。
771: 匿名さん 
[2013-01-10 22:04:40]
>>770
土地を探して注文住宅を建てるとなると、土地の決済と建物の決済時期がずれるために繋ぎ融資を利用しなければならず、銀行ローン関係の手続きは面倒になりますね。しかし、注文住宅のハウスメーカーではそんな事は珍しくないはずで、特に面倒で嫌という事はないでしょう。そんな事で好き嫌い言ってたら契約とれないでしょうし...
お客を選り好みできるなんて、アサカワホームの営業は他のHMの営業から羨ましがられてるんじゃなでしょうか?(笑
772: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-15 14:43:03]
今、どこのメーカーにしようか検討している者です。
アサカワさんは何となく雰囲気が解るような気がしますね~。
どこかに書いてありましたけどあまり期待してはいけないということなのでしょうね~?
もっとも、私のようなサラリーマンでも社員がこんなところでマスクしましょう急かしましょう
なんて反論するような会社はご遠慮させて頂きますがね~。
私はそういう事実もあることをアサカワさんは真摯に受け止めるべき意見に同意しまーす。
773: 匿名さん 
[2013-01-19 11:12:30]
アサカワホームの評判が載っているサイトを見つけたのでご紹介します。

http://www.arbordaze.com/asakawahome.html
こちらは、ネットでの評判やそれに関するブログなどをまとめて掲載したものの様です。

http://kuchiran.jp/life/housemaker.html
わかりずらいですが、下の方にまとめられている”その他のハウスメーカーの口コミ”の中に
アサカワホームに関するものがあります。
774: 匿名さん 
[2013-01-20 09:11:29]
2ちゃんねるのアサカワホーム板に刑事告訴の方法が詳しく書かれていますが、
会社または社長個人が、刑事事件の当事者になっているのでしょうか?
ここには書けない内容だと思うので、ご存知の方は何かヒントだけでもお願いします。
775: 匿名 
[2013-01-22 13:21:29]
決算が悪くてボーナスが出ないって言ってた…
契約してから言われても…
この会社は大丈夫なのか?
776: OLさん 
[2013-01-22 20:09:19]
うちわ給料も遅れがちだから、マシなんじゃないですか?
777: 匿名さん 
[2013-01-22 22:20:42]
ここのボーナスって1月なの?
それにしても、どこも厳しいねぇ~
778: N.Y 
[2013-01-22 23:50:46]
未だに、約束が果たされていない工事の修正があり、問題を抱えています。今も生きているマンホールの蓋の半分を覆うかたちで玄関前のステップが上に被さっている状態です(写真参考)。さらに蓋はしっかりはめ込まれておらず、少し斜めに傾いて固定されています。新築工事において、こんな出来上がりがあるとは今だに驚きです。ただただ呆れるばかりです。現場監督のIさんは何をされていたのか全く不思議でなりません。工事の修正をお願いしていますが、一度約束したにもかかわらず未だ実施されていません。このままでは、大事な家の建築をこんな無責任な集団にお願いしてしまったのかという後悔ばかりではなく、家への愛着にも影響しなんとも遣る瀬無い嫌な感じです。
780: 匿名さん 
[2013-01-23 00:24:01]
やっぱアサカワで建てるなら運がないとダメか。
外れる確率って何パーセントですかね?
ちなみに他のHMって外れる確率は何パーセントぐらいなんでしょうか?
781: 匿名さん 
[2013-01-23 07:25:43]
>ちなみに他のHMって外れる確率は何パーセントぐらいなんでしょうか?
確率は同程度でも、会社がフォローする体制が違うでしょう。
アサカワは担当者に任せて放置しているイメージがあります。

ずっと前から担当者次第。担当者の当たり外れで全然違うと言われていますが、
それを知ってて放置してるのか?はたまた、努力しても改善出来ないのか?
いずれにしても社長の責任は大きいでしょうね。
782: 匿名さん 
[2013-01-23 12:40:15]
アサカワは候補から外した方が妥当かな?
783: 匿名さん 
[2013-01-23 21:31:04]
ハイリスクハイリターン!
リスクもでかいがリターンもデカイ!
うん百万?

家自体を気にする新築時代なんて一瞬、ローンは一生

どちらをとるかあなた次第
784: 匿名さん 
[2013-01-23 22:32:43]
ハイリスクを受け入れても、見合うリターンが本当にあるのでしょうか?
アサカワホームに近い価格のローコスト系HMか工務店で、
まじめでリスクの低い所って他にありそうな気がしますが。
785: 匿名さん 
[2013-01-24 08:18:32]
タマホーム&レオハウス
786: 匿名 
[2013-01-24 20:44:33]
その2社だと、アサカワと、そんなに変わらないのでは?
787: 契約済みさん 
[2013-01-24 21:11:44]
先日契約したようです。夫が・・・
妻の私は完全無視です。
自営業の為、仕事場に設計士と営業が来ていましたが
顔を会わせましたが完全無視。
設計も決まり契約した今も言葉は交わしたこともありません。
これってありでしょうか?

何も言わない夫も悪いですが一応こちらはお客なので
こちらから声をかけるつもりはありません。
これから、棟上げや完成の時におあいすることがあるのかも知れませんが
その時は大きな声で「はじめまして」と言ってみようかと思います。

こんな人たちの建てた家にこれから住んでいくのでしょうか?

笑ってしまうのが設計士の「い〇〇〇氏」。
奥の応接室から自分のことを名字で呼んでいます。
「い〇〇〇は、こうしたら良いと思います。」
キョンキョン?
788: 匿名さん 
[2013-01-24 22:25:15]

家より旦那様が心配です。
せめて満足な家ができるといいですね。
789: 匿名さん 
[2013-01-24 22:26:45]
私は子供3人います。
いろいろHMや不動産屋に行きましたが、子供に話しかけたり子供の事を気にかけないで
ひたすら家に関しての説明をするダメ営業マンは我が家では除外します。
「今何歳ですか~」ぐらい言えないかね?!マジで!!
奥さんを無視するなんて論外!!社会人としてありえない!!
うちの会社にそんなやついたらすぐ辞めてもらいます。
790: 匿名さん 
[2013-01-25 07:20:04]
>>787
仕事場ででしょ?
旦那さんが「うちの妻です」くらいの紹介はしないと、設計士や営業の方は
あなたが奥さまなのかどうか、わからなかったのではないでしょうか?
大切な家づくり。もっと旦那さんとよく話をした方がいいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる