リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
769:
マンション住民さん
[2009-04-09 15:15:00]
|
||
770:
匿名
[2009-04-09 16:53:00]
そうですね。実際に母子殺害事件も起きていますからね。子供が小さいうちはどこのお母さんも大変なの、分かります。
|
||
771:
匿名
[2009-04-09 17:05:00]
でもこのマンション内で、子供たちがゴミを散らかしたり植栽を荒らしたりフェンスによじ登って遊ぶくらいでは、警察は来てくれないのでは…?
状況が把握できないため、そんなに酷い子供達がいると聞いても、正直、想像がつかないところもあります。 よくは分からないけど、何か大変そうですね。 私も一応、気を付けて様子を見ていくことにしてみます。 |
||
772:
匿名
[2009-04-09 18:29:00]
769さんは、投稿の文章からすると、子供達がややこしくて相当困っておられたんですよね。
一方、「ややこしくなりたくない」という投稿をされたということは、もう既に一応は、そのややこしい問題から、ご自身で乗り越えられたということなのでしょうか。 もしそうであれば、今のところは落ち着いているということなのではありませんか? |
||
773:
匿名
[2009-04-09 23:20:00]
・・・。
子供の行儀と住宅ローンの問題を、警察に解決してはもらえないと思いますよ。 |
||
774:
住民さんE
[2009-04-10 11:37:00]
水庭のベンチとマンション西側のホールにゴミ箱を置いたらどうなんでしょう?
捨てるのは管理組合のスタッフになるのでしょうけど・・ |
||
775:
マンション住民さん
[2009-04-10 12:02:00]
誰も住宅ローンを警察に何とか・・・とは思ってませんけど。
ややこしいこと、乗り越えてたら書き込みしません。 乳児幼児を今現在おられる方にしか、解らないんでしょうかね。 警察はいつでも連絡したら来てキツク言ってくれるみたいですし、パトロールもしてくれるみたいです。 |
||
776:
匿名
[2009-04-10 14:01:00]
犯罪行為・虐待・喧嘩・事故などを通報するのは普通だと思うのですが、「何を持っているか分からない」という理由では、ちょっと…。
・・・実際に、ナイフなどの凶器を所持している子供がいたのでしょうか? そうなら、乳幼児の母親であるとか関係なく、怖いです。 |
||
777:
匿名
[2009-04-10 14:09:00]
そんなに怖い子供が実際にいるのなら、「よそのマンションに行って」とかは、よくなくありません?
よそのマンションでなら、別に「傷害事件などが発生しても構わないので」とも聞こえてしまいますので。 どこのマンションにも子供はいますし、乳幼児を育てているお母さんもたくさんいます。 |
||
778:
匿名
[2009-04-10 14:13:00]
でもこのマンションに限らず近辺の治安の問題に警察が取り組んでくれるのは住民としてありがたいことですね。
|
||
|
||
779:
マンション住民さん
[2009-04-10 14:29:00]
そんなに怖い子供が実際にいるのなら、「よそのマンションに行って」とかは、よくなくありません?
よくないの解ってますが、自分のマンションにこられるよりマシナイフ見てから。。。だと遅い。そん時は見るイコール何かあって見るんだから! 私の気持ち解ってくれる人は本当に心強く嬉しいです。 けど、何人か平和**ですか? |
||
780:
マンション住民さん
[2009-04-10 14:33:00]
平和な人は羨ましい!
自分の子供、何かあってから、言いだすんですか? 本当に子供愛してたら、何かある前にって思うはず |
||
781:
匿名さん
[2009-04-10 16:27:00]
週刊ダイヤモンドの「マンション底値買い」特集で、値下がりランキングに堂々入りましたね。
まあ、こんなご時世だから仕方ないか。 |
||
782:
匿名
[2009-04-10 17:31:00]
値下がったとして、そのことをわざわざ宣伝する意図、よく分からないです。
それから、自分の子供を愛しているのがダメとか、誰も批判してないですよ。 |
||
783:
匿名
[2009-04-10 17:42:00]
私は、凶器も持っていないのに「もしかして持っているかもしれない」等という理由で通報された子供側の気持ちを考慮して投稿したつもりです。
口のうまくない子供もいるでしょうから、自分の子供のことだけでなく、他の子供のことも考えられるお母さんなら「よそのマンションに行ってほしい」という理由だけでは、事実もないのに、まるで凶悪犯罪者が存在するかのような通報はしないと思います。 |
||
784:
匿名
[2009-04-10 17:45:00]
現実として「サカキバラセイト」のような子供がいないとも限らないので、ある程度の認識は必要かと思いますが…、念のため。
|
||
785:
匿名
[2009-04-10 17:56:00]
警察はあなたの個人的な「気持ち」を慰めてくれるツールではないです。あくまでも現実的・社会問題の解決・改善・取り締まりのみに頼るべきだと思います。何かごっちゃになってません?公務員=納税者の納めた税金で任務を果たし、生活をしている人。念のため。
|
||
786:
マンション住民さん
[2009-04-10 18:12:00]
まぁ、何なりと、どうぞ。私の意見は変わりませんし反対者の人は、きっと今まで平和に暮らしてきて、ニュースとかも見ない人なんでしょう。 私は元小学校教師で色んな子供見てきましたからね。
個人的な「気持ち」を慰めてくれるツールとは? 他にも迷惑に感じてる友人いましたので警察に言うたまでです。 親なら当然です。 こういう人達がダメな大人を作るんですね。 きっと、野放しでしょう? 挨拶できない人、多いね。 |
||
787:
住民さんE
[2009-04-10 18:13:00]
>「もしかして持っているかもしれない」等という理由で通報された子供
この理由で十分ではないかと思いますが・・・・。 何かあってからでは遅いので・・・・。 専守防衛は個人では遅すぎます。 今の時代は・・・・。 やられた時点でアウト!!!です。 特に自分の子供なら悔やんでも悔やみきれないはず・・・・。 少しでも危ない目は事前に摘んで置く心構えは必要かと。 |
||
788:
匿名
[2009-04-10 18:35:00]
787さん これはどっち側の意見ですか?
|
||
789:
匿名
[2009-04-10 18:36:00]
当然心構えは必要でしょう。
「こういう人達がダメな大人をつくるんですね。きっと、野放しでしょう?」 …こういう解釈をする方もおられるんですね。いい勉強になりました。 きっと長年、それは大変な学校にお勤めになってこられ、相当なご苦労を経験されたんでしょうね。お可哀相に。同情さし上げます。 |
||
790:
匿名
[2009-04-10 18:38:00]
まわりが挨拶をしないのではなく、あなたがまわりから挨拶をしてもらえない人なのかも知れないですよ。
|
||
791:
住民さんA
[2009-04-10 18:41:00]
残念な方
「もしかして持っているかもしれない」等という理由で通報された子供 今までの書き込み読んでから言うてほしいです |
||
792:
住民さんB
[2009-04-10 18:43:00]
あなたが挨拶しないんです
|
||
793:
匿名
[2009-04-10 19:13:00]
私は792さんが誰か知りませんし、挨拶するも何も、お会いした記憶すらございませんが。
|
||
794:
Z
[2009-04-10 21:19:00]
こんな考えを持っている方が小学校の教員なんて、呆れます。
きっと家では何も言えないタイプなのでしょうけど こういうネットの中とか、陰でしか物が言えないんでしょうけど…。 教える立場の人間がこれじゃあダメですね。 |
||
795:
先住民Z
[2009-04-11 00:37:00]
一つ一つ住民で解決してはどうですか?
1)皆様からのご意見・ご要望が管理組合に提出されていると思いますが、それを公開しては? 2)確かに、ゴミ置き場の匂いは耐え難いですし、その付近にお住いの方々は怒り心頭でしょう。お察しします。要対処。 3)自治会ってないのですか?管理組合って何をしてるの? 4)4/12に役員会があると聞いています。直訴しては? 5)やる気のある人が積極的に改善できるような組織を作ってはどうですか? 6)駐輪・駐車違反などモラルのない人たちが目立ちますね。そろそろ動かないと、恐らくにっちもさっちもいかなくなりますよ。 |
||
796:
マンション住民さん
[2009-04-11 01:06:00]
最近この書き込み全然おもしろくないですね。
言い合いばかりで。 前はもっと為になる情報もあったのに。 ただのストレス発散のためだったら、閉鎖した方がいいんじゃないですか? もっとお互いの為になる情報交換しましょうよ。 |
||
797:
匿名
[2009-04-11 02:04:00]
796さんの「おもしろくない」「ストレス発散のためだったら」「もっとお互いのために」の発想について。
①どの投稿も、このマンション掲示板を面白おかしくしたいという目的では書かれていないと思います。 ②どんな意見からも、何らかの情報やそれぞれの意向が見受けられ、住民にとって何かしらの為にはなると思います。 ③これらの投稿内容から、ただのストレス発散のため?と解釈される796さんの神経を疑います。 ④面白おかしい掲示板なら、ほかにもたくさんありますので、ご趣味の合うサイトをご覧になっては? |
||
798:
匿名
[2009-04-11 02:13:00]
794さん、同感です。
ちなみに理事会には意見書を再提出し、役員さんから直接回答がありました。役員さんも管理人さんもお忙しい中、頑張っておられるそうです。 ご丁寧な回答がありましたので、現在、この夏場の間、様子を見ていこうという考えに至っております。 |
||
799:
匿名P
[2009-04-11 07:28:00]
797さんへ質問です。
688さんと一緒の方ですか? |
||
800:
匿名
[2009-04-11 07:51:00]
799さんからの質問に対して。
それをお答えする前に、799さんがどういった意見をお持ちで、何をおっしゃりたくて質問なされたのかを拝見させていただきたく思います。 |
||
801:
匿名
[2009-04-11 08:05:00]
私は、795さんの投稿内容に賛成できます。
|
||
802:
匿名
[2009-04-11 08:08:00]
↑ただし今の時点では理事会に対して私が直訴する内容も立場もありませんのでその意向もありません。悪しからず。
|
||
803:
匿名
[2009-04-11 10:36:00]
車椅子生活の方が生活しづらい、という意見について、以前投稿をさせていただいた者です。
ごみドラムに向かって階段を降りる時、車椅子の方はどうやってゴミを出しに行かれておられるのかと、毎回疑問を感じています。 私自身が車椅子で生活をしているわけではないので、車椅子生活の方が、実際にどういった不便を感じていらっしゃるのか把握しきれてはいないのですが、この件についての意見書を、一応、私自身、理事会に提出しています。 以前に、掲示板に同じような書き込みをされた方へのご質問ですが、この件について理事会へ意見書は提出されておられるのでしょうか? |
||
804:
マンション住民さん
[2009-04-12 19:33:00]
こんにちは。
生活が落ち着いて、ようやく電話をひこうと思うのですが、 今後の使い方を考えて、NTTの方でひこうと思っています。 長く使う予定なので、加入権ライトではない方でしようと思い、調べてみたのですが、 NTT以外のサイトがひっかかり、全部NTT以外で出来るようなうたい文句がかかれているのですが、 新規で電話をひく場合、NTT以外でお得に出来るのでしょうか? 全くの無知識で恥ずかしいのですが、 ここでNTTで電話を新しくひいた方や、詳しい方がおられましたら、 お知恵をお借りできないでしょうか。 宜しくお願いします。 |
||
805:
匿名
[2009-04-12 22:22:00]
NTTについて一番詳しいのは、やはりNTT社の加入受付担当者では?こちらは116番。
で、他社回線においても同様、他社担当者にご納得がいくまで説明していただくのが一番よいのでは? KDDI回線開通についても、管理会社と理事会で検討されておられたようですし(開通時期については存じ上げません)。 KDDI回線を開通させるための設備機器は、マンション側が要請すれば、KDDIがマンション側の負担なしで設置しに来てくれるらしいですよ。 ただ現時点では、このマンション自体がNTT回線しか引っ張っておられないようなことを聞いています。 私は新規契約ではありませんが、固定電話はNTT、身内との県外通話が(大阪の場合は「府外通話」となりますが…)多いので、マイラインを全件、NTTコミュニケーションズにし(マイラインプラスを契約)、「プラチナライン」登録しています。 |
||
806:
匿名
[2009-04-12 22:53:00]
私は緊急時に電話回線がパンクしてしまう可能性もあるのでは?と考え、いつでも他社回線に切り替えて固定電話を使用できる状態にしておいてほしいという思いから、他社回線開通の要望(意見書)を理事会へ提出しました。その際に私自身が直接管理会社に問い合わせして得た情報ですので、おそらくそのお話があったということは間違いないと思います。(私が長谷工さんへ問い合わせをした時点で、もう既に「多数要望が出ている」とのことでしたので、いずれ開通されるのでは?
各電話会社には「電話会社識別番号」というものがありますので、どの回線を契約していても、通話の際に「識別番号」をダイヤルしてから電話番号をダイヤルすれば、複数の電話会社の中から、好きな回線を選択して通話できるようになるはずですよ。 |
||
807:
匿名
[2009-04-12 23:01:00]
「電話会社識別番号」を、通話の際にいちいちダイヤルしなくていいように、事前に使用したい電話会社を通話種別ごとに登録しておけるサービスが「マイライン(サービス)」有料です。
また、事前にマイライン登録した電話会社を解除するための「解除番号」というものもあります。 |
||
808:
匿名
[2009-04-12 23:07:00]
某社回線開通の件が、マンション側で順調に進んでいればのお話になりますが、確か、6月頃になる可能性…?が、あるとか、ないとか、まぁとにかくそのようなことを言っておられましたので、新規加入で他社回線をご検討されるなら、もう少し待ってみてもいいかも知れませんね。
|
||
809:
匿名
[2009-04-13 00:09:00]
確か某社は、基本料金が格段に安いようでしたよ。携帯電話がauなら「おうち電話」等、お得なパックサービスがあるはずです。
某社インターネットプロバイダ「DION」が使えるようになるのかならないのか次第で、毎月の通信費支払額はかなり変わってくると思いますので、私も今、様子を見ながら検討中です。某社プロバイダが使えるようになったとして、各サービスをトータルして使用した場合のインターネット料金が、月々いくらになってくるのかまでは確認できておらず、今はとりあえず堅い方でと考えています。 一概に安いのがいいのかどうか悩むところですし、システムやセキュリティ・メンテナンス・カスタマーサポートなども重要なチェック事項ですので、慎重になってしまう気持も、時代の流れに沿って賢くやりくりしてみたい気持ちも分りますす。 ただし、個人的にはIP電話はお勧めできません。110番や119番へはかけられないようですし、フリーダイヤルやフリーアクセス等にも一部かけられない番号があるようです。その場合は携帯からかけられたりする場合もあるようですが、携帯からかけるには携帯・PHS専用電話番号などが用意されている場合が多く、問い合わせできる電話番号を探すのにいちいち手間がかかったりして、使い分けがややこしいなら、やめておいた方がいいかも知れません。 |
||
810:
マンション住民さん
[2009-04-13 11:17:00]
804です。
皆様、一晩のうちにたくさんのご意見、情報をありがとうございます。 根本的に電話回線はNTTとIPしか世の中になくて、他社はサービスだけだと思っていました。 そこから間違っていた事がよくわかりました。 全てのご意見のおかげで検討の範囲が見えてきました。 携帯だけではたまに不便に感じますし、病院諸々で電話番号を書く時に少し恥ずかしい時があるので、 とりあえず電話を繋ごうと思っていたのですが、 家族と相談して焦らず決めようと思います。 本当にありがとうございました! 余談ですが、今更ながらCOOP側にル・クロワッサンというパン屋さんを見つけました。 クロワッサンが安くてとても美味しいですね♪ お正月以外やってるそうですよ。 |
||
811:
匿名
[2009-04-13 11:56:00]
799さんが、804と同じ方ですか?
|
||
812:
匿名
[2009-04-13 12:11:00]
799さんへ回答しておきます。797です。
おっしゃるとうりです。 ついでに、801~803、805~809の投稿もすべて私がしたものですが、何か問題でもあるのでしょうか? |
||
813:
マンション住民さんM
[2009-04-13 15:08:00]
この前、遠方からお客さんが来るので管理人さんに駐車場を借りに行ったらゴミドラム前と車椅子の方しか空いてないと言われて、ゴミドラム前を貸してもらったのに車を止めに行ったら無断で駐車してる車があったのでビックリしました。来客用の駐車場って管理室に申し込まないと止められないのでわないですか?
結局駐車する所が無かったので、仕方が無くまだ契約されてないスペースをお願いして借りることが出来ました。 最近、勝手に止める住民の方がいるみたいで管理人さんがこまってました。 もし、心当たりのある方は迷惑になるんでやめて下さいね。警察に撤去されても文句は言えないとをもいます。 |
||
814:
匿名
[2009-04-13 15:54:00]
813さん、すみません、「…と車椅子の方しか」が気になりましたので教えていただけますか?「車椅子の方」とは、何のことを言われておられるのでしょうか?
|
||
815:
匿名
[2009-04-13 16:26:00]
以前ごみドラムの前に駐車していた車が、ごみ回収作業の邪魔になる為やむなく撤去されたらしいですよ。
それを知っていて平気で車を止める住民さん、まだいるんでしょうか? 業者の車ではなく一般車でしたか? |
||
816:
匿名
[2009-04-13 17:14:00]
駐車場の空きがないなら、コインパーキングに止めに行くなどするようにしては?
来客用駐車場は、その時、いっぱいだったんですよね。どこの駐車場も、満車ならほか行きますよね。 ごみドラムの前を貸してもらえたのは、たまたまのことで、あくまでも「当然のこと」ではないし、それをみんながマネしだしたら、きっとみんな、わけ分からなくなりますよ。 |
||
817:
匿名
[2009-04-13 17:59:00]
個人の都合でそこ(共有部分)へ車を止めたくて止められない、それで「迷惑、だから警察に撤去」…この考えは、修正が必要かと。
違法駐車とお話がごっちゃになってます。 |
||
818:
マンション住民 M
[2009-04-13 22:40:00]
ゴミドラムの前の駐車スペースは、何と言えばいいのですかね?
もし、書き方が失礼なようでしたらすいませんでした。 皆さんの意見は、なるほどと、とても勉強になりますね。 別に駐車違反したわけじゃないのに警察に撤去は言い過ぎました。すいません ただ私はに、たくさの方が住んでいるこのマンションでみんながみんなルールを守のは難しいかもしれないですが 決まりをきちんと守っている方がたくさんいるのに一人でも守れない人がいるだけで こまる人たちがいると言うことを理解して頂きたかったんです きちんと管理人さんにお願いした方たちばかりで、それで駐車スペースがない時は仕方がないので コインパーキングをさがします。おそれは文句を言うのはおかしいですからね 大人なのでそれは分かっています。 色々ご意見ありがとうございました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なにか、事が起きてからじゃ遅いし・・・
ローンが残ってるし、そんなすぐに転居できるお金ありませんから直接関わって
ややこしくなりたくないです