サンマークスだいにち(住民版)
123:
C棟住民さん
[2008-08-30 01:29:00]
|
124:
入居済みさん
[2008-08-30 10:04:00]
>107 カレイさん
確かに重いですね、子供は空けれるのだろうか?(笑; まあ、これには いろいろ理由はあると思います。 (1)単純に 雨に弱い機械式のものは室内側に、雨に強い手動式のものは外部側にもってきた。 (2)高層ビル群なので ビル風が強く自動ドアの破損が懸念される。 (3)防犯性の向上。 まあ、防犯性に関しては、一旦手前に扉を開くという行為が 不審者の侵入についての精神的抑止力につながります。 |
125:
D棟住民
[2008-08-30 15:18:00]
ドアの件について
マンションに向かって左側のドアの方が多少軽く感じました。 |
126:
入居済み住民さん
[2008-08-30 22:22:00]
イオン大日ですが、ぽつぽつ店が撤退していますね。不況のあおりでしょうが少々心配です・・・
|
127:
入居済みさん
[2008-08-31 00:27:00]
>No.125
たしかに個々で開きやすい方向はありますね。 そういえば、昨日あたりからゴムのストッパーを付けてくれてますね これは、管理事務所さんがつけてくれてるですかね? |
128:
メダカ
[2008-09-01 22:12:00]
メダカです。
やっと引っ越しました。 皆様、よろしくお願いします。 一応、燃えるゴミ以外は全部部屋の中にあります。 段ボールは水曜日、プラスチックとビニールは金曜日まで我慢です。。 インターネットですけど、DoCanvasですけど、結構速いですね。 もうちょっと酷いものかと思ってましたが。。 それではまたちょくちょく書きます。 |
129:
鱸
[2008-09-02 23:22:00]
めだかさん こちらこそよろしくです。
発見しました。 換気扇のライトもパルックLEDに変更できますね。 皆さん、今週末はパビリオン行くんですかね? 高そうなんで今回はパスします。 |
130:
住民さんE
[2008-09-03 20:00:00]
今週末のパビリオンで何があるんですか?
|
131:
F棟入居者
[2008-09-03 20:25:00]
引っ越して来てまだ少しですが、毎日ではないのですが、お隣りのテレビかステレオの音が振動となって居間の壁から伝わって来ます…。音だけなら窓を閉めれば何とかなりますが、低音の振動はちょっと…。
これからずっとと考えると正直気が滅入ります…。でもとても素敵なお隣さんなので、揉めたくはないし…。良い対処法はないものでしょうか…。 |
132:
入居済みさん
[2008-09-03 23:01:00]
面識があるならお伝えしたほうがいいですよ。
|
|
133:
C棟住民さん
[2008-09-03 23:05:00]
№.130さん、今週末は窓ガラスフィルムの説明・申込会がマンションパビリオンで開催されます。
断熱・保温効果が期待できそうなので私も気にはなっていましたが、7日は仕事でいけそうに無いので、どなたか行かれる方の感想、値段など情報がわかれば教えていただきたいです。 私はC棟なので、そんなに必要性は早急に感じませんが、タワー棟にお住まいの方は必要性は高いのではないでしょうか? 開催日時は7日の13時〜17時まです。混雑を避ける為に何棟かわけての案内なのではないでしょうか? |
134:
マンション住民さん
[2008-09-04 08:58:00]
こんにちは。
この八月から入居した者です。 みなさん、よろしくお願いします! 入居して二週間、少し頭を悩ます事が。。。 というのが、 クッションフロアーなんですが、ふわふわしすぎて生活しづらくないですか? 引っ越し後、一日家の中で過ごす事が多いのですが、なかなかクッションフロアーに馴染めず、 しばしばめまいがしたり、夜には足がパンパン張ってしまいます。。。 新居に遊びに来てくれた親戚にも、 ふわふわしすぎて酔う、頭がクラクラする、など不快な症状が。。。 みなさんはどうですか? 住んでいれば、床は固くなっていくものなんでしょうか? どなたかご意見ください。よろしくお願いします! |
135:
通りすがり
[2008-09-04 10:13:00]
通りすがりで恐れ入ります(><)
こちらの物件が気になっていたもので・・・。 その状況、フロアだけの問題じゃなくて そもそもタワマンだから、ということはないでしょうか。 知らず知らずのうちに揺れている+フロアの柔らかさで、 違和感を覚えるというか。 でも低階層だったらフロアだけの関係ですね。すみません。 |
136:
F棟入居者
[2008-09-04 18:22:00]
入居済みさん
そうですよね。もう少し様子を見てあんまりなら、訪ねて行くことにします。。永いこと住むなら早いうちに解決しといた方が双方の為でもありますよね。 ありがとうございました。。 |
137:
入居済みさん
[2008-09-04 20:22:00]
床がやわらかいほうが足腰に負担がかからないので体にはいいですよ
|
138:
フラワーコート1号
[2008-09-04 20:58:00]
わたしはリビングにはタイルマットを敷いているので全く床の柔らかさ気になりませんよ〜!
|
139:
やまめ
[2008-09-05 11:06:00]
ワックスコートでなくUVコートすると床に一体感が出てフワフワしなくなりますよ。
その代償に出費しなきゃいけないですけど・・・ |
140:
入居済みさん
[2008-09-05 21:54:00]
薄い窓ガラスフィルムで、断熱が期待出来るものなのですか?
外が見えなくなるとか そういったことなのでしょうかね? どなたか貼られた方がいらっしゃいます? |
141:
エンガワ
[2008-09-06 03:06:00]
私の場合はこのたび入居したタワー棟の部屋では必要なさそうなので今回は考えていないのですが、以前住んでいた家のガラス窓に西日がさしていたのでフィルムを張ったところ、劇的な断熱効果があって驚いた経験がありますので個人的には効果が期待できると思っています。
念のためですが、業者の回し者ではありません! |
142:
入居済みさん
[2008-09-06 07:29:00]
エンガワさん ありがとうございました。
効果があるものなのですね。 あの薄いフイルムに断熱性があるとどうも考えられなったもので(^^; でも、実際に使用されていた方の経験談を聞けて安心しました。 一度検討してみます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちも入居した手の頃は換気扇のフィルターが来ましたよ。
まず話を聞かずに門前払いがいいですが、引越しのスキを付いてずかずかと上がりこんで来る業者もいますので、説明を勝手にしてきますがまずその場で返事はしないことですね。
「いるならこっちから連絡するわ」と言って帰ってもらうのがいいでしょう。
「この棟の方も何人か契約してもらっていますし・・・」なんて言葉はもちろんその気にさす為の営業トークですので聞き流した方がいいです。
管理の方から書面連絡で、「戸別訪問をしての販売はしていません」との事も書いてありました。
今度マンションパビリオンでガラスの断熱フィルムの説明会(これも高いと思いますが・・・)があるようですが、そういう風なかたちでマンション側からの販促のお知らせがあってのアクションがあるので、戸別訪問は無視してください。
マンションパビリオンも購入してから1回し行ってないな〜。営業のBさん元気かな?(笑)