前スレ(その25):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その26
181:
匿名さん
[2011-03-14 00:24:58]
|
||
182:
匿名さん
[2011-03-14 00:37:58]
さすがに今回の地震を理由に変動危険に持って行くのは無理があると思う。
また利上げが遠のいて変動有利になった訳だけど、それだけ不況が長期化するんだから喜べないよな。 |
||
183:
匿名
[2011-03-14 01:52:46]
景気が良くなる要素がまた減っただけだろ。
超スピードで復興して日本経済全体の活力になればわからないけど、 それも阪神と違って経済への影響力が小さい地域なので考え辛い。 ご冥福はお祈りしてるけど、長期的に見て金利に影響する出来事ではないね。 |
||
184:
匿名さん
[2011-03-14 04:54:15]
今回の地震は東北中心だけど、関東地方も被災していて、電力不足もあり、かなり多くの
工場が停止しているみたいだ。 株価も既に急落してるが、金利がどうなるかさっぱり分からない。 |
||
185:
匿名さん
[2011-03-14 05:47:24]
むしろ今回は阪神よりダメージは大きい可能性がある。
阪神の時は地震で被害を受けた地域は今回より範囲が狭く、 企業の工場などはそれほど大きなダメージはなかった。 でも今回は広範囲に及んでいるので東北地方の工場や発電所にまで影響している。 今は津波被害にばかり報道が集中しているけど 企業が受けた被害などが明るみになってくるのはこれからで それがわからないことには経済的な悪影響も把握しきれない。 |
||
186:
購入検討中さん
[2011-03-14 12:53:08]
>阪神よりダメージは大きいかどうか
今は首都圏の会社は計画停電でほとんど機能しない。 この計画停電がいつまで続くかによる。 |
||
187:
匿名さん
[2011-03-14 13:53:11]
原発を新たに作れないし、
工場が動き始めたら、どーすんだろうね? マジで西日本に疎開が必要かも |
||
188:
匿名さん
[2011-03-14 14:19:14]
金利が上がる心配より
給料が下がる心配をした方がいい 東日本は物流が停滞しており 給料減の物価上昇によるダメージが予想される |
||
189:
匿名さん
[2011-03-14 14:29:54]
間違いなく金利を上げざる負えないでしょう。
|
||
190:
匿名さん
[2011-03-14 14:57:17]
何がどう間違いないんだ?
|
||
|
||
191:
匿名さん
[2011-03-14 15:00:13]
日銀が資金供給したとかの情報があるのに、金利上げて資金回収に向かってどうすんの?
|
||
192:
匿名さん
[2011-03-14 15:31:54]
>189
まじめにそう考えるのであれば、あなたの主張を論理展開してください。 |
||
193:
匿名はん
[2011-03-14 16:28:42]
財政悪化懸念による金利上昇を警戒>
また「質への逃避」が続いている円債市場でも、金利上昇に転じる懸念が消えない。14日の市場では、東日本大震災の影響で行き場を失った逃避マネーが国債市場に流入し、国債先物の中心限月6月限は一時1円を超える上昇となり、長期金利は1カ月半ぶりに1.2%を割り込んだ。 ただ市場では「生産回復や復興需要、財政支出に伴う国債増発懸念などから、利回りは上昇に向かうのではないか」(東海東京証券・チーフ債券ストラテジストの佐野一彦氏)との声は少なくない。生命保険会社や損害保険会社などからの換金売りを巻き込んで、不安定化するのではないかと警戒されている。 |
||
194:
匿名さん
[2011-03-14 16:30:14]
例えそうだとしても、その説明は長期金利。
政策金利は? |
||
195:
匿名さん
[2011-03-14 16:44:27]
長期金利上昇=変動金利上昇と思っている人が居るようですね。
基本的に変動金利は変動金利に連動しています。 今回の災害で政策金利が上がる仕組みを解説してみてください。 よろしくお願いします。 |
||
196:
匿名さん
[2011-03-14 16:52:21]
>基本的に変動金利は変動金利に連動しています。
失礼。以下訂正します。 基本的に変動金利は政策金利に連動しています。 |
||
197:
匿名さん
[2011-03-14 17:35:51]
>>193
それで金利が上がるのは、これから固定を借りる人だよ。 |
||
198:
匿名さん
[2011-03-14 17:40:57]
むしろ今年フラットSの最低金利更新するような気もするけど。
逆のパターンも当然あるのでまさにギャンブルだな、フラット。 |
||
199:
匿名さん
[2011-03-14 18:04:00]
同じく思う。
フラットは下がり続けて、フラットSを終える気がするな。 |
||
200:
匿名さん
[2011-03-14 18:30:46]
とりあえず長期金利が金曜日1.3ぐらいだったのに今は1.21の爆下げ中。
フラットの金利は大きく下がっている。 |
||
201:
匿名さん
[2011-03-14 18:59:47]
すげー。
下がり方次第では、フラットにするつもり。 |
||
202:
匿名さん
[2011-03-14 19:08:55]
家買うこと自体が今は最大のリスクですから当然といえば当然。
今回の地震を経験した家を買うのかってこともあるし、 今後の経済状況を思うと・・・。 |
||
203:
匿名さん
[2011-03-14 19:16:24]
とりあえず、埋立地だけは買わないほうがいいって事だけは解った
|
||
204:
匿名
[2011-03-14 21:04:40]
夏に実行予定ですが、フラットのがいいかな?爆下げ継続してますかね?
|
||
205:
匿名
[2011-03-14 21:16:25]
もうしていない。
爆下げはほんの一時。 |
||
206:
匿名
[2011-03-14 21:25:55]
204
そんなに長くしてる訳ないだろ。 4月だって爆下げ確定したわけでは無い。 |
||
207:
匿名はん
[2011-03-14 22:56:20]
下がるのは一時的間もなく大きな反動がくる。
|
||
208:
匿名さん
[2011-03-14 23:12:49]
基本的には、国債の残高が増えると長期金利は上昇します。ただし、長期金利は投資家の資金需要によって左右国債の残高増加が長期金利上昇を誘発するという基本的なカラクリは知っておく必要があります。預金者にとって金利の上昇はメリットですが、金利上昇は、生活上、リスクになる面もあるからです。変動型のローンを組んでいれば金利の上昇によって返済総額が増えます。また、金利の上昇は物価を刺激し、インフレを招きます。これらのリスクに対応するためにも、国債の残高については、関心を持つべきです。
なお、変動型金利で住宅ローンを借りている人の多くが「金利が上昇したら長期固定に切り替えればよい」といいますが、それはとても難しいワザだと認識しておきましょう。 ほとんどの場合、市場で長期金利が上昇したのを見て、それに追随するように政策金利である短期金利を引き上げるからです。タイミング的には、長期固定のローン金利が先に上がり、その後、変動金利や短期のローン金利が上昇することがほとんどです。切り替えようと思っても、すでに長期固定の金利は上がっている、ということになります。 |
||
209:
匿名さん
[2011-03-14 23:21:02]
>また、金利の上昇は物価を刺激し、インフレを招きます
バカなの?金利の上昇が物価を上げるんじゃなくてインフレを 抑える為に金利を上げるんだが? そんな基本的な事も分からないから災害が大きいと景気が良くなるとか 訳わかんない事平気で書けるんだろうな。 >ほとんどの場合、市場で長期金利が上昇したのを見て、それに追随するように政策金利である短期金利を引き上げるからです。 ほとんども何も不況下で長期金利が上昇したら中央銀行は市場に資金供給して金利を下げてるんだが? 今日のニュースとか見てないのか?知っててわざと荒らしてんのか?それとも本当にバカなのか? |
||
210:
匿名さん
[2011-03-14 23:42:19]
変動選択者は金利が上昇したら長期固定に借り換えればよいって、誰が言ってんの?
一気に繰り上げがデフォでしょ。 |
||
211:
匿名
[2011-03-14 23:55:05]
一気に繰り上げできればいいねー。ガンバッテクダハイ。
|
||
212:
匿名さん
[2011-03-15 07:53:18]
|
||
213:
匿名さん
[2011-03-15 08:04:00]
全くだ。
市場に金が回らないとと思うから、資金供給する。 んで、長期金利は低下。 上がるとかないし、ましてや政策金利なんか何の関係もない。 大体、政策金利なんか今上げて企業苦しめてどうすんだ? |
||
214:
匿名さん
[2011-03-15 08:15:32]
そのうち東北地方に地震が来ると変動金利は上がりますとか言い出しそうだな。
|
||
215:
匿名さん
[2011-03-15 08:22:21]
208は恥ずかしくて二度とレス出来ないでしょうね。
おバカさん。 |
||
216:
匿名さん
[2011-03-15 08:34:30]
208って金利が経済を構成する一部にすぎないという視点が決定的に欠けていますね。
資格だけ取ったにわかFPさんかなんかですか? |
||
217:
匿名さん
[2011-03-15 08:40:16]
うーん、あまりにも終わってる208の書き込みはシャレか何かと信じたいよ。
|
||
218:
匿名
[2011-03-15 09:46:05]
ロイターの記事とか208に近いけど
208叩いてるのは三橋とか信じちゃう感じの人達? |
||
219:
匿名さん
[2011-03-15 10:16:24]
皆さん金利の上下には必要以上に敏感ですな。
|
||
220:
匿名
[2011-03-15 10:21:22]
皆さん持論以外の論調には必要以上に敏感ですな。
|
||
221:
匿名さん
[2011-03-15 12:38:51]
日本経済新聞のHPみてみろよ
もう金利がどうこう言ってるレベルではないぞ 東電さっさとなんとかしろよ |
||
222:
匿名さん
[2011-03-15 12:51:40]
今の長期金利の大幅下げ状況見てると、やっぱりフラットが
正解だったかもしれない。変動はこれからわからんよ。 |
||
223:
匿名さん
[2011-03-15 12:57:35]
長期金利は震災前で1.3、昨日見たとき1.21、今見たら1.16。
短期間で信じられない下げっぷりだ。これは昨年秋を越える可能性あると思うが。 |
||
224:
匿名さん
[2011-03-15 12:58:55]
すでに家を建てることがリスクより日本にいることがリスクになりつつある
|
||
225:
匿名さん
[2011-03-15 15:19:33]
>>222
変動って最強なんでしょ? |
||
226:
匿名さん
[2011-03-15 16:04:40]
究極これからは無借金及び年収範囲で帰る人のみ
購入それ以外は賃貸が良いでしょう。 |
||
227:
匿名
[2011-03-15 16:20:12]
年収範囲でも賞与除くだね。まだわかんないけど夏の賞与はないものと考えたほうがよいかも。
|
||
228:
匿名さん
[2011-03-15 17:43:11]
経済大幅失速の結果低金利は暫く続くでしょうが
その反動・回収時期は意外に早いのでは。。。 |
||
229:
匿名さん
[2011-03-15 17:47:11]
いくところまでいって後は恐怖の高金利。
今回の震災のごとく予告無くはね上がりますよ。 その時に増えると言われているローン難民の一員だけには なりたくないと思う今日この頃です。 |
||
230:
匿名さん
[2011-03-15 18:00:42]
また災害が大きいほど急回復説ですか。
そんなんで景気よくなるなら今までも公共事業だけでとっくにデフレ回復してるわな。 少なくとも市場参加者はそうは思ってないから株は売られてるわけ。 なんか聞いてるとこういう災害時にあらぬ噂を流したりチェーンメール流して喜んでる輩と一緒のにおいがする。 |
||
231:
匿名さん
[2011-03-15 18:00:51]
金利が上がっても、繰り上げ余力を回せばなんとかなるが
給料が下がったら困るって人の方が多い現実 リーマン後は、これで多くの固定さんが破産した 今日、日経平均株価は9000円を割った 多くの企業が生産をストップしてしまった ローン難民の一員だけには なりたくないと思う今日この頃です。 |
||
232:
匿名さん
[2011-03-15 18:11:44]
|
||
233:
匿名さん
[2011-03-15 18:28:34]
災害が大きいと確かに一時的に一部の会社の売上げは上がるけど利益は別。
そんな大変なところから利益高い商品なんて売れないし。 なにより需要の先食いだからその後は不景気をなかなか抜け出せないよ。 今回は広範囲な上に首都圏にも影響してるから阪神以上の影響があると見てる投資家は多い。 原発がなければまた違ったけど原発の影響があるのはこれからだよ・・・。 |
||
234:
匿名さん
[2011-03-15 18:38:18]
>>232
いやいや、審査の甘い固定さんが大量競売行きだったでしょ。団信上がったの覚えてない? 変動はリーマン後金利が下がって返済額減ってるしもともと審査がフラットより厳しいから フラットほど破綻は多くなかったのは紛れもない事実。 |
||
235:
匿名さん
[2011-03-15 18:50:04]
今までとは違いギリローンじゃどちらも破綻する時代がくる。
余裕があれば一切問題なし。めでたしめでたし。 |
||
236:
匿名さん
[2011-03-15 18:54:53]
232
>金利が安いから固定より沢山借りてる ↑この発想するあんたがヤバい。 |
||
237:
匿名さん
[2011-03-15 19:04:28]
リーマンショック後のフラット破綻でボーナス払いで返済不能になった人が
多くいたと言われている。 これはおそらく、銀行の審査に落ちた人や銀行では満額借りられなかった人が フラットで借りるしかなく、ボーナス払いを組み込まないと月々の返済ができない 人が多かったという事だ。 これは住宅金融支援機構にも大きな責任がある。返せない人にもお金を貸したのだから。 結局フラットで借りた事が不幸を呼ぶ結果となった訳だ。 |
||
238:
匿名さん
[2011-03-16 08:02:42]
変動=審査厳しい
という理論にも脱帽です。 234の言う固定とはどの固定ですか? |
||
239:
匿名さん
[2011-03-16 08:36:46]
少なくともフラットの審査はかなり甘い事だけは確かだけどな。
|
||
240:
匿名さん
[2011-03-16 08:37:06]
庶民に限って言えば
変動=フラットS非対応物件 ってことも言えなくもない |
||
241:
匿名さん
[2011-03-16 08:43:52]
フラット35S対応物件ですが、10年後金利1%UPだし
結局変動にしました。 来年実行なのでそれまでフラット金利が安いとは思わないので。 |
||
242:
匿名さん
[2011-03-16 09:06:15]
どちらでも良いが、変動をこんな時も叩いてる方は何がしたいのだろう?
|
||
243:
匿名さん
[2011-03-16 10:11:57]
長期金利が下がると変動信者のテンションも下がるということが分かった。
|
||
244:
匿名さん
[2011-03-16 10:15:27]
長期金利関係ないのになんで必死に長期金利と変動を結びつけようとするんだろう?
とりあえず前回のゼロ金利解除時の長期金利2%くらいまで行ったら少しは気になるかもな。 >>242 固定で借りて競売になった人の嫌がらせとか?それくらいしか考えられない。 |
||
245:
匿名さん
[2011-03-16 10:26:59]
>>244
>長期金利2%くらいまで行ったら少しは気になるかもな 長期金利じゃなくてフラットの金利の間違だろうけど、これから長期金利は大幅に下げ て昨年秋水準で推移する可能性が高いから、そういう意味では気になる人は増えそうね。 |
||
246:
匿名さん
[2011-03-16 10:29:55]
ってことは
固定の人も変動は上げ要素がないってことを 承知で話を進めてるってことでいいの? |
||
247:
匿名さん
[2011-03-16 10:34:26]
ようするに荒らしですね。
ネタが無いから地震と変動を無理やり結びつけたりとかしてるのでしょう。 |
||
248:
匿名さん
[2011-03-16 10:40:00]
>>245
そうなったらまた日本は深刻な不況になり、失業や倒産、自殺者が増えるんだよ? 去年9月にフラットが下がったって喜んでるごくごく一部の人がいる裏には大勢の人が 苦しんでる。 本来我々はそうならないように努力するべきだと思うけどね。 |
||
249:
匿名さん
[2011-03-16 20:15:05]
|
||
250:
匿名さん
[2011-03-16 20:25:42]
FXでスワップ金利がユーロ円とかで逆転してる。
どういうこと? 短期金利が上昇してる? |
||
251:
匿名
[2011-03-16 22:15:38]
10年固定も変動とリスクはかわりませんか?
|
||
252:
匿名さん
[2011-03-16 23:04:06]
|
||
253:
匿名さん
[2011-03-16 23:47:04]
>>251
フラットSがあるから金利比較でも10年固定の意味が殆ど無い。 というか10年固定選択する保守層がフラットSに殆ど流れた。 慌てた銀行は10年固定や5年固定等の利幅がある短期固定を諦め、 金利が最も安い変動で差別化を図らざるを得ず、優遇金利を拡大 して変動金利選択者の最近の激増につながっているというシナリオ。 |
||
254:
匿名さん
[2011-03-17 00:04:51]
>>253
10年後に確実に1%上がるフラットS しかも団信やら繰上の煩わしさなど制約が多い。 10年固定は10年後に変動切替。団信無し、繰上の自由度は段違い。 以上の理由から昨今民間の10年固定がかなり低くなって来ておりフラットSから 乗り換えが増えていると聞いた。 ちなみに銀行はほとんど儲けの無い変動は勧めておらず、5年10年固定に力を入れているらしい。 ようするに銀行は当分低金利が続く事を想定して変動で貸しても儲からないから短期固定を 勧めて固定期間中高い金利で貸出、利ざやを儲けるという構図。 |
||
255:
匿名さん
[2011-03-17 00:23:15]
|
||
256:
匿名さん
[2011-03-17 00:31:34]
>>255
普通の常識ある人なら例え住宅営業マンに変動で資金計画建てられてて、変動で 気持ちが固まった人でも色々調べるはず。 当然銀行は変動のリスクをしっかり説明するし、固定が主張する 「デベの進めるままに変動で借りる」人はゼロとは言わないがほとんど いない。 ネットが普及している今の時代、デベの言う事を100%信じて一切調べず、 銀行のリスク説明も無視して変動で借りるヤツなんていないだろ、常識的に。 |
||
257:
匿名さん
[2011-03-17 00:35:16]
変動選びましたが、専門家に教えてもらった部分あるし、
自分でも調べまくって熟考した末だから、リスク織り込み済みで 安心して返済してますよ。 |
||
258:
匿名さん
[2011-03-17 00:37:17]
デベは変動で資金計画立てて審査が厳しいとフラット進めるんだよ。そうして
本来買えない人がフラットで無理なローンを組む。結果競売急増ってのが最近のパターン。 |
||
259:
匿名さん
[2011-03-17 00:50:04]
>「デベの進めるままに変動で借りる」人はゼロとは言わないがほとんどいない。
そんなことないだろ。 デベが変動の方が返済額安いですよ、皆さん変動です、後から固定へも変更できますから、 って言って何となく変動にしちゃうんだよ。 デベは売りたいだけ。 |
||
260:
匿名さん
[2011-03-17 01:32:59]
デベからも説明受けましたが、中立な立場での説明でしたよ。
|
||
261:
匿名さん
[2011-03-17 01:39:39]
>デベが変動の方が返済額安いですよ、皆さん変動です、後から固定へも変更できますから
もはや都市伝説だな。 むしろ、デベの言うことは信じられないからとろくに調べもせずに固定にした人達が 皆後悔しているという事実。特にフラットS以前の固定さんは哀れすぎるわ。 |
||
262:
匿名さん
[2011-03-17 03:35:44]
デベは不動産の専門家であって金融は専門外ですから
|
||
263:
匿名さん
[2011-03-17 07:20:18]
住宅に限らず折り込み広告とかテレビ通販見れば「月々○○円から」とか、「今回だけ半額」
とか、そういうお客を呼び込む広告って溢れてるじゃん。みんなそれを100%鵜呑みになんか しないでしょ。 特にマンションなんかはまず、モデルルームなりに来てもらわないと話にならないから 広告必死に打つわけで。デベとしては当然金融の素人だし、客が変動で借りようが フラットで借りようが売れればいいんだから関係ない。ましてや人気物件なら 代わりの客なんていくらでもいるだろうし。自分の時は向こうが勝手に変動のパターンと 10年固定のパターンとフラットのパターンと3種類返済シミュレーション作って 来たよ。ちなみに販売員にあなたは何にしたか聞いたらフラットにして後悔してると 言ってた。まさかこんなに低金利が続くと思わなかったって。 デベが必死になって変動を勧めるような物件って割高だったり場所が悪くて売れない 不人気物件くらいじゃないのかな? |
||
264:
匿名さん
[2011-03-17 09:15:20]
>デベが変動の方が返済額安いですよ、皆さん変動です、後から固定へも変更できますから、
>って言って何となく変動にしちゃうんだよ。 >デベは売りたいだけ。 そう、そうなんですよ。 そうやってなんとな~く変動を選んだ人がガンガン元本を減らしていっていることが悔しくてしかたないんですよ、ここに来ている固定さんは。 |
||
265:
匿名さん
[2011-03-17 11:56:46]
お陰でまもなくかんさいでーす。
変動バンザーイ。私にはベスと選択でした。 |
||
266:
匿名さん
[2011-03-17 12:09:19]
結局みんな不安だからこのスレが盛り上がるっていうシナリオよ。
|
||
267:
匿名さん
[2011-03-17 13:06:28]
不安とはちょっと違うかな。
ずばり面白いから。あと最近はそうでもないけど勉強になるってのもあるかな。 |
||
268:
匿名さん
[2011-03-17 13:41:18]
変動の方(短期固定の方もだけど)は完済まで金利動向を気にしないといけないから大変だね。
半年~1年後には復興特需で特に建築関係、土木関係がかなり景気は良くなると思いますよ。 そこから少し遅れて日本経済も持ち直すかも知れません。 (原発状況如何によりますが) |
||
269:
匿名さん
[2011-03-17 13:54:20]
>変動の方(短期固定の方もだけど)は完済まで金利動向を気にしないといけないから大変だね。
この板見てれば分かると思うけど、固定で実行した人のほうが今か今かと金利を気にしているのが現実です。 |
||
270:
匿名さん
[2011-03-17 14:13:21]
>>268
あはは、こんなときに笑わせてくれる奇特な方ですね。 |
||
271:
匿名さん
[2011-03-17 14:22:56]
|
||
272:
匿名さん
[2011-03-17 14:38:00]
>270
せいぜい笑っておいてください。(今のうちに) |
||
273:
匿名さん
[2011-03-17 14:43:02]
震災特需期待するまえに今回の地震による経済的損失を心配しろよ。
東日本の沿岸部は工場はほぼ全滅だぞ? 元の状態に戻るまでに何年も掛かるだろうになんで好況になるんだ?損失分は一切無視かよ。 煽りじゃなくて本気で言ってるならノー天気もいいとこだな。 |
||
274:
匿名さん
[2011-03-17 16:01:48]
どうでも良いけど、272って何がしたいの?
|
||
275:
匿名さん
[2011-03-17 16:05:17]
奥尻で5年スマトラで7年経過しても復興できない
ベイエリア津波災害の爪あと・・・何十年単位で 復興していかなくてはならないほど酷い状態です。 |
||
276:
匿名さん
[2011-03-17 17:04:04]
268くらい楽観的に考えた方が
気は楽かもね でも空気というか、状況が飲めてない 復興支援として日銀が刷った何兆円というお金は借金なのにね |
||
277:
匿名さん
[2011-03-17 17:06:29]
金利動向を気にするなら
仕事を気にした方がいい 268よ、あなたの会社は大丈夫? 経済はさらに停滞したが、君は今の給料を維持できるのか? |
||
278:
匿名さん
[2011-03-17 17:07:38]
は?
何言ってんだ? |
||
279:
匿名さん
[2011-03-17 17:10:36]
278だが、276への書き込み。
|
||
280:
匿名さん
[2011-03-17 19:52:48]
276は日銀を全く理解していないシロートさん。
日銀のお金が借金とか、腹がイタイw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
阪神大震災が関西だけというなら、今回のも同じだよ。
阪神大震災も、日本経済の物流、生産全体に影響を及ぼして、それをなんとか回復させた。
今回の方が、端の話なので影響が少ないとも考えられる。
>>177
計画停電で休暇を取る羽目になったとしても、会社都合なら無休はないよ。