リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
482:
匿名さん
[2008-11-30 20:59:00]
|
||
483:
マンション住民さん
[2008-12-02 00:21:00]
カビが生えるので一度も使わず物置ですわ
|
||
484:
マンション住民さん
[2008-12-02 21:44:00]
お湯ためる時は?開けたままだとお湯が冷めませんか?
|
||
485:
マンション住民さん
[2008-12-02 22:39:00]
駐輪場の水はなんでしょう・・・真ん中ぐらいから濡れてますね。サビっぽいにおいがします。
|
||
486:
住民さんA
[2008-12-03 00:45:00]
一年点検で指摘です!!
|
||
487:
マンション住民さん
[2008-12-03 17:48:00]
先日、初めてファミリーバスを利用しました。仕様、広さ等全てが違うのでびっくりしました。少しだけですけどリッチな気分を味わえておすすめですよ。
|
||
488:
マンション住民さん
[2008-12-03 20:42:00]
確かに駐輪場の水ひどいですね…最近雨も降っていないし、どう見ても何かしらの欠陥が有るようにしか思えません。ゆくゆくは駐車場の建物自体崩落の危険が起きるかもしれませんので、対策をお願いします
|
||
489:
住民さんA
[2008-12-03 23:16:00]
どのあたりですか?そんなにひどいの?
|
||
490:
マンション住民さん
[2008-12-04 09:09:00]
かなりひどいですね。
駐輪場の地面のつなぎめのいたる所から水が染みだしています。しかも茶色い水でかなり臭いです。 まだ一年目なのにありえない事だと思います。 |
||
491:
マンション住民さん
[2008-12-04 21:46:00]
ここ数日の間に一気に広がりましたよね。一昨日くらいから臭いも急激にきつくなってきたような気がします。
|
||
|
||
492:
マンション住民さん
[2008-12-05 00:48:00]
1F駐車場奥(バイク置き場方面)のコンクリート地面も、沢山の亀裂が入っていて、乾いているのに、水が染み出た後が残っていました。水だっら、乾くと跡も残らないでしょうから、染み出ているのは一体何なのでしょうかね?
駐車場や駐輪場だけなのでしょうか?駐輪場などは、コンクリート剥き出しなので、亀裂や水が染み出たりするとすぐ見つけれますが、マンション自体がそうなっていたとしても、分からないですし、マンション自体も同じような事になってたりしないか心配です。 |
||
493:
入居済みさん
[2008-12-05 00:49:00]
住宅情報誌を見たら、広告に大幅値引き!!と書いてありました。
あんなに大っぴらに値引きされるとちょっと凹みます・・・。 |
||
494:
マンション住民さん
[2008-12-05 01:51:00]
まぁとにかく点検してもらいましょ。
管理組合ってどうなったのかな。 |
||
495:
マンション住民さん
[2008-12-05 12:43:00]
いくら非公式の掲示板で騒いでも、何も変わらないんだろうな〜っと。
マンション側からは、「土が混じった水がにじみ出ております。想定内です。地下なので当然!」といわれるのが落ち? セメントで亀裂を塗って終わり! ってことにならないためには、管理組合&第3者機関、もしくは有志でしょうか? 何とかしたいですが、個人対企業じゃ、太刀打ちできね〜。 |
||
496:
住民さんB
[2008-12-05 14:18:00]
今日管理人さんにきいたら、駐輪場、明日修理するそうですよ。よかった☆
|
||
497:
マンション住民さん
[2008-12-05 22:50:00]
リバーのマンションは10年保証ついてるんですよね
EVホールのドアノブも直してくれんかなぁ 入居時からグラグラやん!ドアもはげてきとるし。 |
||
498:
匿名さん
[2008-12-10 06:57:00]
駐車場を二台分借りている方はいらっしゃいますか?
|
||
499:
マンション住民さん
[2008-12-10 14:33:00]
えっ!?一戸に付き一台分だけなのでは…。
|
||
500:
マンション住民さん
[2008-12-11 00:58:00]
お金とって貸せるんじゃなかったっけ?
|
||
501:
マンション住民さん
[2008-12-11 06:41:00]
何か分譲開始から一年目なのに、ありえない位あちこち問題ありすぎですよねぇ…。地下の駐輪場はこの前漏水工事した所なのに一向に治っていないし、駐車場のオートロックの鍵この前治した所なのにまた壊れている始末…。
ちょっとひどいと思いませんか? |
||
502:
マンション住民さん
[2008-12-12 00:25:00]
もう一年なんですね
はやいなぁ〜 室内は快適ですよ! 悪いところは直してもらいましょう。 |
||
503:
マンション住民さん
[2008-12-12 09:00:00]
あそこのドアは一番使う頻度が高いからすぐにダメになるんでしょうね。正面玄関より利用率が高いとおもいますよ。
|
||
504:
マンション住民さん
[2008-12-12 11:31:00]
確かに使用頻度は高いですけど、小学生高学年くらいの男の子が、ドアノブに足をかけてよじ登って遊んでたりしてますよね。
あれじゃ壊れますよ。 |
||
505:
匿名さん
[2008-12-12 17:06:00]
1年、もう新古物件か。
大安売りされていますね。 とにかく、早く完売してほしい。 これ以上安い値段をつけないで!! |
||
506:
マンション住民さん
[2008-12-13 00:02:00]
高層マンションはどうなってるの?!なかなか動きだしませんね〜。
|
||
507:
匿名さん
[2008-12-13 10:16:00]
高層マンションは3月着工って看板に書いていたような気がしますよ。
|
||
508:
匿名はん
[2008-12-13 14:52:00]
値引き定価から、まだ金額交渉の余地があるみたいですよ。
|
||
509:
マンション住民さん
[2008-12-13 23:54:00]
高層マンション12月に着工だと思ってました。
|
||
510:
匿名はん
[2008-12-14 16:24:00]
No.505さんへ
こんな時期ですから、仕方ないでしょ。 株で大損する人よりまだいいと考えています。 自分が認めた価値感で買ったんだし。 |
||
511:
マンション住民さん
[2008-12-14 21:03:00]
南側はもとの値段が高かったから売れ残ってるんでしょうね。値下げしていい感じの値段になったのでは?
|
||
512:
入居予定さん
[2008-12-15 17:20:00]
更に値引きの余地は本当にあるのでしょうか?
NO508さんは更に値引きしてもらったのですか? |
||
513:
住民でない人さん
[2008-12-15 23:48:00]
もともと南向きは少し高値だからね。
限度はあるでしょうけど。 まぁこんな景気でも家を買える人は うらやましいねぇ |
||
514:
匿名はん
[2008-12-16 10:29:00]
>No.512さん
定価組です。 すみません、誤解を招いたかもです。 「交渉の余地」というのは一般論です。 一刻も早く売り切りたい状態の販売会社は、 客とのかけひきに応じる事が多いようです。 表向きには、口止めされて、一筆も書かされるみたいですけど。 |
||
515:
マンション住民
[2008-12-16 16:32:00]
今朝、金魚の池に鷺がいてびっくりしました。しかし、金魚たちはほぼ全滅です。
|
||
516:
匿名はん
[2008-12-16 20:56:00]
サギか〜。さすが、森の城・・
|
||
517:
住民さんB
[2008-12-16 21:57:00]
ドアノブまだグラグラやで。
|
||
518:
入居予定さん
[2008-12-17 00:57:00]
NO514さん。
早速の回答ありがとうございます。 定価でご購入されたのですね。 私たちもこのマンション気に入っているので価格についての交渉はしていなかったのですが、 少しでも安くなるのであれば・・・と欲張ってしまいました。 今の段階でもかなり値引きになっていますので、私たちも更には値引き交渉はしないつもりで おります。 入居前にこの掲示板を拝見させて頂く事によってかなり参考になりました。 これからもよろしくお願いいたします。 |
||
519:
匿名さん
[2008-12-17 08:36:00]
私も定価(家具付き)で購入しました。株でも損をしたし、家も安くなりましたが場所も住み心地も快適なので後悔はしていません。
これから支出を抑えつつ、繰り上げ返済がんばる予定です。 |
||
520:
マンション住民さん
[2008-12-18 21:39:00]
|
||
521:
マンション住民さん
[2008-12-19 08:36:00]
内環のマンションギャラリー、撤収工事?が始まりましたね
|
||
522:
マンション住民さん
[2008-12-25 00:28:00]
クリスマスですね〜
今年もあともう少し |
||
523:
マンション住民さん
[2008-12-25 12:57:00]
もう引越ししてきて1年たちました。この1年振り返って「このマンションでよかった〜。」って思います。問題点もありますがこれからみんなで解決していきましょう。
|
||
524:
マンション住民さん
[2008-12-26 12:47:00]
とうとう組合ができますね。
今後、どのようなことが話されていくんでしょうか? 個人的には、駐車場を有料でもいいので、もっと下の階に行きたい〜。 エレベーターを使わずに乗られてる方が、うらやましい。。。 2台目の駐車場のも検討されていくと思いますが、 その方たちが、さらに下の階で使われてたら、非常にくやしい。 チェーンゲート、駐車場の修繕費は、駐車場契約されてない方も払わなければならない。 なんだかな〜って思います。 以上、愚痴でした。 |
||
525:
マンション住民さん
[2008-12-26 15:14:00]
駐車場は何年かに一回ぐらい抽選で入れ替えをしてほしいですねー
ちょっとした希望です。 |
||
526:
マンション住民さん
[2008-12-26 15:43:00]
私もマンションの値引きも1円もしてもらえない時期に購入したのですが、その際駐車場だけは
いい場所になるといわれました。2007/4?ぐらいからは屋上や上の階も含めた抽選になると いわれ早めのマンション購入を決めました。駐車場の場所も一生ものなのでといわれ、マンション側もうたってましたし。最近大幅値引きで購入された方や家具付きで購入された方、駐車場が上の方で不満で無料だから下の階がいいとゆうのは・・・。 そんな事も考えると駐車場は有料の方が良かったですね。 元々あれだけ駐車場と隣接して建っているのにわざわざ下に下りるのもめんどくさいですね。 友達のマンションは駐車場5Fでマンションも5Fでそのままつながっているのでなんの問題も ないそうです。 |
||
527:
マンション住民さん
[2008-12-26 21:03:00]
安値で購入した方には悪いですが定価で購入した人たちの特権だと思います・・・マンションと駐車場がつながっていたらよかったですね〜。
|
||
528:
マンション住民さん
[2008-12-26 21:09:00]
私もそうでした。
駐車場の位置だけがネックになってたので、 今(2007.1月位)なら3F以下で抽選になると言われたので このマンション決断しました。 色々リスクも背負った結果の位置なので、 いまさら場所変えとかありえないです。 |
||
529:
マンション住民さん
[2008-12-26 22:17:00]
安値で買えたんだから、駐車場上の方ぐらいは我慢して下さい。
何百万も負けて貰って購入したんだからね; |
||
530:
マンション住民さん
[2008-12-26 22:39:00]
ということは4階以上=値引き組。
さすがリバーガーデン。 |
||
531:
マンション住民さん
[2008-12-27 00:59:00]
530
バーカどこでもそうだよ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たまに汗をかきたい時は首から上だけ出してフタを閉めたりします。
別の場所に置くのは掃除の時くらいですよ。
体や頭を洗う時は泡が入りそうなのでフタを閉めています。