リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
301:
住民
[2008-07-22 16:24:00]
|
||
302:
マンション住民さん
[2008-07-22 20:14:00]
ゴキブリがいたのは自転車置き場の奥のほうです。
|
||
303:
マンション住民さん
[2008-07-22 21:00:00]
張り紙をしたのは管理人さんですけどね。
反論をかきこんだのはどこぞの喫煙者でしょうけど。 |
||
304:
住民
[2008-07-22 22:00:00]
いつまでも煙草の件書くのやめましょうよ。
|
||
305:
通りすがりの住民
[2008-07-22 22:08:00]
お薦めの内科、歯科、産科など教えて下さい。
後、雑貨屋さんなんかあれば知りたいです。 |
||
306:
マンション住民さん
[2008-07-22 23:06:00]
小児科もお願いします。
|
||
307:
新入り住民
[2008-07-23 10:33:00]
この界隈の街の情報を知りたいです。
マンションになると中々隣近所と深く会話する事も少ないので、医療、スーパー、レストラン、靴や傘の修理屋さん、色んな街の情報知りたいです。 |
||
308:
住民さんA
[2008-07-23 23:27:00]
歯医者は、城東中学の西向かいのフェアーニッキー マンションの1階にある、たまい歯科が丁寧に治療してくれていいと聞いた事があります。
小児科は、永田公園の向かいにある、はやし小児科か、放出の駅前の北側のローソンの隣のビルの2階に入ってる、すなみ内科の先生が丁寧に見てくれて説明も丁寧にしてくれるのでいいと思います。 |
||
309:
マンション住民さん
[2008-07-25 19:47:00]
西側にお住まいの皆さん、花火は見えますか?音がすごいですね。
|
||
310:
マンション住民
[2008-07-26 00:06:00]
西向きの者ですが、花火見えましたよ〜!思ったより小さかったですが…(^o^;でもリビングから見る花火は最高で、これから毎年楽しみです☆
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2008-07-26 02:47:00]
PLの花火は南向きの部屋から見えますでしょうか?
高層マンションが建つ方向にあがるのでしょうか? |
||
312:
住民
[2008-07-26 05:32:00]
東側に住んでますが外に出て見えましたよ!バンバン上がってました
|
||
313:
マンション住民さん
[2008-07-26 11:15:00]
東側からPLの花火みえるかな〜。花火は癒されますね〜。
|
||
314:
住民さんE
[2008-07-26 21:57:00]
うちは、小児科はJR鴫野駅近くの「城東中央病院」に通ってます。
総合病院ですが思いのほか患者さんが少なく(!?)親切丁寧に見てくれますよ。 内科等もありますのでとりあえず見てもらうには丁度いいかも。 産科は森之宮の「国立医療センター」にしています。(していますって何回もないですが・・・) 緑橋駅前の「中山産婦人科」で診てもらってましたが分娩はしていないので 中山産婦人科の先生のお薦めで決めました。 京大から先生を集めているらしく、先生はたくさんいます。 また、分娩制限もしていないそうです。 感じの良い方が多かったですよ。 ただ、国立病院なので待つのは覚悟のうえで。。。。。 |
||
315:
マンション住民さん
[2008-07-27 10:43:00]
ご存知の方もいるかもしれないけど…
マンションから4本南側の筋(老人施設グリーンライフから東向き一方通行を入ったところ)にお洒落なケーキ屋さんがありますよ。 えっ?こんな所に…って 連れてった友達はみんなビックリするんですが…カフェコーナーもあるので美味しいケーキでお茶できます。 私だけのお店にしておきたいような…みんなに教えたいような…一押しのお店です。 是非 探してみてね。 |
||
316:
マンション住民さん
[2008-07-27 11:29:00]
PS ↑ケーキ屋さんの名前は「シャトーエスト」と言います。
お薦めの穴場です。 |
||
317:
マンション住民さん
[2008-07-30 20:46:00]
エントランスはとっても涼しいのにエレベーターの中、暑くないですか?エアコンないのかな〜。
|
||
318:
マンション住民
[2008-07-30 21:17:00]
うーん。確かにエレベーターの中暑いですね。エレベーターの換気口が養生で塞がれてるからなのかな〜?
いずれにせよ、なんとかならないんですかねぇ!? |
||
319:
匿名さん
[2008-08-01 23:08:00]
PLの花火が凄く綺麗に見えました。
建設予定のタワーマンションにも重ならないようなので、これからずっと楽しめそうです。 |
||
320:
マンション住民
[2008-08-01 23:23:00]
うちもベランダからPLの花火見えました(^o^)
思ってたより綺麗に見えて 家族みんなで楽しめました('-^*) これから毎年楽しみです♪ |
||
321:
匿名さん
[2008-08-01 23:24:00]
うちもベランダからPLの花火見えました(^o^)
思ってたより綺麗に見えて 家族みんなで楽しめました('-^*) これから毎年楽しみです♪ |
||
322:
320
[2008-08-01 23:27:00]
↑↑↑
投稿がエラーになったからもう一回送ったら 二つ掲載してしまいました((((゜д゜;)))) |
||
323:
マンション住民さん
[2008-08-02 11:57:00]
あとは淀川花火大会に期待ですね☆
|
||
324:
マンション住民さん
[2008-08-02 14:43:00]
エアコンは皆さんどこで購入、設置されていますか?
どんどん暑くなっていますね。 皆さんにお聞きしたいのですが、設置のエアコンはどこで購入されて設置してもらいましたか? 近々増設予定ですので、どこで購入されているのか教えていただきたいなと思います。 特に配管は設置業者のうまいへたで大きく変わってきそうなので、 親切、丁寧なところにお願いしたいと思っております。 ご入居先輩方のご意見を伺いたいと思います。 |
||
325:
匿名さん
[2008-08-02 14:50:00]
ヤマダ電機は化粧カバーの工事がヘタクソでしたよ。
もう二度とあそこではエアコンを買いたくない。 |
||
326:
マンション住人
[2008-08-02 18:25:00]
花火が見えてる方々は、どの棟の何階くらいの方ですか?
|
||
327:
マンション住民
[2008-08-02 20:58:00]
昨日PLが見えたと投稿した者ですが 我が家は東側の上層階です('-^*)
|
||
328:
マンション住民さん
[2008-08-02 22:52:00]
ヤマダ電機は態度が悪いとききました。うちはジョウシンです。
|
||
329:
引越前さん
[2008-08-03 23:43:00]
319です。
私の家は南向きの上層階です。 リビングのソファーからも、キッチンの椅子に座っててもハッキリ見えました。 (最後は空が真っ赤に染まってて凄かったです!) クーラーはヤマダ電機は値引率が悪いと感じました。 ビックカメラは他店対抗で、最安値プラス、電源工事、室外の化粧カバーも無料でつけてくれました。 (室内の化粧カバーは実費現地払いで、本体から排気口までの壁に凹凸があったので相場より高かったです。1万ちょっとくらいでした。) 設置してくださった方も手際がよく、いい感じでしたよ。 アイボリー色の化粧カバーを付けるとこんなに綺麗にスッキリなるんだと感動しました。 (設置が終るまで、ず〜っと彼と2人で作業完了まで見届けておりました。) ビックカメラの人というか、下請けの個人業者っぽい印象を受けました。 |
||
330:
購入検討者
[2008-08-04 01:09:00]
購入検討者です。
放出駅を利用したいのですが徒歩15分って、どうですか? この時期はしんどくないですか? あと、住み心地はどうでしょうか? |
||
331:
マンション住民さん
[2008-08-04 21:33:00]
通勤で毎日、JR放出駅まで自転車で行ってます。時間は4分ぐらいです。歩いたら12〜3分ぐらいかな? 初めは歩いていましたが、朝は1分でも大事なので自転車にしました。ただ、駅前の駐輪場は定期の分は1年以上待ちであきらめ、その日分の回数券で行ってます。会社からの交通費はうちは出ませんので自腹です。
|
||
332:
マンション住民さん
[2008-08-06 17:44:00]
Googleマップ、上空からの写真はまだですが、ストリートビューはバッチリ撮られてますね。
東側と北側の道路からこのマンションが見られます。 |
||
333:
マンション住民さん
[2008-08-08 15:14:00]
早速見てきました。
凄いですね、ストリートビュー。 マンションの駐車場にそのまま入って行けそうなくらい(笑) 鮮明に映ってますよ。 幹線道路だけなのかと思ってましたが、市内は結構こまかい道まで網羅してるんですねぇ。 あちこち見てたら あっという間に時間なくなっちゃうけど、楽しい〜。 |
||
334:
マンション住民
[2008-08-09 21:31:00]
ものすごい雨が降っていましたが、淀川の花火は開催されたんでしょうか?
|
||
335:
住民さんA
[2008-08-10 12:32:00]
淀川花火大会は、予定通り開催されましたよ〜。
とってもキレイでした。 私は現地で見ましたが、マンションから見えるかもと言われた方いらっしゃったと思いますが、見えましたか? |
||
336:
マンション住民さん
[2008-08-11 09:58:00]
残念ながらツインビルの間から見える程度でした。。。
|
||
337:
マンション住民さん
[2008-08-11 22:27:00]
キッズルームにあるビニールプールは入れるの?
|
||
338:
マンション住民さん
[2008-08-13 00:29:00]
>>337さん
あのプールはキッズルームの共用品じゃなく、個人のプールを置いて乾かしてそのまま置きっぱなしになってるだけだそうです。 |
||
339:
マンション住民さん
[2008-08-17 10:47:00]
中央線ってたくさんの路線が繋がっているので
思った以上に便利でいいですよね 難波へもあっという間なので以前よりかなり通勤が楽になりました 深江橋駅の利用にもすっかり慣れて徒歩10分はちょうどいい距離かなと。 |
||
340:
匿名さん
[2008-08-19 07:52:00]
深江橋までの道のりに15分はかかってしまいます。
駅までの最短ルートを教えていただけますでしょうか。 |
||
341:
住民さんA
[2008-08-19 21:25:00]
徒歩10分って最短でも難しいんじゃないかと思います。
ちなみに家玄関からですけど自転車を使った場合、 家玄関から、深江橋改札まで約12分です。 マンションって敷地から出るまでに時間かかりますね。。。 |
||
342:
マンション住民さん
[2008-08-19 21:58:00]
うーん..
普通は玄関ではなくエントランスから駅の入り口まで歩いてだと思うのですが 当然人によって差はあるでしょうけど 城東中学の方からジグザク歩いて私の足で毎日ちょうど10分です。 確かに歩くのは遅くない方ですけどね。 まぁ毎日のことで慣れてしまってるのでどうでもよい事ですけど |
||
343:
マンション住民さん
[2008-08-19 22:21:00]
マピオンの徒歩ルート検索だとリンク先が最短ルートみたいですね。
http://navi.mapion.co.jp/route/search?m=2&sp=2fxl3800yER160&ep... ちなみにこの結果だとエントランスから12分だそうです |
||
344:
マンション住民さん
[2008-08-22 19:19:00]
エレベーターの落書き、どうして何度もされるのでしょうね。
エレベーターにはカメラがついてるとかの掲示をするべきでは? 同じ名前が書かれてるところを見ると、同じ人間が書いてるように思う。 |
||
345:
マンション住民さん
[2008-08-22 20:32:00]
そうだよ!録画して貼り出せばいい。
|
||
346:
住人
[2008-08-23 13:49:00]
落書き犯人の親は、自分の子供がしてるって気付かないんですかね…?
どう考えても、小中学生の仕業ですよ。 |
||
347:
マンション住民さん
[2008-08-23 16:47:00]
親は気付かないんじゃないですかね。。。
小中学生だと思いますが、住民じゃなくても、その友達かもしれないし、 なかなか本人を特定するのは難しそう。。。 録画してるよってことをわからせたらそれだけでも効果あるような。。。 |
||
348:
マンション住民さん
[2008-08-24 20:13:00]
駐車場に自転車やら荷物やらおいてるのも注意したほうがいいですね。
駐車場は自動車のみですよ!危ない。 |
||
349:
マンション住民さん
[2008-08-25 00:19:00]
エレベーターの落書ですが、落書されている名前をよく小学生の男の子が呼んでいるのを下の公園?で聞きますので、おそらくその落書は小学生でしょうね。このマンションの子供かは分かりませんが。
その他にも、小学生の身長では届かなさそうな高さにも落書があるので、もう少し大きい別の人物が書いているのかも知れません。 子供のイタズラはしょうがないのかな?とも思いますが、小学生だったら、してはいけない事ぐらいの分別もつくでしょうし。 やはりお灸をすえないといけないのかもしれないですね。 落書もですが、タバコや、駐車場に物を置くとか、そっちの方も何とかしたいですよね。 1Fの掲示板にビールの空き缶をベランダから投げ捨てる人がいると、書いてあるのを見ました。 これはあまりにも酷いと思います。 |
||
350:
住民さんE
[2008-08-25 23:19:00]
入居したばっかりですが、家庭の事情で売却を検討しています。
こないだここから引っ越されていく人を見ましたが、同じように 売却されたのかな、、、とすごく気になりました。 あまりいらっしゃらないかとは思いますが、もし同じような検討 をしている方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけたら、 と思います。 また、過去に新築マンションを短期間で売却された経験のある、 人生の大先輩、いらっしゃいましたら、ご意見お願いします。 当方、駅から遠い、駐車場の使い勝手が微妙、いまだに売れ残り のマンション、ということで、かなり価格的な心配があります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
低層階は埋まってるようですが、上の階は空きが多いとの事です。