前スレ(その25):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その26
441:
匿名さん
[2011-03-25 16:35:53]
|
||
442:
匿名
[2011-03-25 16:40:11]
わたしは固定にするつもり。
それは世の中の「これは大丈夫」というのに裏切られ続けているから。 なにがどうなるかわからない。これが真実だと思いますよ。 |
||
443:
匿名さん
[2011-03-25 17:36:55]
固定にしとけば安心と言われ続けて早20年。固定にしたほうが良かった例なんてタダの一度もないんですが。
|
||
444:
匿名さん
[2011-03-25 17:39:25]
>なにがどうなるかわからない。これが真実だと思いますよ。
だから変動にしている人が多いんですよ。 今、まさに無駄な金利を払うのであれば その分をリスクヘッジに回すという考え方。 どうなるかわからないが、わからないからこそ それが今の正解だったりする。 まあ、人それぞれですけどね。 |
||
445:
匿名さん
[2011-03-25 17:42:23]
>それは世の中の「これは大丈夫」というのに裏切られ続けているから。
「固定にしとけば大丈夫」と言われ続けて裏切られ続けてるよね。 いつの時代も「変動は危険」と言われ続けてちっとも危険な場面が無いよね。 固定と言いつつ変動幅が結構あって運が悪いと高金利で借りなきゃいけなかったり、 変動と言いつつ過去10年以上0.5しか変動してなくてしかもほんの短い期間。 |
||
446:
匿名
[2011-03-25 18:14:59]
>>445
固定は借りるときに決まるから。 >「固定にしとけば大丈夫」と言われ続けて裏切られ続けてるよね。 これは無いと思う。 例え変動が上がらなかったとしても、それで「固定にして裏切られた」と考えることはしない。 |
||
447:
匿名さん
[2011-03-25 18:23:55]
自動車保険入らずに20年。
事故なんか一度も無かったし、 これからもおこすわけないからやっぱり保険は損だと。 |
||
448:
匿名さん
[2011-03-25 18:53:23]
自動車持ってない人が保険に入るようなもんでしょ。
|
||
449:
匿名さん
[2011-03-25 19:28:50]
そもそも住宅ローンを自動車保険に例えてだから変動危険とか結論付ける事自体、
自分は無知ですって言ってるようなもんだろ。よくそんな事書いて恥ずかしくないな。 |
||
450:
匿名さん
[2011-03-25 19:55:07]
「固定にして余分な金利は保険だから」という考え方は間違っている。
なぜなら、保険とは 「発生する可能性が万に一つ。そのリスクはあまりに突然であり、被害は甚大。そのリスクは金融資産の留保では解決できない」 そんなものにかけるもの。 住宅ローンは金利をいかに少なく支払い、元本を減らすか?の戦い。 賢明、冷静な判断をすれば変動以外ありえない。 10年間ほぼ0金利の中、固定で通した方は 「残債が変動よりも多く残るかもしれない。」というリスクを全く回避できなかった。もしくはしなかったのである。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2011-03-25 19:59:59]
固定君は何しに来てるんだろう?
|
||
452:
匿名さん
[2011-03-25 20:00:36]
私が変動を選んだ理由・今後の予定
①高度成長・バブルの高金利はあったが、今や世界一の債権国の日本に、再びの可能性は低い。 ②過去15年間低金利、日銀の宣言から、5年間は今後も低金利? ③サブプライム問題の頃、リーマンショックまで、0.5%、0.25%各1年間金利上昇 何らかの理由で短期間金利上昇も有り。 最悪完済に務めることもあり。(退職金、賃貸売却) ④変動の優遇は全期間-1.6%なのに、フラットの金利優遇は10年間-1%しかない。 ⑤取得控除は10年間、最大1%。ローン金利が1%以下なら、10年間繰り上げはしない。 1%超が短期の予測なら同じく、長期化しそうなら、場合により、取得控除は諦め完済 ⑥10年間は繰り上げ返済しないから、定期にすれば、0.35%にはなる。 緊急の時は、金利が下がるが、解約もできる。 ⑦10年過ぎて、可能なら完済? ⑧繰り上げ返済で、最初に払った保証金の余分な金額は、戻ってくる。 人それぞれだから、安心したい人は、フラットを選ぶのも自由。 破綻しないようにね? 昨年11月なら、そう言えたが、フラットは既にかなり上がっている。 それでもまだ比較的 低金利の時代。 実行月はどうなっているかな? |
||
453:
匿名さん
[2011-03-25 20:22:49]
固定は変動に比べて損か特かで比べたら明らかに不利なのは間違い無いでしょう。
では固定の最大のメリットは何かっていうと、返済額が変わらないんだから ローンが始まったら住宅ローンの事は気にしなくていいって事だと思います。 固定は損とか特とか利息いくら払ってるとか関係なく、ひたすら毎月払い続ける。 この住宅ローンを気にしなくていいって最大のメリットをここに来てる固定さんは 捨ててるんですよ。 後悔してないなら見なきゃいいのに。 |
||
454:
匿名さん
[2011-03-25 22:43:51]
そんなこと言ったって
後悔するに決まってるでしょう。 |
||
455:
匿名さん
[2011-03-25 23:21:03]
そういえばハイパーインフレになったら固定の金利が変動になるって話もあったけど、今回の原発事故でも東電の免責は認められないらしいから、固定は何があっても固定のままの可能性が高そう。
-------------以下引用------------------ 枝野官房長官は25日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故で被害を受けた周辺住民らへの損害賠償について、「安易に免責等の措置が取られることは、この経緯と社会状況からあり得ない」と述べ、東電の賠償責任は免れないとの認識を示した。 原子力損害賠償法は、原発事故の損害は原則電力会社が賠償すると規定しているが、「異常に巨大な天災地変か社会的動乱」が原因の場合は賠償責任を負わないとの例外規定がある。枝野氏の発言は、東日本巨大地震による被害は例外に該当しないとの判断を示したものだ。 (2011年3月25日22時52分 読売新聞) |
||
456:
匿名さん
[2011-03-25 23:29:43]
インフレ、変動金利上昇断言君はどこ行ったんだろう?
勝手な断言して、突っ込まれたら、消えちゃったねー。 |
||
457:
匿名さん
[2011-03-25 23:53:44]
飽きたんじゃないかな
|
||
458:
匿名さん
[2011-03-26 00:26:06]
飽きたなんじゃなくて、答えられなかっただけでしょう。
ここの固定君はたいていそうだからね。 インフレになる(笑) |
||
459:
匿名
[2011-03-26 00:50:51]
インフレになるとは限らないが、ならないって断言できる人ってすごいと思います。
そこまで経済のことがわかっているなら、何かに生かせばいいのに。 |
||
460:
匿名さん
[2011-03-26 01:13:42]
断言してるのは固定さんです。
変動派はインフレにならないとも金利が上がらないとも言ってないですよ。 ただ、しばらくは低金利が続くだろうとの予想の元に金利が低いうちに 元本を減らしておきましょうって話です。低金利が続くって事は別に 今の金利が続くと言ってるわけではないですよ。景気は上がったり下がったり。 それに併せて物価も金利も上がったり下がったり。ただ、デフレ少子高齢化の 日本では急激な物価上昇やバブル、金利上昇はしばらく無いと思ってるだけです。 仮に今より1%上がったとしてもやっとフラットSと同程度。その後はまた下がる かもしれませんし。 >>455 国に余力が有ればそれは可能でしょうが、国自体の信用がなくなってハイパーインフレに なる訳ですからおそらく無理でしょうね。 そして固定さんお得意の財政破綻やハイパーインフレ。これは住宅ローンの 金利が仮に上がらなかったとしても日本はもっと悲惨な状況になっている 可能性のほうが高いので固定がリスクヘッジにはならないとも思ってます。 No.373 by 匿名さん 2011-03-21 17:00:36 金利はすぐに上がる。 No.383 by 匿名さん 2011-03-22 19:43:14 インフレになるのは間違い無い。 そして2年後ぐらいには変動金利は上がると見ている。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
楽天的だな。
頭の中花咲いてない?