大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントプレイス大阪 PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイス大阪 PART2
入居予定さん [更新日時] 2009-08-22 18:02:31

セントプレイス大阪の有意義な情報交換を行って行きましょう。

過去スレ
★セントプレイス大阪【理想の住まいを求めて】
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrepall.cgi?th=80

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/セントプレイス大阪

[スレ作成日時]2006-10-05 09:53:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター谷町六丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 202 へへ 2007/03/24 02:33:00

    内覧会のとき、大き目の羽虫が数匹死んでいましたが、その後は虫はあまり見ませんねえ。とは言え、うちは極低層階なので、夏になればきっとひどい目に・・・。

    洗濯物の件ですが、家内もあれこれ試行錯誤中です。コーナンに行ってみたら、洗濯物干しやら布団干しと称する商品が結構安値でありましたので、後ほど家内を連れて行ってきます。購入すれば、使い勝手など報告しますね。

  2. 203 入居予定さん47 2007/03/24 03:47:00

    Sです!部屋も半分ぐらい片付いてきましたo(^-^)o少し疑問になっているんですが水道なんですが入居時から使えますが水道局に使用開始の連絡はしなくてもいいですかね〜?ウィスタリアコート入口付近に置いている自転車とバイク結構置いてますよね!なんとかならないですかね〜いつも通るのに邪魔です

  3. 204 ダーク 2007/03/24 07:30:00

    お久しぶりです、我が家もなんとか引越しが落ち着いてきた感じです。
    色々と問題が出てきてますが、あの蚊のような虫は内覧会の時から気になってました。
    よくみると網戸にぽつぽついる時があります。(最近へったかなぁ〜)
    あとハトの糞も廊下によく見かけます、管理の清掃の方が掃除してただいてるようですが、、
    有効な手段はないでしょうか?
    駐車場2階で小型車なんですが、、、以前ここでも書き込みがあった総重量とか車両重量とか
    あたりで、もし見直しが利くなら再検討してほしいと思います。(物理的に危ないなら仕方ないと思いますが、、)マンションを購入する時に車種まで詳細な説明がなかったように思えました。しかしやっぱり廊下をあるいているとよく見えますね拘置所、分かってて購入したのですが
    向こうからはどれ位みえてるのか(みているのか)なぁ〜と少し気になるこの頃です。

  4. 205 双子のママ 2007/03/25 01:58:00

    入居予定47さん

    私が入居前に水道局へ連絡したら、セントプレイスは水道開始は連絡しなくていいと言われました。
    マンションごとの開始みたいです。
    料金も管理費と一緒に引き落としですよ。

  5. 206 morris 2007/03/25 02:18:00

    morrisです。ウチもなんとか落ち着いてきました。
    ウチは高層階ですが、虫は見ませんね。場所にもよるんでしょうか?
    ただ鳩を玄関あたりでよくみかけます。鳩が苦手なので、対策はないものか?と思案中です。

    しかし入り口付近の自転車やゴミの処理、駐車場などなど、問題は山積みですね。
    それぞれ気になってましたが、どうする術もなくイヤーな気持ちで見てました。
    でもここで、新たな問題が・・・!!!
    ご近所さんのことなんですが、週末になると友人を招いてパーティー(?)をしてるようなんです。
    ベランダにも出てワイワイガヤガヤ・・・窓を閉めても声が丸聞こえ。時間も夜中をとおに過ぎた2時ごろまで賑わってて、行き来の廊下でもワイワイと賑やかなんです。
    ウチは一人なので我慢もできますが、同じ階には小さなお子さんのいるご家庭もあるようですし
    少し自重して頂きたいのですが、言い難いもんですね。

    何かいいお知恵があれば、お貸しくださいm(__)m

  6. 207 もんもん 2007/03/25 09:17:00

    こんにちは。
    駐車場の重量制限のことなんですが・・・
    どこにそういう記述があるのか教えてもらってよいですか?
    規約とか見てみたのですが見つからなくて。

    ちなみに私は3階でコンパクトカーなので問題はないと思いますが、最初にそういう説明がなかったので2tを超える車は一階でなくてはならないとか知りませんでした。。

    ちなみに、2tを超える車ってどんな車ですか?
    5ナンバーのヴォクシーとかセレナとかステップワゴンはOKですよね?
    3ナンバーのエスティマとかエルグラントとかは超えるんですかね?

  7. 208 へへ 2007/03/25 22:17:00

    現行モデルのセレナはすべてアウトです。ステップワゴン・ヴォクシーも、両側スライドドアなどのオプションによってはオーバーします。
    それ以上のクラスは、8人乗りはすべてアウトで、7人乗りならオデッセイの1番安いグレードのみOKです。ミニバン以外でも、クラウンなどのビッグサルーンもグレードにより重量オーバーですね。

    「車両総重量」という規定は、車両重量+(定員×55kg)で決めるので、他のマンションより厳しい規定と思います。車両重量でよいとは思うのですが、地震保険の関係かな?
    それでも、この制限のために買い替えの車種を制限されたり、高い駐車料金を払っている人たちには納得いかないでしょうね。管理組合が車検証を徴求して、規定オーバーの人は1階へ移動するようにすれば公平だし、駐車場収入も上がります。その後、規制の見直しについては総会で議論すればよいと思います。

  8. 209 2007/03/26 23:24:00

    双子のママさんありがとうございますm(__)m水道局には連絡しなくて良いですね!一つ仕事がなくなりました(^^ゞこの前/WC/の手洗いの水を出しっぱなししてて驚きました(○_○)今後は気をつけるようにします

  9. 210 omochi10 2007/03/27 04:58:00

     皆様虫ついての情報ありがとうございます。大量発生しているのは我が家だけのようですね・・・内覧会のときにも虫の巣らしきものはなかったし、排水溝でしょうか?排水溝に水を流して様子を見てみることにします。でもベランダ側だけでなく、玄関にもいるんですよね〜

     もうだいぶ暖かくなりましたが、結露ってどんなもんですか?以前に住んでいたところが結露とカビがすごくて、主人と2人異常に反応してしまいます。

     Sさんへ。うちはお風呂で自動お湯はりをしていましたが、栓をするのを忘れてて全くお湯がたまってませんでした。まだまだ慣れなくて・・・

  10. 211 omochi10 2007/03/29 03:11:00

    すいません。2通続けて書き込んでしまいました。

     管理人室にいろいろ提出してきましたが、このマンションは1世帯に自転車って3台しか持ち込めないと知っていました?ここは大阪。自転車は必需品。単身者だけじゃなくファミリーも多いとあらかじめ予測して建てていると思っていたのですが・・・当然家族が多ければ自転車の台数も増えるはず。で、4台登録しようと思ったら、「ここのマンションは3台までしか無理です。最初に説明ありませんでした?」といわれまして。「そんなん知らないし。家族が多ければ増えますよね。どこにおいたらいいですか?来客用とかあるのですか?」と聞くと。「来客用はない。置けない自転車はその辺に置いてください。」といわれました。「その辺って?」って聞くと、「私の口からはどことはいえませんがその辺に・・・」とのこと。藤棚やサンクス前に自転車置いている人がいて、もっときちんとしてほしいと思っていましたが、自転車が多ければその辺に止めるしかないんですよね。びっくりです。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンス レイズ 東三国
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 212 omochi10 2007/03/29 03:11:00

    それと
    昨日は、廃品回収者のトラックが横の私道に車を止め、スピーカーを流していました。子供は昼寝から起きるし最悪〜と思っていましたが、別に移動を求めるのでもなくでしばらくトラックはその場にいました。もうすぐ選挙なんで私道に選挙カーが入ってきても移動してもらうよう要請はしてくれないのかな〜と悩んでいます。高い管理費を払っているのに3人も何もしてくれない管理人(警備人)は必要なのか。と思ってしまいました。

    すいません。長々と愚痴でした。

  13. 213 キーン16 2007/03/30 05:23:00

    こんにちは。
    以前に駐車場、粗大ごみの話題がありましたが今度は普通ごみの件で・・・。

    おそらく皆さんはごみドラムに捨てますよね?
    そこまではいいのですが、缶やら瓶を捨てている人がいるのですよ。
    ドラムの中からカランカラン、ゴンゴンと音が聞こえてくるのです。
    じかに見たのは入りきらない大きさのごみ袋を入れようとしていたり、
    スチロールやらなんやらを分別せずに入れている人がいました。

    ちゃんと守ってほしいものです。

  14. 214 デンク 2007/03/30 14:06:00

    私も、ゴミ捨てに行ったら、前の人のゴミが詰まってました。

    入り口は、子供の事故などを防ぐ意味でわざと小さく、高いところに作られているので、中まで同じように詰まるわれでは無いだろうから無理やりつめるとしても問題はないとは思いますが、もし、無理やりつめたのなら、ちゃんと閉めた後にシューターから落ちたかどうかは確認してほしいですね。
    中でビンがカランカランと音をたてているのは、私も耳にしました。
    ゴミドラムの故障の原因にならなければいいのですが。。。

  15. 215 キーン16 2007/03/31 01:04:00

    おはようございます。
    朝から質問です。
    テレビの双方向接続をご存知でしょうか?
    電話回線やLAN回線で接続するのですが・・・。
    接続の仕方なんですがこのマンションの場合、どのようにつなげばいいのでしょうか?
    双方向接続されている方、おられますか?
    壁には2つのTELジャックと1つのLANジャックがありますが。

  16. 216 デンク 2007/03/31 13:49:00

    キーン16さんへ

    デンクです。テレビの双方向接続ですが、うちはルータがあるので、DHCPで自動でIPを割り振ってLAN接続してます。マンションのDoCanvasでIP電話のサービスをうけていれば、レンタルのルータが送られてくるので、そのルータでDHCP接続の設定をしてあげれば接続できると思います。
    どうあれ、複数のPCが接続できる環境があれば、接続ができるはずです。
    ビエラですがTnavi見えてますよ。

  17. 217 えむ 2007/04/01 04:30:00

    こんにちは。

    引っ越ししてから初めてこちらを拝見させて頂きましたが、ゴミ出しの件、駐車場の件とみなさん感じるところは同じみたいですね。

    我が家も駐車場の件は気になり管理事務所に問い合わせたところ「私もおかしいなと思っていたんですよ。」という言葉に愕然としました。だったら何故取り締まらないのでしょうか?何のための管理事務所??なんでしょう。現実に取り締まれるところは管理事務所か阪急不動産しかないのにそこが動かなかったら野放し状態ですよね。ややこしいことには首を突っ込みたくない感じにもとれました。みなさん気になったことはこまめに管理人に言って重い腰を上げさせた方がいいみたいですよ。

  18. 218 No.99 2007/04/01 10:15:00

    ゴミドラム、残念ながら春分の日前後に故障していました・・・。おっしゃるようにやはりビン・缶が原因だったようです。幸いすぐに修理されましたが、その後も相変わらずカランコロンチャリンと音がします。投入口の近くに細かい注意書きがあるのに。

    あと、明らかに大きすぎるゴミ袋を押し込んで何度も開け閉めしては「処理が遅い、なかなか処理されない」と渋滞させる人も多いです。「処理されない」のではなく「大きすぎて詰ってゴミが落ちない」のではないかと。こちら側からドラム内にごみが落ちるような感じですよね?また大きさについては去年どなたかが「レジ袋くらいの大きさが適当」と書かれていた気がします。

  19. 219 ダーク 2007/04/01 15:23:00

    虫異常発生してません?西向きなんですが、、、、
    リビングから外にでると、沢山入ってきます。大川でふ化し流れてきているのでしょうか?
    かなりヤバイ状態です。本日3分くらい窓を開けているだけで
    15匹位室内に入ってました。
    かなり気になります。
    皆さんどうでしょうか?

  20. 220 キーン16 2007/04/02 00:31:00

    デンクさん、ありがとうございます。
    了解です。
    うちはIP電話ではないですが、挑戦してみます。
    あと皆さんはB−CASカードと言うものは登録しましたか?
    地デジを見るためのものみたいですが・・・。
    レコーダー、テレビ両方についていたのですが。
    両方とも返送するのでしょうか?

  21. 221 匿名さん220 2007/04/03 04:53:00

    こんにちわ。おはつです、よろしくお願いします。
    早速なんですが、
    みなさんにお聞きたいのですがおトイレの便器が高さが高くないですか?
    手を洗うときもフタがじゃまになるし。
    いままでの住居とぜんぜん違うから、あれっ て思いました。

    みなさんの意見よかったら聞かせてください。

  22. 222 双子のママ 2007/04/03 10:26:00

    匿名さん、同意見です。

    便座の高さは今では慣れましたが、手は洗いにくいので洗面所で洗ってます(__;)
    あと、シャワーの高さ調節ですが、壁との間に隙間がなく非常にやりづらい。
    これは設計ミスでしょうかねぇ。

  23. 223 えむ 2007/04/03 13:32:00

    こんばんは。

    便座高いです。あれって便座の部分があとのせタイプだからですかね?手洗いの部分も小さくて洗いにくいです。実際、生活しだして「ん?」って思うことってありますね。

    参考になるかわかりませんが、真下排水って洗濯機の下に埃がたまっても掃除しにくいので排水の部分に埃がたまり、詰まってしまうことがあるそうです。特に乾燥機付きタイプはなりやすく(何故かわかりませんが・・)、詰まったときは洗濯機よりも重たいので動かすのに別料金を取られる場合が有るそうです。なので、日頃から気を付けて埃がたまらないようにしておいたほうがいいみたいですね。

  24. 224 キーン16 2007/04/05 00:26:00

    おはようです。
    いい天気ですね。

    サイクルポートの件です。
    よく開きっぱなしになっていませんか?
    セキュリティー向上のため、みなさん、開けたら閉めましょう。

  25. 225 omochi10 2007/04/05 09:45:00

     サイクルポートのことですが鍵をきちんと閉めないのも分かりますが、扉重たいし早急になんとかなりませんかね〜前に後ろに子供を乗せていると鍵の開け閉めとっても大変で危険です。自転車置き場からのマンションの入り口なんて、片手が不自由だったらもう開けれませんよね。子供を抱えてたり、大きい荷物を持ってたり、車椅子だったり杖を突いていたりなんかしたら、重いしすぐ閉まるし、子供が指でも詰めないかと心配です。何とかしてください。住んでみて本当に不自由なことが多いです。
     管理人室に何を言っても「管理組合が出来てから・・・」で。ボランティアでいるのなら文句も言いませんが、今は彼らしか管理するものがいないのだから、それまでの仮の対応策でもいいので、給料もらっている以上考えてきちんと管理して欲しいです。それを管理組合が出来てから話し合うとか、引き継ぐとか。

  26. 226 2007/04/06 23:34:00

    おはようございますSです
    サイクルポートの扉ですが重たいですよね!!場所にもよりますが自転車を降りて通行するなら自動扉のある方からでてもいいと思いますよ!!僕の考えですが…

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    シエリア京橋 ザ・レジデンス
  28. 227 くすくす 2007/04/09 13:31:00

    お久しぶりです。くすくすです。少し前に海外長期出張からかえってきました。
    「Sさんへ」
    サイクルポート:たしかに重たすぎですね。男の私でも重たっ!と思います。なので失礼とは思いつつ、手押しですが自動ドアのほうから横着して入ってしまったことが数回あります、すみません。
    「双子さんへ」
    トイレ:私も手は洗いつらいので、洗面所で洗っています。(今はまあいいかって感じかな)
    皆さんへ(教えてください)
    私はだ新聞も取っていないし、雑誌もないのでわからないので教えて頂きたいのですが、新聞等の廃品回収の収集日の指定日はあるのでしょうか?どなたか教えてくださ〜い!m(__)m
    それと私はマンション生活とフローリング生活は初めてなので驚いたのですが、結構なホコリがたまりますよね?特にベッドの下なんかすごいです。1週間放置でこんな状態になるなんて、、、。最近は2日に一回クイックルワイパーです。これが普通でしょうか?もしマンションフローリングでの対策があれば教えてください。一応クイックルワイパー(ドライとウエット)と掃除機は購入しています。

  29. 228 双子のママ 2007/04/10 01:47:00

    くすくすさん、海外出張お疲れ様です。
    海外から帰られると、日本の桜がいっそう美しく目に映ることでしょうね。

    フローリングですが、埃を吸い込まないのでどうしても目立ちます。
    対策としては、換気、あと布埃をまめに掃除することでしょうか。
    掃除機で床を掃除するさいに、カーテンや寝具などの布についた埃も布団用ツールで吸い取っておくと床にたまる埃の量も減ると思いますよ。

    我が家はダイソンを使用してますので、掃除機からの排気も綺麗なぶん埃が少しは減っていると思います。

  30. 229 くすくす 2007/04/10 03:34:00

    「双子のママさんへ」
    まだまだ寒い感覚なのに桜が咲いているのにちょっと違和感がありましたが、やはり桜は綺麗でした。
    しかしダイソンですか!友人も言っていましたが噂どおりあれはすごいらしいですね。とりあえずこまめに掃除します!

  31. 230 キーン16 2007/04/13 00:28:00

    おはようございます。
    さて、みなさん、服などはどのように整理してますか?
    間取りのせいもあってクローゼットには入りきらないんです。
    やはりタンスみたいなのを買うべきでしょうか?
    教えてください、収納名人!!

  32. 231 くすくす 2007/04/13 03:10:00

    「キーンさんへ」
    やはりタンスでしょう!うちもしゃーなくタンスを買う事にしました。押入れではとてもとても入りきらないので。

  33. 232 へへ 2007/04/14 05:42:00

    キーンさん

    うちは、ベッド下に置くタイプのクリアケースを、コーナンで大量に買い込んで収納してます。
    各ベッドあたり4個置けますので、かなり収納できます。
    それにしても、クローゼットってあまり収納力ありませんね。奥行きがなさすぎです・・・。

  34. 233 キーン16 2007/04/16 05:58:00

    皆さん、ご意見ありがとうございます。
    がんばって収納にはげみます。
    タンス、クリアケース・・・うまく活用せねば!!

  35. 234 住民さん233 2007/04/16 07:07:00

    こんにちわ。以前からこの掲示板を見させていただいておりました。
    駐車場の件ですが、自分自身がヴォクシーに乗っていますが、ヴォクシーは
    元々、両側スライドドアですが2t以内ですよ。4WDは超える可能性がある
    かもしれませんね。

    勘違いされる可能性もあるかと思い、一応補足させて頂きます。

  36. 235 VARDIA 2007/04/17 18:17:00

    久々の書き込み復活です。
    とんでもない時間に書いているのは、上階が先週引っ越してきたのですが
    この時間でもドタバタ物音を立てているからです。トホホ
    どうしたものか…

    ちなみに新築で壁に押しピンを刺すのを躊躇している方に、
    おすすめの押しピンがあります。刺した穴がほとんど目立ちません。
    是非ご覧ください。
    http://www.rakuten.co.jp/y-works/665857/750062/#815370

  37. 236 asgard999 2007/04/18 06:09:00

    いよいよ、引っ越しが1Wと迫って参りました。部屋のなかは段ボールだらけです。早く終わらせたいというのが本音(笑)。
    テレビの視聴環境もインターネットの環境も理解し必要な手続はすべて済ませましたが、一番心配なのはパソコンとネット接続ですね。二番目にテレビの接続。
     前者は数台あり仕事で使うため1台はPC宅急便で別送し、バックアップディスクを手で運ぶ手の込みよう。。グローバルIPも申請済み。後者はやたらとレコーダー数台にスカパーやら込み入ったAV環境でとうしても録りのがしたくない連ドラが当日あるため即日視聴可能にしないと…(笑われそうですが)。

     234のVARDIAさん、集合住宅で快適に過ごせるかどうかは左右上下の隣人(特に上左右)にかかっているので早めに注意しておいたほうがいいですよ(穏やかに^^)。わたしの場合、先に済んでいる家族によれば、4方ともちゃんと挨拶にきて、常識ある人だったらしく、若干小さな子供の音がするくらい(それもあらかじめことわりを入れてきました)でほっとしています。

     とにかく早く引っ越しが終わって落ち着いて仕事したいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ソルプレサンス 三国レジデンス
  39. 237 VARDIA 2007/04/18 08:27:00

    asgard999さんレスありがとうございます。そうですよね、マンションの構造より人間の問題だから難しいですよね。挨拶をかねてがんばってみます。ありがとうございます。

    PCのネット接続はDoCanvasにされましたか?、私もグローバル申し込んで使っています。ただ、ルーターとの相性なのか、奇妙な不具合に見舞われたので情報として書いておきます。マイクロ総合研究所のルーターなのですが、見れるサイトと見れないサイトがありました、MTUの調整にてほぼ繋がったのですが、今度は会社のVPNに繋がらないという不具合がありました。試しにバッファローのルータに変更したところMTUの調整もなしに普通に繋がりました。基本はフレッツプレミアムの回線かと思うので、古いルーターではうまくいかないのかもしれません。

    あ、そう言えばガス検針用のLANケーブルを3日ほど抜けたままにしちゃってました。
    まだ自動検針始まってなかったみたいでよかったです(笑

  40. 238 asgard999 2007/04/18 13:12:00

    情報有り難うございます。

    わたしもマイクロ総合研究所のルータなんですよ。MR-OPT100Eなんですが。。。比較的新しいので大丈夫なのかな?今回わざわざ買ったのに不安ですねーー; まあもし問題がある場合は、とりあえずプライベートIPで何とかなるので模索しますが。。。

    ガス検針もLANですか。。。。最近のマンションは凄いですね〜。。ハッキングされて数字をいじられたらどうしよう(笑)

  41. 239 VARDIA 2007/04/18 14:53:00

    asgard999さんへ
    マイクロ総合研究所のルーターとは、奇遇ですね。
    うちのはOPT90で試しました。一応ファームは最新にはしてましたけど、
    なにぶん最終更新も古いファームでしたので、OPT100Eなら新しいのでうまくいけばいいですね。
    ちなみに検針用のLANは風呂のHUBに刺さってますけど、HUBはそれ専用に残しておくことをおすすめします。たしか説明書にもそんなことが書いてあった気がします。
    ハッキングは、難しそうですが、パケットキャプチャーして(略
    犯罪ですのでやりませんが(笑

    うちはREGZAからHDD-LANに録画してる関係で、家内のLANをプライベートIPにしておきたかったので、ルーターのせいで、かなりのハマり作業になりました。

    また上階がドスドスいいはじめました汗。
    帰宅時間が遅いので、週末しか挨拶いけないんですよねトホホ

  42. 240 もんもん 2007/04/20 17:15:00

    こんばんは。
    −ペットの飼育について−
    ここのマンションって指定された犬種を二匹まで っていうのは知っているのですが
    犬以外(猫や鳥、フェレット、ウサギなど・・)は飼ってもよいのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  43. 241 花粉症っ子 2007/04/21 13:03:00

    こんばんは。
    もんもんさん、猫や小鳥、フェレット、ウサギも飼育OKですよ。
    それよりもまず、管理規約集、P43〜54をよく読んでくださいね。

    まだ、ペットクラブは設立してませんが、
    ペットを飼っているのに、ペット飼育申請書を出していない人が一部いらっしやると
    聞きました。
    実際、3匹飼っていたり、大型犬を飼っている人もいると、聞いたこともあり、
    そういう人は今後、どうするのかな?と疑問です。
    全員が提出しないのに、ペットクラブ発足っていうのはどうかと思います。

  44. 242 もんもん 2007/04/22 02:12:00

    花粉症っ子、ありがとうございます。
    犬以外もオッケーなんですね。規約も読んでみます。

    ペットクラブ、まだなんですね。
    三匹の人や大型犬の人、ほんとどうするんでしょう・・
    粗大ゴミ置き場に無断で捨てていたテーブルが写真付きで締め上げられていましたね。
    名乗りでてくるのでしょうか・・・

  45. 243 キーン16 2007/04/24 15:52:00

    少し前に書き込みしたデジタル放送の双方向接続の質問です。
    接続には電話回線とLAN接続があるみたいなのですが
    無線LANでも可能でしょうか?

    前回のときはテレビを電話回線で接続してうまくいったのですが、
    今回はDVDレコーダーをテレビの時のように接続したのですが
    うまくいきません。
    詳しい方、よろしくです。

  46. 244 アーバン 2007/04/25 01:14:00

    おはようございます。
    ようやく入居しました。これからも宜しくお願いします。
    質問です。
    24時間換気扇各部屋の吹出し口の周りが既に黒ずんできています。勿論、フィルターは換えるつもりですが、なんか黒ずんでくるのが早いような。前のマンションも24時間換気でしたが、6年住んでもこんなに黒ずんだことはありません。でも今は真っ白い壁なので余計目立ちます。空気が汚いのか(工事とかのせいで)、製品に問題があるのか。。。皆さんのお宅はどうですか?
    まだ説明書をじっくり読んでいないのですが、フィルターは市販のもので良いのでしょうか?

  47. 245 No.99 2007/04/25 12:44:00

    ペットクラブが早く設立して飼い主同士でマナーを注意してほしいなと思います。
    散歩の行きや帰りの方と時々エレベーターで一緒になることがありますが
    ほとんどの方がマンション内でも抱きかかえずに歩かせています。
    先日はお散歩帰りのお二方とエレベーターで一緒になり、
    もしドアが開閉するときに挟まれて事故にでもなったらどうするんだろう?と
    足元をちょろちょろする2匹に苦笑いでした。

    結局そのときは「抱っこしてください」と言いたかったのですが
    単なる犬嫌いと勘違いされると逆効果だなと思ったので何も言えず・・・
    同じようにペットを飼っている人が言う方が、言われる方も
    すんなり聞けそうな気がするのですがどうでしょうか。

  48. 246 花粉症っ子 2007/04/26 06:55:00

    NO99さん、ほんとに、私も同感です。
    エレベーターはもちろんですが、エントランス内も平気で歩かせて
    入って行く人をよく見かけます。

    以前、こちらの書き込みに、敷地内を散歩させてる人がいると、お怒りの方が
    いらっしゃいましたね。
    規約には敷地内も抱くように書いてありましたが、この件は敷地内ってどこの
    ことを注すのか、ちょっと不明な気がします。
    住人以外の人も、中庭や、歩道も自由に散歩させてるわけですから・・・。

    そういう事も含めて、ペットクラブができたら、色々なことが改善されると
    いいなと思います。

    他人に注意するのは、犬を飼っている、飼っていないにかかわらず、勇気がいることだと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    SOLTIA WEST CITY FRONT(ソルティア ウエストシティ フロント)
  50. 247 花粉症っ子 2007/04/26 07:07:00

    フィルターの件ですが、我が家ももう早い時期に真っ黒でした。

    フィルターは洗ってはいけないと書いてありましたが、
    私は洗っています。
    別に洗っても、問題なさそうですよ。

    やはり、阪神高速からの排気ガスとか、マンションの周りの空気が汚いのかな?
    と思っていたのですが・・・。

    お風呂のカワックの噴出し口のフィルターや、ドアの下の換気口?みたいな
    溝にもすぐ埃がいっぱいたまって、掃除がしにくく、大変です。
    こんなに埃っぽいのは我が家だけでしょうか??

  51. 248 asgard999 2007/04/26 12:58:00

    VARDIAさん、昨日入居しました。
    ふうううううううう、って感じです。まだまだ段ボールだらけでゆっくりやりますが。

    ルータはやはりちょっと苦戦。基本的に何ら問題ないのですが、動的グローバルIP、マイクロ総合研究所のルータ経由で接続すると、観られないサイトがありますね。MTUを変更しましたが駄目です。ちなみにプライベートIPで接続すると問題ありません。

    バッファロのルータを使用されたとのことですが、良ければ品番を教えてくださいませ。安いモノなら買おうかと思います。

  52. 249 VARDIA 2007/04/27 02:50:00

    asgard999さん
    まずは引越おめでとうございます。
    マイクロ総合研究所だめでしたか…うーん。
    ちなみに、私が使ってるルーターはBHR-4RVです。
    VPNサーバー機能が付いてますので、普通のやつよりちょっと高めです。
    マイクロ総合研究所のって特にマイクロソフト系のサイトになぜか繋がらないんですよね?Ping打ってみても、パケロスが出てました。MTUをたしか1200台までおとしたら繋がった気もしますが、速度が遅すぎて使う気がしなかったです。

    うまく繋がるといいですね。がんばってください。

  53. 250 アーバン 2007/04/27 06:34:00

    花粉症っ子さん、こんにちわ。

    やっぱり真っ黒でしたか? うちだけかと、ちょっと心配していました。(←といっても、マメにお掃除しないといけない、という事実は変わらないのですが。汗;;)
    それに「お風呂のカワックの噴出し口のフィルター」よく見てみたら、確かに汚れてますね・・・空気が変わったせいか、こっちに引っ越してきてから朝方、咳き込むことが多く、24時間喚起も考え物だなと思ったりしています。

    GWの間に気になるところをじっくり掃除しなければ・・・。

    では皆さん良い連休をお過ごし下さい。

  54. 251 asgard999 2007/04/29 00:59:00

    VARDIAさん、ご心配おかけしました。
    結局MTUを1380に設定することで全てが解決しました。DOCANVASは1386を推奨したのですが、6はヘッダー部分で設定時には1380にするのが正解とのことです(マイクロ側サポート)。

    速度はスピードテストで30M超える程度ですが、以前の住まいは8〜10Mだったので十分満足です。ありがとうございました。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー北浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー中之島
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ千林駅前
スポンサードリンク
シエリア京橋 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 京橋GREEN YARD

大阪府大阪市都島区都島南通二丁目

未定

3LDK・4LDK

63.77m²~80.64m²

総戸数 39戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3360万円~4470万円

1LDK

31.99m2~37.4m2

総戸数 66戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

4,700万円~8,100万円

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

シエリアタワー北浜

大阪府大阪市中央区平野町2丁目

未定

1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

43.53m²~131.42m²

総戸数 197戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,448万円~1億1,000万円

1LDK~3LDK

33.92m²~70.24m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5080万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

47.11m2~161.55m2

総戸数 712戸

プレサンス レイズ 東三国

大阪府大阪市淀川区西三国一丁目

2,990万円~3,550万円

1LDK

31.62m²・32.24m²

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

未定

3LDK

60.83m2~67.85m2

総戸数 48戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

2億4,990万円

3LDK

100.37m²

総戸数 364戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3798万円~5168万円

2LDK~3LDK

54.55m2~76.68m2

総戸数 96戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

SOLTIA WEST CITY FRONT(ソルティア ウエストシティ フロント)

大阪府大阪市西区立売堀四丁目

未定

1LDK、2LDK

33.21m²~55.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5610万円・6720万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

54.31m2・64.85m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3100万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

6,890万円~1億9,430万円

2LDK~4LDK

55.72m²~95.07m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア島本

大阪府三島郡島本町百山794-5 他

未定

2LDK~4LDK

61.83m2~81.88m2

総戸数 207戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4570万円~1億円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.82m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4258万円~5278万円

2LDK~4LDK

60.91m2~77.47m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6590万円

2LDK~4LDK

59.8m2~88.54m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4830万円~7890万円

3LDK(3LDK・3LDK+N)

67.61m2~88.71m2

総戸数 362戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3798万円~5498万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

3698万円~6698万円

2LDK~4LDK (2LDK+WIC+SIC~4LDK+WIC+P)

53.8m2~86.64m2

総戸数 322戸

ファインレジデンス住道駅前

大阪府大東市住道2丁目

3988万円〜6988万円

1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

45.88m2〜73.08m2

総戸数 286戸