前スレ(その25):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その26
461:
匿名さん
[2011-03-26 03:11:52]
|
||
462:
匿名
[2011-03-26 07:01:38]
インフレは当分なさそうだけどスタグフレになりそう。
俺も含めてローン持ちはヤバイかも? |
||
463:
匿名
[2011-03-26 07:30:42]
景気良くならなくても利率が上がる要因はたくさんある。
それを知らないやつは勉強不足。 |
||
464:
匿名さん
[2011-03-26 09:38:54]
東電の場合は、地震・津波の災害ではなく、その後の対応の悪さによる人為的災害での被害が大きいため免責にならないだけですよ。
|
||
465:
匿名さん
[2011-03-26 09:48:32]
|
||
466:
匿名さん
[2011-03-26 13:21:25]
|
||
467:
匿名さん
[2011-03-26 13:24:40]
>景気良くならなくても利率が上がる要因はたくさんある。
>それを知らないやつは勉強不足。 今まで聞いた感じでは景気が良くならなくても「変動(政策)金利」が上がる 要因ってハイパーインフレと財政破綻くらいでしたっけ?あと震災特需? 是非あなたの勉強の結果をお聞かせ下さい。また「日銀がお金刷るから」 みたいな答えで、でも何故日銀がお金刷ると金利が上がるかは説明出来ない なんて事の無いようにお願いしますね。 |
||
468:
匿名
[2011-03-26 13:36:57]
変動は怖い。
|
||
469:
匿名さん
[2011-03-26 13:57:52]
変動する金利って
怖くないですか? ちなみに 内の嫁は変動で借りています と 言うより 働いている所が銀行で 変動でしか借りれない こわいよ~ 固定20年2%を切ったら 固定に借換えします 現在変動利率1.475% |
||
470:
匿名さん
[2011-03-26 14:24:34]
>>469
そもそも、借り換えれば0.875なのでは? 変動金利の何が怖いのかについては、さっぱり分からない。 むしろ変動するリスクがあるから時価(=低金利)で借りられる。 将来まで固定しようとするとプレミアムが発生するから無駄に金利が高くなる。 プレミアムの対価って安心感を得られるくらいしかないんじゃないの? |
||
|
||
471:
匿名さん
[2011-03-26 19:20:53]
金利上昇は銀行の収益が圧迫された場合はありえないの?
今家も仕事も無くなってローンも払えなくなった人いっぱいいるでしょ。 |
||
472:
匿名さん
[2011-03-26 19:34:25]
金利上げた事によって破綻が増えたら銀行は損失だし、他の銀行に借り換えられたら減収減益。全ては需要と供給で決まる。
|
||
473:
匿名さん
[2011-03-26 19:41:51]
つまり借り替えられない程度の金利上昇はありえるということだと。
|
||
474:
匿名さん
[2011-03-26 20:09:31]
そんなことしたら新規顧客がつかなくなるだろ?
|
||
475:
匿名さん
[2011-03-26 22:20:57]
>>469
>>固定20年2%を切ったら 固定に借換えします 20年固定が万一その水準になったら(ならないけど) 変動金利は低水準超長期化。絶対固定になんかしない。 まさかと思うけど、その状態で変動が上がると思ってる? |
||
476:
匿名さん
[2011-03-26 22:37:33]
はっきり言うけど、変動金利が上がるかどうかは預言者ではないからわからない。
だが不景気過ぎて銀行は最近住宅ローン力入れざるを得ないが、そもそも事業の 柱は事業用融資だ。そこそこ経済が回復してきて事業用融資がそれなりに軌道に 乗ってきたらおまけみたいな住宅ローン商品で、それも金利の高さで顧客をある 程度失うのは事業計画には影響の無いレベルだ。だから銀行は上げるべき時には 上げてくる。 |
||
477:
匿名さん
[2011-03-26 22:55:30]
政策金利が上がらない状態で住宅ローンの変動金利を上げる銀行もないだろう。
優遇幅は変えてくるだろうが・・・ 結局、政策金利を1%なり上げるような経済情勢になるかという話。 10年ぐらいで見たら、まず無いと思う。 長期金利が上がったところで、政策金利は上げられない。 でも、政策金利を上げる余裕があるなら、消費税を上げるだろ。 |
||
478:
匿名さん
[2011-03-26 22:57:30]
ソニーの次に金利発表が早い銀行ってどこですか?
|
||
479:
匿名
[2011-03-26 23:57:36]
|
||
480:
匿名さん
[2011-03-27 00:07:29]
>>479
是非、10年内に変動金利が大幅に上がるストーリーとやらを教えてくれよ。 |
||
481:
匿名さん
[2011-03-27 00:09:08]
|
||
482:
匿名さん
[2011-03-27 00:20:34]
景気停滞へ追い打ちの地震。
大幅な給料減のシナリオが現実味をおびてきた・・・ もう既得権益なんて言ってられないだろ。 公務員ですら、今の給料体系の維持はむずくしくなるな。 今後 変動の優遇幅は縮小されるだろう。 フラット(税金が投入)も見直しされるだろう。 |
||
483:
匿名さん
[2011-03-27 01:02:17]
俺、医療業界だから景気殆ど関係無いよ
|
||
484:
匿名さん
[2011-03-27 01:24:23]
なんか、固定を選んだ人たちが「金利は上がる、自分の選択は間違ってない!」
って必死に訴えてるように感じる。 でも一生懸命そう思いたいけど、明確な理由なんて全くなくていろいろ考えるけど みんな論破される現実。理由なんて関係なく「金利は上がるんだい!」って 言い続けてる感じ?まるで欲しいおもちゃを前にした子供みたいに見える。 「金利は近いうちに上がるんだもん!」 「このおもちゃ絶対欲しいんだもん!」 いい加減にしなさい!わがままばかり言ってるとろくな大人になれませんよ! |
||
485:
匿名さん
[2011-03-27 01:43:29]
君が一番わがままに見えるよ
|
||
486:
匿名さん
[2011-03-27 02:03:53]
だって金利は上がるんだもん!
|
||
487:
匿名
[2011-03-27 04:30:03]
プギャー(´Д`)
|
||
488:
匿名さん
[2011-03-27 07:20:03]
>俺、医療業界だから景気殆ど関係無いよ
医療保険を見直されたら そんなこと言ってられない。 ただ、だいぶ後回しにはなるけど。 |
||
489:
匿名さん
[2011-03-27 08:58:50]
>>482
前後の文章が矛盾しているような。 前段でこう言ってる。 >公務員ですら、今の給料体系の維持はむずくしくなるな。 だったら、後段はこうじゃないのか? >変動の優遇幅は縮小されるだろう。 変動の優遇幅は拡大されるだろう。 (変動の優遇幅を縮小したら銀行の利益が増えるぞ?) >フラット(税金が投入)も見直しされるだろう。 フラットは分からない。政府が特別な対応を取る可能性あると思うが。 |
||
490:
匿名
[2011-03-27 09:49:44]
変動金利は精神的に安心できない
|
||
491:
匿名さん
[2011-03-27 11:21:04]
|
||
492:
匿名さん
[2011-03-27 12:42:36]
消費者視点でしか見てないんだろうけど、自己破産が増えると銀行の収支が破綻するから
ある程度様子見しつつ金利も調整しないと銀行も破綻するって話じゃないの? 別におかしいように見えないけど。 |
||
493:
匿名さん
[2011-03-27 12:50:34]
|
||
494:
匿名さん
[2011-03-27 12:51:12]
|
||
495:
匿名さん
[2011-03-27 13:33:34]
まあどちらでもいいんじゃないの?
予想したところで先の事はわからないんだし、自分の信じるままにいけば。 |
||
496:
匿名さん
[2011-03-27 14:18:00]
フラットで当初10年間借りておいて、10年後に金利上がってなかったら変動に借り換えが一番賢いんでないの?
|
||
497:
匿名
[2011-03-27 14:28:41]
|
||
498:
匿名さん
[2011-03-27 15:03:28]
>>493
医療業界だから景気殆ど関係無いって・・・ ほんとに思ってる? これから雇用からあぶれる人が大勢でてくるのに 収入ない人は生活保護にでもならない限り 病院で支払うお金はないですよね。 そして、これからそんなお金は税収では賄いきれない (そもそも今回の地震と原発で国は保障額が軽く税収を上回る) 医療費の自己負担を上げて、金持ちしかかかれないか 医療報酬を根本的に引き下げて、診療を受けやすくするか どうなると思います? 医療業界だから関係ないという次元ではなく いままでの一億総中流から 全体の所得が下がっていく傾向になりますよ。 |
||
499:
匿名さん
[2011-03-27 16:11:53]
景気は今が底。復興特需が2Hにスタートし、景気を押し上げる。
|
||
500:
匿名さん
[2011-03-27 16:36:49]
>>499
復興特需で景気が良くなるって戦時の軍艦一隻作ったら景気が良くなるみたいな発想だな。 具体的に今回の震災で経済的損失がどのくらいあって復興特需がその損失をカバーして さらにどの程度の景気押し上げ効果が有るのか試算してんの?その辺書かないと 誰も耳を貸さないよ。 それとも前に誰か書いてた「だって地震が来たら景気が良くなるんだもん!」のくちか? |
||
501:
匿名さん
[2011-03-27 17:35:45]
地震がおきて内心ドキドキです。本当に金利は上がらないのでしょうか? 何が起こるかもうわかりません。
|
||
502:
匿名さん
[2011-03-27 17:38:03]
>498
何の根拠? |
||
503:
匿名さん
[2011-03-27 17:54:02]
|
||
504:
匿名さん
[2011-03-27 17:56:51]
503にやや同意。
>これから雇用からあぶれる人が大勢でてくるのに >収入ない人は生活保護にでもならない限り >病院で支払うお金はないですよね。 なにこれ? 何で断言なの? >医療業界だから関係ないという次元ではなく >いままでの一億総中流から >全体の所得が下がっていく傾向になりますよ。 これも何? どうして、断言なの? |
||
505:
匿名さん
[2011-03-27 17:59:01]
>>492
>>消費者視点でしか見てないんだろうけど、自己破産が増えると銀行の収支が破綻するから >>ある程度様子見しつつ金利も調整しないと銀行も破綻するって話じゃないの? もっと破産増やしてどうすんの? |
||
506:
匿名さん
[2011-03-27 18:11:38]
|
||
507:
匿名さん
[2011-03-27 18:19:00]
だから、後世に借金とかって何?
政府の借金だよ? 国民一人当たりとか意味不明。 消費税増税に勢いが出るな。 |
||
508:
匿名さん
[2011-03-27 18:37:02]
建築業界は景気良いんですけど。
|
||
509:
匿名さん
[2011-03-27 18:48:32]
建設業界以外はどん底ですが
|
||
510:
匿名
[2011-03-27 18:55:26]
消費税増税は消費に響く。
少ない消費が益々低迷する。 物価は下がり続けて、更にデフレ加速。 赤字企業が増えて、増税分が税収増とはならない可能性が高い。 最悪のシナリオになりそう? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
固定バカにはとても信じられないことだろうけど。