複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。
ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
東雲を愛する方、豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146884/
2004.12 WコンEAST 54階
2005.04 WコンWEST 45階
2007.03 アップル 44階
2008.02 キャナルファースト 42階
2009.01 ビーコン 41階
2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 43階
[スレ作成日時]2011-03-03 20:45:04
東雲新築分譲マンション群 part3
6:
匿名さん
[2011-03-04 19:28:53]
本家の家紋
![]() ![]() |
7:
匿名さん
[2011-03-04 19:29:21]
大手がパクった。大手はずるい。
![]() ![]() |
136:
匿名さん
[2011-04-03 10:35:39]
まずはこの件を片付けて
![]() ![]() |
137:
匿名さん
[2011-04-03 10:36:05]
話はそれからだ
![]() ![]() |
164:
匿名さん
[2011-04-09 04:21:29]
豊洲3-2街区(テプコ豊洲ビルの東側)の南側のB2街区、B3街区の説明会
が開くとのチラシが入っていました。 平成26年に150mの1150戸と平成27年に103mの550戸の住宅で 三井と東京建物が事業者代表とあります。 ![]() ![]() |
323:
匿名さん
[2011-08-07 02:35:35]
豊洲点景
![]() ![]() |