前スレ(その25):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その26
141:
匿名さん
[2011-03-09 23:09:28]
|
||
142:
匿名さん
[2011-03-09 23:45:39]
でも資産を1400兆持ってる親から子供が1000兆円借りてるようなもんだから。
その家庭(国)の資産で見たら400兆円の資産家になる。 親子でいくら借金して利息とってもトータルで見たら問題ない。 |
||
143:
匿名さん
[2011-03-10 00:25:02]
>No.142
くだらん理屈だな。そんなことが通用するわけないだろ。 |
||
144:
匿名さん
[2011-03-10 07:05:28]
通用してるから円が買われてるんだがな。金融不安や政情不安などが起こると
安全な資産として円が買われる。日本は海外から見たら無借金の純債権国であり、 むしろ他国に金を貸しているような状態。日本が破綻すると騒いでいるのは 財務相とマスコミとそれらの間違った報道を信じてる一部の国民と一部 ヘッジファンドのポジショントークだけ。 CDSを見ても日本はかなり安全な位置にあるし、先日SPの格付けが下がったとはいえ、 ランクから見れば上位であり、破綻リスクは無い格付け。 格付けが下がったのに全く売りがでなかったのがなによりの証拠。 |
||
145:
匿名さん
[2011-03-10 08:12:27]
それは現在の話ですよね。
破綻を心配している人って今すぐどうこうじゃなくて、このまま進んだらって どうなるのかって考えていると思います。 10年とか20年後とか…ある程度長いスパンでの話じゃないでしょうか? 今が大丈夫だから今後も大丈夫とは限らない。 |
||
146:
匿名さん
[2011-03-10 08:25:09]
将来を言ったら何でもありになっちゅうよ。現在の話で日本より破綻リスクの高い国が沢山ある(CDSで見たら韓国とかイギリスのが破綻リスクが遥かに高い)のでそれらの国が破綻してから心配すればいいよ。
|
||
147:
匿名さん
[2011-03-10 09:44:22]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000612-san-bus_all
■遠いゼロ金利解除 「先進国の金融緩和も一因」と、日銀の白川方明総裁は、新興国の批判に理解を示す。 だが、1月の消費者物価指数は前年同月比0・2%下落で、23カ月連続のマイナスだ。 石油製品の値上がりで下げ幅は縮小してきたが、現在行っているゼロ金利政策の 解除の条件である「1%上昇」にはほど遠い。 しかも、雇用や賃金の回復の遅れで消費が低迷し、企業は原料高を価格に転嫁できず 収益が圧迫されており、景気を冷やす利上げは「軽々しく決断できない」(日銀幹部)。 そもそも物価上昇は先進国の景気過熱が原因ではなく、 新興国を中心とした世界的な需要増大という構造的な要因が大きく、 「先進国の“地域限定”利上げの効力は限定的」(エコノミスト)との見方が大勢だ。 まだまだ変動金利はあがりませんね。 |
||
148:
匿名さん
[2011-03-10 13:16:34]
日銀は前回のゼロ金利解除の失敗がトラウマになってるからね。
|
||
149:
匿名さん
[2011-03-10 13:33:43]
民主党が政権から引きずり下ろされたら景気も良くなるよ。
そして金利も上がる。 小泉さんにもう1回総理になってもらえないかなぁ。 |
||
150:
匿名さん
[2011-03-10 13:37:54]
小泉は勘弁。
安部か麻生にしてくれ。 |
||
|
||
151:
匿名さん
[2011-03-10 15:28:49]
でも小泉さんのときは景気が回復したよね。
安倍さん麻生さんは確かにいい。 出来れば桜井よしこさんに総理になってほしいが。 |
||
152:
匿名さん
[2011-03-10 16:27:32]
↑先に東京都知事になってもらいたいですね~
|
||
153:
匿名さん
[2011-03-10 17:23:06]
小泉氏の時に経済指標が良かったのは世界的バブルのおかげで小泉氏のおかげじゃないじゃん
|
||
154:
物件比較中さん
[2011-03-10 18:01:51]
安倍総理・麻生経済財政担当大臣に1票。
|
||
155:
匿名
[2011-03-10 19:46:40]
麻生さんがいい!
|
||
156:
匿名
[2011-03-10 19:47:52]
桜井さんは外務大臣だな。
|
||
157:
匿名
[2011-03-10 19:53:00]
麻生総理待望!!
|
||
158:
匿名
[2011-03-10 19:54:38]
今のままじゃ利払いも怪うくなるかもと感じられる状況は何とかしてもらわないとね。
年金という隠れ負債もあるし、もう少しはっきりするまでは家は買わないか買うなら変動にして10年くらいで完済目指すのがベスト。 それができない人はいざという時の覚悟だけはしておいて頑張るしかない。 |
||
159:
匿名
[2011-03-10 21:10:34]
繰り上げ返済について、相談してもいいですか?
変動0.875 借り入れ2600万、35年 元金均一 保証料、約40万 所得税>住宅ローン減税 繰り上げ返済手数料無料 という条件の場合、次の三つのうちどれがベストでしょうか? 1.繰り上げ返済せず、定期預金。10年目に一括返済 2.毎年1月に200万繰り上げ返済 3毎月2万円程度返済額低減方式で繰り上げ返済。定期預金で運用しつつ10年目に一括返済。 どれもたいして変わらん、と言わずアドバイス頂きたく… ちなみに子供は今0歳で、公立小予定。 |
||
160:
匿名さん
[2011-03-10 21:18:43]
>159
住宅ローン控除受けられる分は繰上げせず、 受けられない分は繰り上げて10年目に完済。 ここで計算できるよ。 http://buy.catchup-j.com/jloan/calc/loan/kojo.html |
||
161:
匿名さん
[2011-03-10 21:23:33]
>159
3と2を組み合わせるのがいいと思う。 金利が上がった時にもつらくないし、支払額は毎月同じペースのほうがいいよ。 でも月2万円じゃ足りないし、年に一回くらいはある程度まとまった金を繰上げするのがいいよ。 繰上げはできるだけこまめにするのがいい。 手持のお金が貯まってくると欲を出して リスクのある金融商品に手を出してしまったり 手放したくなくなったりするからね。 |
||
162:
匿名
[2011-03-10 21:54:37]
|
||
163:
匿名さん
[2011-03-13 11:21:39]
今回の地震で経済も相当打撃を受けたかと思いますが、
変動金利は怖くなるの?それとも怖くないの? |
||
164:
匿名さん
[2011-03-13 11:32:52]
経済が打撃受けて金利上げるわけないよ。アメリカも多発テロの時金利下げた。
明日会合があるからさらなる金融緩和が発表されるかも。 |
||
165:
匿名さん
[2011-03-13 13:09:04]
変動は怖くないです。ただ賞与大幅カットなどが想定され、
ローン組んでる人にとっては必ずしも怖くないとはいえない。 金利負担の大きい固定さんやギリ変さんにとってはきつい状況になるかもしれません。 |
||
166:
匿名さん
[2011-03-13 13:16:26]
>ローン組んでる人にとっては必ずしも怖くないとはいえない。
>金利負担の大きい固定さんやギリ変さんにとってはきつい状況になるかもしれません。 すみません。もう少し噛み砕いて御教示いただけませんか? |
||
167:
匿名さん
[2011-03-13 18:44:39]
>>166
165じゃないけどこの地震の最終的な被害や経済的な悪影響はまだ一部しかわかってない。 阪神の時よりも各社の工場が多い地域で、しかも広範囲での被害なので、 経済的な悪影響はより大きい可能性もある。 会社にもよるけど賞与ゼロベースで考えなくてはいけなくなるとか、 新築や中古の不動産の流通や価値に影響がないとも言えない。 現時点で支払いがギリギリな人にとっては今後の資金計画に影響があると思う。 ローン破綻とまではいかないかもしれないが、教育費が思うように貯められなかったり、 十分な繰上げ返済ができなくて将来的な金利上昇に耐えられなかったり。 |
||
168:
匿名
[2011-03-13 18:59:14]
仮設住宅の建設、道路、橋、線路等の補修、公共事業ラッシュである意味建築業界は震災特需で、逆に景気よくなるかもよ?
食料、ガソリンなどは不足して物価が上がるかも… |
||
169:
匿名さん
[2011-03-13 21:26:12]
>仮設住宅の建設、道路、橋、線路等の補修、公共事業ラッシュである意味建築業界は震災特需
全部国債発行でまかなうんでしょ?大丈夫なのかな? >食料、ガソリンなどは不足して物価が上がるかも… 日本経済にとっては最悪ですね・・・また倒産とか増えるのですかね? |
||
170:
匿名さん
[2011-03-13 21:29:58]
だれが復興にお金を支払うのか
結局、国民なんです 明日の東証は1万円を切るのは確実 経済はまた数年足踏み |
||
171:
匿名さん
[2011-03-13 21:34:07]
大地震の後は、一旦金利が下がりますが、その後、国の復興投資が景気浮上のレバレッジとなります。
金利が上昇する可能性が非常に強くなりました。 |
||
172:
匿名
[2011-03-13 21:56:24]
大体何ヵ月後くらいに上がりはじめるのですか?
|
||
173:
匿名さん
[2011-03-13 22:33:40]
阪神淡路大震災の時は金利全く上がってませんが?
|
||
174:
匿名さん
[2011-03-13 23:04:24]
あのね、阪神大震災は関西だけのエリアでしょ、あくまで地方で起きた地震。今回は東京を巻き込んだ東日本全体の地震。首都機能にも影響を与えている。
今回は、復興投資額が全く違いますよ。 株価も金利も下げた後、爆上げします。 国債を大量に発行するから借金は増えるけど。 |
||
175:
匿名
[2011-03-13 23:11:02]
今後の日本経済がどうなるかって報道番組で話してたけど、金利が跳ね上がる可能性があるって言ってましたよ!変動さん大変だよ!
|
||
176:
匿名さん
[2011-03-13 23:15:08]
大変って事はない。ゆっくり考えればいいんジャマイカ
|
||
177:
匿名さん
[2011-03-13 23:21:24]
金利は上がらなくても、
計画停電が長期化すれば無給休暇とかもありえるんじゃないだろうか。 |
||
178:
匿名さん
[2011-03-13 23:49:20]
災害の規模が大きいほど景気が良くなるってどんな理論だよ!
こんな時すら無理矢理理由をこじつけて変動危険と煽るあんたらの人間性を疑う。 一人でも多くの被災者の救出とその後の復興を一日でも早くと願うばかり。 日本経済は今回の地震で大きなダメージを受けたのは明らか。景気回復は明らかに遅れるだろう。 |
||
179:
匿名
[2011-03-14 00:04:44]
一瞬下がりますがその後、激上げモード突入します!一瞬下がるときに固定シフトするしかないのでは?
|
||
180:
匿名
[2011-03-14 00:08:16]
変動金利ですが上がろうが下がろうがどっちでもいいです。
もし復興が早くなるなら喜んで上がってくれていいです。 私も阪神大震災の被害者です。被災された方がんばれ☆ |
||
181:
匿名さん
[2011-03-14 00:24:58]
|
||
182:
匿名さん
[2011-03-14 00:37:58]
さすがに今回の地震を理由に変動危険に持って行くのは無理があると思う。
また利上げが遠のいて変動有利になった訳だけど、それだけ不況が長期化するんだから喜べないよな。 |
||
183:
匿名
[2011-03-14 01:52:46]
景気が良くなる要素がまた減っただけだろ。
超スピードで復興して日本経済全体の活力になればわからないけど、 それも阪神と違って経済への影響力が小さい地域なので考え辛い。 ご冥福はお祈りしてるけど、長期的に見て金利に影響する出来事ではないね。 |
||
184:
匿名さん
[2011-03-14 04:54:15]
今回の地震は東北中心だけど、関東地方も被災していて、電力不足もあり、かなり多くの
工場が停止しているみたいだ。 株価も既に急落してるが、金利がどうなるかさっぱり分からない。 |
||
185:
匿名さん
[2011-03-14 05:47:24]
むしろ今回は阪神よりダメージは大きい可能性がある。
阪神の時は地震で被害を受けた地域は今回より範囲が狭く、 企業の工場などはそれほど大きなダメージはなかった。 でも今回は広範囲に及んでいるので東北地方の工場や発電所にまで影響している。 今は津波被害にばかり報道が集中しているけど 企業が受けた被害などが明るみになってくるのはこれからで それがわからないことには経済的な悪影響も把握しきれない。 |
||
186:
購入検討中さん
[2011-03-14 12:53:08]
>阪神よりダメージは大きいかどうか
今は首都圏の会社は計画停電でほとんど機能しない。 この計画停電がいつまで続くかによる。 |
||
187:
匿名さん
[2011-03-14 13:53:11]
原発を新たに作れないし、
工場が動き始めたら、どーすんだろうね? マジで西日本に疎開が必要かも |
||
188:
匿名さん
[2011-03-14 14:19:14]
金利が上がる心配より
給料が下がる心配をした方がいい 東日本は物流が停滞しており 給料減の物価上昇によるダメージが予想される |
||
189:
匿名さん
[2011-03-14 14:29:54]
間違いなく金利を上げざる負えないでしょう。
|
||
190:
匿名さん
[2011-03-14 14:57:17]
何がどう間違いないんだ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2%はちょっと高いかもしれないがここ最近は長期金利も上がってるし
歴史的な低金利な状態を前提にするよりは保守的なくらいでいいんじゃない。
これだけ低金利状態でも利払いが税収の2割越えてるんだから3割になるのもそう遠くないだろうし。