リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
42:
住民さんE
[2008-02-13 07:13:00]
|
||
43:
マンション住民さん
[2008-02-13 09:59:00]
自転車問題 難しいですよね。
ファミリーマンションだけど、駐輪場は各住居2台ですから。 子供が2人の家庭は、outですよ どこのマンションも2台が標準みたいですけどー どこもマンションの周りにあふれるか、各住居の通路にあるかですね |
||
44:
住民F
[2008-02-14 12:50:00]
皆様 寒いですね〜!!
24時間換気って止められたのですね〜 いろんな機器の説明書が入ったファイルを頂きましたけど あまりの多さに読んでいませんでしたが、これは読んでよかった!! お風呂上りにいつも寒いと思っていたので 知らなかったのは、我が家だけ?? 説明書を読んでいらっしゃらない方に 標準・弱 を選択する 24時間換気 のボタンを3秒長押しすると止まります。 トイレ等の換気も止まってしまいますが |
||
45:
入居済みさん
[2008-02-14 20:28:00]
前の一戸建ての方のゴミ捨て場は、このマンションが建つ前からあの場所がゴミ捨て場になっていたようですね。
だから、マンションが建った今でもあのように平然と捨てていくのだと思います。 きっと、町内会でゴミ捨て場の変更について話し合われてないのではないかと思います。 でも今はれっきとした、このマンションの土地なのですから、やはりきちんと言うべきでしょう。 難しい問題ですから、管理人さんから言っていただくのがベターではないでしょうか。 |
||
46:
入居済みさん
[2008-02-14 22:01:00]
44さん
最新設備も快適ですけど電気やガス代も結構かかりますよね.. 風呂上りなどの換気の時以外はOFFか 弱にしておくと電気代も変わりますよ。 備え付けの食器棚の換気扇?もご飯炊くとき意外はOFFにしたほうがいいです。 あとトイレの便座や温水の設定も省エネに。 リバーも管理人もここみてるんでしょ ゴミの件突っ込み入る前に対応しないの_? 植栽のオレンジネオンの電気代は管理費からはらうの 住民もち_? 説明ないけどどうなってるのかなぁ... |
||
47:
入居前さん
[2008-02-16 07:46:00]
自転車問題・・・難しいですよね、本当に・・
駐輪場が2台と聞いているのでどうすればいいのかと悩んでいます・・ 小学生の子供がいるので4台は必要なので。 同じような方、実際どのようにされているのですか?教えてください! 46さん マンションにうつれば光熱費が安くなるかと考えていたのですが・・ 今は古いアパートにいるので隙間風など多く、ホットカーペットや石油ファンヒーターはかかせません。それに、日当たりも良くないので一日電気をつけています。 電気やガス代が結構かかるときき、ちょっとだけ不安になってしまいました・・ また色々教えてくださいね。 |
||
48:
入居済みさん
[2008-02-16 22:38:00]
うちは、ガス代などがすごく安くなったと感じています。
うちはガスファンヒーターを使っていますが、前に家の時は冬場は2万近かったのに、今やその半分。お風呂の追いだきや、床暖房も使ってなので、すごく安くなったと思います。 ガス得プランいいですね。 電気も、家が広くなったのに前と変わらないので、決して高くないと思っていますよ。 |
||
49:
マンション住民さん
[2008-02-17 10:26:00]
光熱費は上がりましたね
でも、床暖、食洗機、を毎日使い、洗濯も乾燥まで自動の物を使っているから 請求書を見るまでは、ドキドキでしだが、びっくりする位 高くはなかったです。 うちはお風呂の自動追い炊きも毎日使ってます。 とりあえず、色々な物をフルで活用して様子を見る感じだったのですが 1月のガスが¥13000で、電気が\14000、 う〜ん・・・微妙 一番寒い時だし、広くなったし、¥30000超えてないから あり?? 新居に引越したので、忘年会・新年会と年末年始 お客様も多かったし、お正月休みもあり、家に居る時間は長かったので、1月は少し高めになっているかもっっ!! バルコニーがアルミサッシなので、少し嫌でしたが、冬の今 以前の住居のコンクリに比べると部屋の中に沢山日が射し込んでいて、とても明るく、かなり暖かいような。 夏が少し怖いですけど・・・・。 |
||
50:
マンション住民さん
[2008-02-18 14:50:00]
なるほど、マンション前住人のごみは前からあの位置だったんですか。
ここの工事を始めたときに解決しといてくれたら良かったのに。 これからもずっとご近所さんになるわけだから 穏やかに解決して欲しいですね。 |
||
51:
入居前さん
[2008-02-18 15:41:00]
48,49さま
詳しいお話ありがとうございました。参考になりました! なるべくかからないように、自分なりに節約することが大事ですね。 入居したら頑張ります! |
||
|
||
52:
入居済みさん
[2008-02-21 00:03:00]
毎晩、階段を飛んで降りる奴がいる..
夜中に何考えてんねん。 |
||
53:
マンション住民さん
[2008-02-21 13:05:00]
NO52様のおっしゃっている人と同じ人かは分かりませんが、昨夜というか今日?、夜中というか、真夜中の午前3時4時ごろ?すごい勢いで階段を降りる音が響いてました。
毎日そんな時間まで起きている訳ではないのですが、起きている日は必ずといっていい程、この時間帯に凄い勢いで降りる音が聞こえてきます。(そんな急いで何処に行くの?) 夜中の階段の上り下りは静かにしましょうね。そんな事も分からないのですかねぇ、常識でしょ。 |
||
54:
入居前さん
[2008-02-21 22:31:00]
ひょっとしたら結構利用するかもしれないので教えていただきたいのですが
階段を降りる音ってそんなに響くのですか? 防音対策とかってされてないのでしょうか? |
||
55:
マンション住民さん
[2008-02-22 10:52:00]
階段の音、朝方だったら新聞屋さんかも。
前のマンションの時、朝方いつも凄い足音で、走って配ってましたから。 でも駐車場に行く時など、結構足音が響くので、近くに住んでいらっしゃる方に迷惑になりそうだから、忍び足(^^)で通っているので、気を使わなくてもいいようになにか防音対策したいですね。 |
||
56:
入居済みさん
[2008-02-22 21:20:00]
階段から遠くても夜はかなり
響いてますよ(汗) やっぱり欠陥じゃないのかな 家はすばらしいのにね... 階段も住民みんなの財産なので 一度調べてもらいたいですね。 |
||
57:
マンション住民さん
[2008-02-22 23:15:00]
新聞屋だとしたら苦情言いたいですよね。
階段、欠陥なのかな...。なんか、ちゃちぃっぽいですよね、上り下りのあの音が。 中が空洞なのか?ってぐらい響きます。 何か対策して欲しいですよね。 うちもよく階段は利用するので、気を付けていますが、日中とかはそれなりに外も中も生活音があるので、気にならないかもですが、やはり夜中は気をつけないとダメですね。 |
||
58:
マンション住民さん
[2008-02-23 01:12:00]
時間的に新聞屋でしょうねぇ
しかし防音対策がちゃんと出来てないなんて やっぱり問題ありじゃないでしょうか。 最近、自転車置き場の排水の不具合改修してたみたいですが 階段も補修工事すべきですよね 欠陥なのか設計ミスなのかしりませんが 階段なんかに気を使って生活しなけりゃならないなんて おかしいと思う。 |
||
59:
マンション住民さん
[2008-02-23 18:02:00]
そう言えば自転車置き場に続く坂を下ってすぐの入り口の地面、平らにコンクリ塗れてなくて、ボコボコ。雨降ると、水溜り出来てるし、ボコボコ具合が良く分かります。屋根付けるか、水溜まりが出来ないようにコンクリ塗り治して欲しい。
住んでみると、色々出てきますね。 階段は本当に対策っていうか、補修して欲しいです。手抜き工事じゃないの? |
||
60:
住民さんA
[2008-02-27 22:44:00]
共用部分の3か月点検はどうなってるんでしょう
まさか点検とか全く無しってことはないと思いますが 未だなんの連絡もアンケートとかも無いですね やっぱり売ったらそれまでなのか〜 |
||
61:
マンション住民さん
[2008-03-05 00:52:00]
地下駐輪場のエレベーターを降りたところにコンクリートの出っ張った奴がありますが、
あれのひび割れ ひどくないですか? 駐車場の方も歩いてみると結構ひびが目立つし…。 だいじょうぶかな? |
||
62:
マンション住民さん
[2008-03-05 05:53:00]
朝、階段の音が響いて凄いということですが私は一度も聞いたことありません。
朝3時や4時に起きて弁当を作ることがたまにありますが、一度も聞いたことがありません。 階段から離れている部屋なので気付かないだけなのでしょうか? うるさい音なんかまだ一度も聞こえたこともなく快適に毎日を過ごしています。 3ヶ月点検でも丁寧に対応してもらえました。 キッズルームにはおもちゃやぬいぐるみがたくさん置いてあるので1歳の娘は楽しそうに遊んでいてこのマンションに住んで良かったなと思っています。 |
||
63:
匿名さん
[2008-03-05 16:49:00]
私は角部屋で階段のすぐ側ですが、足音聞こえないですね…。
いくつか階段があるから、音の聞こえる階段は共通してるのかもしれませんね。 |
||
64:
匿名
[2008-03-07 00:12:00]
階段によって差が出てるなら施工業者の問題じゃないの
結局ここであーだこーだ言ってても リバー産業は動かないでしょうね。 まずは管理人に伝えるべきだね〜 |
||
65:
住民さんF
[2008-03-17 13:03:00]
皆様!!
我が家はこの前の土曜日の夕方、バルコニー&窓が凄いことになってまして・・・ 上の方の階だから虫はましなのかな〜なんて思っていましたが、 飛んできた飛んできた。 窓に黒い無数の点点点・・・・ バルコニーの天井も柵も点点点・・・・凄い数っっ!!! <絶句> でも日曜日は少なくなっていました。 そして今日、今のところ大丈夫。 一体何だったのか??? 皆様の所はこんなことは なかったですか? また襲撃されたらどうしたらいいのでしょう・・・・(T_T) |
||
66:
匿名さん
[2008-03-18 00:58:00]
エレベーターの所の窓とかもすでに虫いますよね(-_-;)夏が来るのが恐ろしいです。庭の近くとか凄そう…。
|
||
67:
入居済みさん
[2008-03-20 21:58:00]
うちもすごかったです・・・虫があんなにいるなんてびっくりです。うちは東側なので川があるせいだと思ってるのですが南側西側もですか?今日はチラホラぐらいでした。
|
||
68:
マンション住民さん
[2008-03-21 20:33:00]
今日は 虫さん達少しマシですね。
管理人さんに伝えると結構その話が出てるみたいで、リバーさんの方にも伝えたって 言っておられました。 管理人さんの対応の早さにびっくり☆ 早めに殺虫対策が実現できそうかな?! 子供がいるので薬をまいたりする時は、絶対に知らせて頂きたいですね。 24時間いつも入口の所に居てもらえて、色々と快くやってくださり、 ほんと良い方達でよかったです(^^) |
||
69:
匿名
[2008-03-23 02:02:00]
床のワックスがけは、しないとどれくらいでどんな状態になるのでしょうか。
みなさんしておられますか? |
||
70:
匿名
[2008-03-23 02:09:00]
床のワックスかけをしないと、どれくらいでどんな状態になるのでしょうか?皆さんはしておられますか?
|
||
71:
匿名
[2008-03-23 02:24:00]
この春から年長になる5歳の男の子がいます。引越ししてきたばかりでまだお友達がいません。もしマンション内で、サークル活動などをされている方がおられれば、参加のしかたなどの情報を教えてください!
|
||
72:
マンション住民さん
[2008-03-24 18:41:00]
春から娘が東中浜小に入学するんですが 何もかも初めてのコトばかりで…((((;´゜Д゜)))アワワワワ
くだらない質問なんですが、学校の上靴ゎどこで購入したらいいんですか? 他にも学用品等お得な情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけますか?? 内気な娘なので お友達が出来るのかとても心配で(A;´・ω・) 小学校の情報もいろいろ教えて下さい(´;д人) |
||
73:
匿名
[2008-03-25 18:02:00]
近くで飛び入り出来る幼稚園とかないですか?
|
||
74:
匿名
[2008-03-25 22:20:00]
実際に最寄り駅まで徒歩11分で着きますか?(やっぱり遠いと感じる距離ですか?)
マンションの前を通るバスがあるようですがネットで路線を調べてみたいです。 何線で検索したら良いかおわかりの方教えてください。 |
||
75:
マンション住民さん
[2008-03-26 20:08:00]
こんばんは。
小学校ご入学おめでとうございます! 上履きはどこのスーパーでも売っているものでいいですよ。ライフにもあります。 ノートなども自由ですが、漢字帳は何字のものや算数は何行もなど学年によって指定があるので 慌てて買わないほうがいいですよ! 鉛筆は確か、Bか2Bでした。 体操服や標準服も指定の店でなくてスーパーや問屋で売っているもので購入してもいいし、カッターシャツでなくても白のポロシャツでもいいです。 友達できるか心配ならいきいき活動に入れてみるのもいいかと思います。 放課後みんなで宿題したり遊んだり学年を超えた友達もできます。 何も心配することないですよ!^^v |
||
76:
マンション住民さん
[2008-03-26 20:14:00]
最寄駅まではそんなものです。最初は遠いと感じるかも知れませんが
慣れてくるとそんなものかと思います。 前を通るバスは29日で廃止になります。赤バスは本数少ないし時間かかるし・・・。 自転車だと早いですけどね・・・。 |
||
77:
匿名
[2008-03-27 12:21:00]
NO76 マンション住民さん
ご丁寧にありがとうございます!! 慣れるとそう遠くも感じなくなってくるかもですね。 バス・・・廃止ですか。 赤バスの事、営業の方が区役所もココで乗ってすぐに行けるので便利ですと言ってたのに。 でもチャリで十分行動出来そうなら問題なしです。 教えてくれてありがとうございました^^ |
||
78:
匿名
[2008-03-27 14:10:00]
皆さんマンション購入して毎月どれくらいの支払いをしてますか?
年収400万満たない**人ですが一番安い価格帯でリバーを考えてます。 無謀でしょうか? |
||
79:
マンション住民さん
[2008-03-28 01:26:00]
年収はともかく計画性がだいじですよね...
春になってたくさん入居されてこられましたね。 小学校、中学校とも特に心配するような事は聞きませんので大丈夫ですよ。 最寄り駅は私の足で家の玄関から深江橋駅までぴったり11分ですね。 対角線に進めば結構早いですよ。エントランスからなら9分〜10分てとこです。 そんなに遠く感じる事は無いと思います。 放出駅までは13〜15分くらいです 少し遠く感じるかも知れませんが私はこっちの方が歩き安く感じます。 決して駅に近くはないですがその分ちょうど良い 静かさでとても暮らしやすいですよ。 |
||
80:
マンション住民さん
[2008-03-28 20:59:00]
NO77 匿名さん!
すみません、私の書き方が悪かったですね。赤バスは廃止になりません。 廃止になるのは今里行きです。 けれど赤バスも一部路線変更なります。 区役所に行くのは便利だけど結構時間かかかります、 すごくまわるので。 区役所自転車だと10分ほどでいけますよ! でもマンション前のバス停は今里行きのみで、赤バスは東中浜公園のところからなんですがね〜。 |
||
81:
マンション住民さん
[2008-03-29 12:17:00]
虫の発生は日によっていろいろみたいですね。
窓の開け閉めを素早くして 虫が侵入しないよう気をつけながら 急いで洗濯物を取り込んだつもりだったのに…あっという間に部屋の天井・壁 凄い事になってしまいました。 洗濯物にも付着してたようです。 みなさんも洗濯物を取り込むときは よく払ってからにした方がいいですよ。 我が家も東側だから 川のせいかと思ってましたが、南・西の方はどうなんでしょうか? |
||
82:
マンション住民
[2008-03-29 15:20:00]
西向きで上層階の者ですが、こちらもなかなか虫凄いですよ!今の季節でこんなだったらこれからのことを思うと心配です…(;_;)
あとみなさんにお聞きしたいのですが、この辺りでオススメの動物病院やペットショップがあれば教えて頂けますか? |
||
83:
マンション住民さん
[2008-03-29 18:25:00]
マンション前のバス停は変更後も赤バスのバス停として残りますよ。
今度子供と どの道を通るのか一周してみようと思っています。 でもやっぱり使いにくい路線ですよね。 私としては放出駅までの足が欲しいんだけど…。 |
||
84:
匿名
[2008-03-31 14:02:00]
リバーガーデン森の城、もう完売ですか!!
|
||
85:
契約済みさん
[2008-03-31 21:06:00]
この日曜日にモデルルーム見に行きましたが、まだ60戸位残っていましたよ。
|
||
86:
マンション住民さん
[2008-03-31 23:21:00]
春から東中浜小の1年生の子がいます。
引越ししてきて、お友達もいなくて、とても不安です。 いろいろ、お話できるお友達がほしいので、連絡とりあえるとうれしいです。 東の棟2階に住んでます。 |
||
87:
マンション住民さん
[2008-04-01 11:35:00]
NO86さん
男の子ですか? 女の子ですか? |
||
88:
マンション住民さん
[2008-04-01 12:51:00]
NO86さん
我が家にもいますよ〜!! ピカピカの1年生が(^^) 朝、ロビーに集まって集団登校するみたいなので、ロビーでお会いしましょー!! うちもこの辺りに知り合いがいないのでマンション内にお友達が出来るととてもHAPPYです☆ 宜しくお願いしまぁす |
||
89:
マンション住民さん
[2008-04-01 12:56:00]
明日 害虫駆除の散布を植樹にするみたいですよ!
これで虫が少しマシになればいいのですが・・・・・ 暖かくなってきたけどあまりバルコニーに出たくないですものね 乾燥機フル回転中です(T_T) 早くお布団とかシーツ干したいです |
||
90:
マンション住民さん
[2008-04-01 19:34:00]
男の子です。
NO87さんはどうですか。春から1年生ですか。 お話できると、うれしいですね |
||
91:
住民でない人さん
[2008-04-03 12:38:00]
虫はこちらのマンションは多いと思いますよー
数年前まで近所に住んでましたが川も近いし下水処理場なども近くにあってとっても多かったです。 リバーガーデンは植栽も多いので余計に多いかもです。 子供を自転車に乗せる時とか蝦をはらいながらのせてました。 子供って体温が高いのですぐよってきて何匹もとまってくるので大変でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
よいマンションに引っ越してきたと毎日楽しく過ごしています。
しかし、最近マンション内で気になる事があるんです。
マンションの中(玄関ポーチの前)まで大人用自転車を持って上がっている方が
多数いらっしゃるみたいですが、駐輪場の契約はされてないのでしょうか?
たしか駐輪場は子供用の自転車(小さいもの・三輪車)は契約できなかったようなので、
子供用の自転車はマンション内に持ち込んでもしょうがないと思ってたんですが、
玄関前に大人用の自転車が目立つようになってきました。
先日は玄関ロビー(ミニショップ前あたり)で堂々と自転車を押している女性を見かけたりもしました。
どうして駐輪場を契約されないのでしょうか?駐輪場の数って足りてないのですか?
マンションに一歩はいればエントランスでもロビーでも皆さんの共有部分ですよね。
エレベーターだってそうです。
今は養生シートで覆われていますが、シートを取ればエレベーター内は大型の自転車を
持ち込むことによって傷がついたり汚れたりすると思うのです。
リバーガーデンズ平野では、管理組合が出来てからエレベーターへの自転車持込み禁止が
決まったそうなんですが、こちらでもそうなってくれたら良いのにと思います。
皆さんはマンション内への自転車の乗り入れについてどう思われますか?