なんでも雑談「金利上がる?住宅ローン固定をすすめる専門家達、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 金利上がる?住宅ローン固定をすすめる専門家達、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-04-09 23:30:33
 

テレビで、この低金利はもう終わる。これから金利は上昇していくから、住宅ローンは変動から固定に借り換えたほうがいい。と、言う人がいます。
皆さんどう思いますか。

[スレ作成日時]2011-03-04 01:48:34

 
注文住宅のオンライン相談

金利上がる?住宅ローン固定をすすめる専門家達、どう思いますか?

No.1  
by 匿名さん 2011-03-04 08:00:29
なにか「悪いこと」を企んでいると思いますよ。
No.2  
by 匿名 2011-03-04 20:18:10
テレビで言ってる方がですか?
日本が?
No.3  
by 匿名さん 2011-03-04 22:03:19
国債の格付けが下がったから、長期金利が上がるのは間違いないんじゃない?
物価も上がってインフレに傾いてきてるから、金利は上がると思うけど。
No.4  
by 匿名さん 2011-03-04 22:14:53
先月知り合いが家を買いましたが、変動金利でローン組んだらしいです。
銀行いわく、金利が上がる要素が全く無いので当分の間は金利上昇は考えられない
過去20年間上がったことが無いしこれからもこの傾向は続く。
とのことですが騙された?
No.5  
by 匿名さん 2011-03-04 22:54:20
短期(10年以内)でローンを返すつもりなら、絶対変動ですよ。
固定で組んだ人は後悔しますよ。
No.6  
by 匿名 2011-03-04 23:12:36
基本的に銀行の勧める事は信用しない方が良いよね。
先の動向なんか誰も保証しない。
きっと「あの時はそうだったから」としか言わないよ。
No.7  
by 匿名 2011-03-04 23:27:26
来週、変動金利で2000万円借りようとしてます。
金利上昇が不安です。
近々あがるあがる!と、何年も言ってますが、ずっと低金利。上がるんでしょうか。
これから10年20年先が見えませんから、とても不安です。
No.8  
by 匿名さん 2011-03-05 00:08:13
20年前の金利を参考にしてみるといいと思うよ。
20年前に借りた人もこうなるとは予想してなかったように、歴史は繰り返されるものだよ。
No.9  
by 匿名さん 2011-03-05 06:33:56
金利を上げられない理由の一つに、「日本の借金の金利も上がってしまうから
破綻してしまう」というのがある。

今までは国民資産で、日本の信用も保たれてきたがもう借金残高は、国民資産を
超えつつある。なので、S&Pもムーディーズも格下げした。

いつまで20年間同じ事を繰り返せる事ができるだろうか?
No.10  
by 匿名さん 2011-03-05 15:30:53
>>5 そりゃ短期ならそうでしょう。10年で返せるほど裕福ではないっす。
No.11  
by 匿名さん 2011-03-05 18:33:52
金利の決定プロセスはマーケットが主導するものである。

現在のように、莫大なデフレギャップが存在する場合は資金余剰の状態であり金利は上昇しない。
銀行も他に融資のネタがないので国債を率先して購入する。

このような場合、政府は財政支出を積極的に行わなければならない。

金利が上昇すると言うが、税収も増加するのである。翻って考えればみんなの所得も増加するのである。

ローンの金利が増えたとしても、所得も増えれば問題は無いはずである。例え、金利が下がっても所得が
減ると消費意欲が萎えるのでデフレスパイラルになるのである。

結論としては、デフレが深刻な場合は、財政政策で国内消費を積極的に刺激しなければならない。

決して、消費税増税などで消費マインドを萎縮させてはならないのである。



No.12  
by 匿名さん 2011-03-05 19:05:30
国民の資産がいつの間にか国の借金に変わっていく。
国が財政破綻したら、預金封鎖になって自分の資産は消えて行く。
なんて怖い話だ。

資金が余っていて何で市場に出回らないのだろう。
国債買う前に、融資を広くすべきだろう。
国民の金で国債買って、政府はその金で財政支出?
昔の箱物作り?トップダウンでやってきた付けが、今の惨状の原因ではないかと思うが。

やっぱりこうやって金利上昇を抑えているのか?
でもそれって限界が有るのではないかと思うのだが?
No.13  
by 匿名 2011-03-06 09:38:38
皆さんが、もし、これから2000万円借りるとしたら変動にしますか?固定にしますか?
No.14  
by 匿名 2011-03-06 10:36:11
自分だったら固定20年だね♪
変動より多く払う金利は安心料。
No.15  
by 匿名さん 2011-03-06 10:43:46
何だかんだ言ったって、数年後には消費税率アップでしょう。
その時に金利が上がるか下がるかは自己責任。
便乗値上げが増えれば上がるかもしれないし、
不況で下がるかもしれないし。
No.16  
by 匿名さん 2011-03-06 11:04:48
うちは固定10年、預金連動型で金利は払ってない。
金利上昇したら、他の高金利の商品にシフトする。
No.18  
by 匿名 2011-03-14 18:50:50
地震の影響ってありますか?インフレに傾くとか…。金利が急に上がる事とかありますか?
No.19  
by 匿名さん 2011-03-14 19:27:40
震災復興に財政出動→赤字国債発行→国の借金さらに増える。→国債の危険度上がる。→必然と利率が上がる、そして市中金利も上がるという図式でしょう。
No.20  
by 匿名 2011-03-14 21:35:39
金利が上昇しても、長期的には続かないのではないでしょうか。
バブル期のように豊かな時代ではないし。
No.21  
by 匿名 2011-03-14 22:49:36
企業や個人の復興資金増加→金融機関の貸し出し増加→金融機関による国債購入減少→長期金利金利上昇
というシナリオもありますね。
No.22  
by 匿名 2011-03-16 06:08:52
阪神や新潟の地震の時は金利上がりました?
No.23  
by 匿名 2011-03-16 06:32:34
まあ、こういう言い方がいいのかなどうかわからないけど、阪神・淡路や中越とはレベルが違うからね。
No.24  
by 匿名 2011-03-16 09:03:40
そうですね。今回はひどいですね。
No.25  
by 匿名 2011-03-20 22:48:16
大震災で金利が上がると言う人と、低金利が続くと言う人。どちらが正しいんでしょうか。
No.26  
by 匿名さん 2011-03-21 00:23:26
未来の事はドラえもんに聞け。
No.27  
by 契約済みさん 2011-04-06 01:01:15
日銀の動向を見る限り、金利が今すぐあがることはないと思います。
ただし、今後これ以上は下がらないと考えられるので、
上がる時期の見極めが重要です。

その時期は、はっきりと自分で勉強して判断するしかありません!!

専門家なんて安全なことしかいいませんし、
結局誰もわからないのが結論ではないでしょうか?

人の意見で安心するか。自分で勉強するかだと思います。

私個人的には,固定は今のところ,あまりお勧めしません。
今の日本状況を考えると、景気がすぐ好転する気はしませんし
今後世界の中で日本の立場は弱くなると考えられるからです。

No.28  
by 匿名 2011-04-08 20:03:06
ん〜、悩みましたが、変動金利で借りました。
繰り上げ返済を出来る限りして早く返済出来るようにしたいです。
15年〜20年で返済出来たらいいかな〜。
No.30  
by 匿名さん 2011-04-08 23:23:45
繰上げガンガンできる人なら変動で短期完済。繰上げできない人は長期で安定返済。5年とか10年とか選ぶやつが中途半端で一番損している。
No.31  
by 匿名さん 2011-04-09 01:21:07
家計に余裕ある人は変動、余裕ない人は固定だね。
余裕のない人は急な金利変動についていけないからさ
No.32  
by 匿名さん 2011-04-09 07:38:38
>>30
何の根拠もなくアホな意見を書き込む輩・・・
No.33  
by 匿名さん 2011-04-09 08:02:18
>>32

よく考えればわかることですよ。頭使いましょうよ。
No.34  
by 匿名 2011-04-09 20:08:11
今後の事は難しいですね。
No.35  
by 匿名さん 2011-04-09 23:30:33
ローンスレ行け。
No.36  
by 管理担当 2011-09-19 20:19:08
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56447

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる