大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
 

広告を掲載

地元不動産業者さん [更新日時] 2009-05-07 14:38:00
 

新生活ということで
あらためてよろしくお願いします。
で立ち上げてみました。

入居される方もだんだん増えてきましたね。
入居者の皆さん情報交換の場として、ご活用下さい。


所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2008-01-10 00:54:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)

142: 匿名 
[2008-04-22 10:09:00]
子育て支援と言う事で色んな得点があるようですが、子育てサークルや子育て相談等既に活動されてるのでしょうか?
143: マンション住民さん 
[2008-04-22 20:04:00]
おいしいお店の情報!
パスタならローズマリー、今里筋沿いにヤマザキデイリーストアの斜め向かいにあります。ランチは結構安くてボリュームもありますよ!
和食ならマンションを川沿いを北にJRの線路を越えて道路がみえ、道路沿いに「ごほんさんぼん」があります。町屋風ですべて仕切りのテーブル、ランチは和食かパスタ、夜も結構賑わっていますよ!
隣は「夢市場」という酒屋、結構安くて種類が多いです。
144: マンション住民さん 
[2008-04-23 16:51:00]
エレベーターが臭いです(TT)
どこかのワンちゃんのオシッコでしょうか?
飼い主さん 責任持ちましょうよ。
145: マンション住民さん 
[2008-04-25 19:44:00]
マンションの植栽が花盛りで綺麗ですね。
今が見頃でしょうか?
駐輪場に入る時も 駐車場に入る時も、わざわざマンションを一周してから入ってます(笑)

初めてこの植栽を見た時は「手入れにお金もかかりそうだし、虫も居そうだし、どうなのかな?」と思いましたが、色とりどりのお花を目にしたら やっぱりお花のあるマンションて素敵!
「見に来て〜」と友達たくさん 呼びたくなっちゃいます。
146: 匿名 
[2008-04-27 12:58:00]
やっぱり緑は癒されますよね〜。
虫は正直、これからの季節怖いですけどその都度、駆除とかしてくれるんでしょうね。
147: マンション住民さん 
[2008-04-28 12:51:00]
お花は 綺麗ですが 虫が・・・・
1度駆除していただいたから 少しマシにはなってはいますが
今日もベランダ内に結構張り付いてますよ
そこに蚊も加わると思うとゾッとします
148: 入居済みさん 
[2008-05-01 15:19:00]
駐車場の出入口の件、入居開始日に入居した者ですが、その日に管理人の方に『設計ミスで段差がずれてしまいました。早急に手直しします。』との事でしたが手直ししないのかな?5ヶ月たちますけど、誰か手直しの情報聞いた人いませんか?
149: 入居済みさん 
[2008-05-02 00:05:00]
ごみドラムの前を通ると匂いが気になるのですが・・・みなさんは気になりませんか?
150: マンション住民さん 
[2008-05-02 12:44:00]
気になります。結構臭いますよね。ゴミを出すときは消臭スプレー持参しよう…と思いながら つい忘れちゃうんですが…。
これから夏を迎えるのが怖いです。
151: マンション住民さん 
[2008-05-02 13:41:00]
ゴミドラム、臭いです。昨日日が沈んでからゴミを捨てに行ったのですが、臭いと、小蝿?がゴミドラムの扉にウヨウヨ張り付いていたし、飛んでいたしで、ゴミ捨てを断念しようかと思いました(汗)
夏なんか酷いんやろ〜な...、何か対策しないとダメですね。
152: マンション住民さん 
[2008-05-02 13:46:00]
自転車置き場の行き帰りドラム前は息止めてダッシュしてます(^m^)

駐車場の段差、設計ミスだったんですかー??!!
知らなかった
それなら早急に対応してほしいですね
153: マンション住民さん 
[2008-05-02 23:44:00]
非常階段の足音、結構響きますよね。6時半から7時ごろ。もう起きてるからいいですけど・・・
出来れば静かに下りてほしいものですね。
154: マンション住民さん 
[2008-05-02 23:53:00]
駐車場の段差はすごく嫌ですね。設計ミスなら即対応するべきだと思います。 
管理人さんに、それとなく聞いてみようかな。
155: マンション住民さん 
[2008-05-03 17:57:00]
駐車場の入り口は毎日気になります・・・
出にくい、入りにくいで嫌ですね・・・
後、上層階の方は携帯の電波悪くないですか?
アンテナ入れてほしいですね・・・
156: マンション住民さん 
[2008-05-03 23:36:00]
No.155さんへ下の階は携帯の電波は悪くないですよ。メールボックス内はアンテナ立たないですね。駐車場の入口付近(緑のパイプの下辺り)に大きなアリを数十匹発見しました。虫はある程度覚悟はしてましたが、でかいのは、勘弁してほしいな。駆除してほしい〜
157: 入居済みさん 
[2008-05-04 23:07:00]
マンションの周りにあった旗がなくなり スッキリ しましたね。いろんな花が咲いてとてもきれいですね。その中にいちごが出来ているのにはびっくりしました。上層階に住んでいますが、もう蚊がいてます・・・これから虫には悩まされるのでしょうね。
158: マンション住民さん 
[2008-05-05 16:44:00]
No.157さんへ いちごはどこになってるのですか?
159: 入居済みさん 
[2008-05-06 00:23:00]
イチゴは何箇所か植えてありましたが、一番イチゴができていたのは、アスレチックにあるような遊具がおいてある所のイスの横あたりです。赤いイチゴができてましたよ。
160: マンション住民さん 
[2008-05-07 03:02:00]
今日1Fのメールボックスにピンクチラシが入っていました。
「オートロックなのに、何でこんなチラシが!?」と思いましたが、そういう人達は、どうやってでも入って来るから仕方ないのかも知れませんが...。
床にピンクチラシが捨てられていて、子供が拾って持って来ました(汗)
そういうチラシはすぐゴミ箱に捨てたいのに、ゴミ箱がなく、仕方なしに家まで持ち帰り捨てました。マナーの悪い住人が居ることにも腹が立ちましたが、そういうチラシを入れる人をシャットアウト出来ないのなら、せめてメールボックスにゴミ箱置いて欲しいです。
161: マンション住民さん 
[2008-05-09 03:36:00]
郵便受けに入るチラシは 外側から誰でもが投函出来るので オートロックは関係無いと思うのですが…誰かが床に落としたままにしてしまったんでしょうね。ホントあのチラシは腹立たしいです。気が付いたらみんなで捨てるように心がけましょう。私もゴミ箱は欲しいなと思ってました。
162: 入居済みさん 
[2008-05-09 12:05:00]
12月の入居当初はゴミ箱ありましたよ。でもすぐになくなりました・・・なくなったのはチラシ以外に普通のごみが捨ててあったりしてたからですかね。賃貸とかと違って自分たちの持ち家になるんだからマナーはまもりたいですね。
163: 匿名さん 
[2008-05-11 01:16:00]
私もゴミ箱復活して欲しいです
毎回毎回頼んでもいない 不必要なチラシをわざわざ自室へ持ち帰る手間がとても煩わしいです

もう少し注意喚起を徹底してゴミ箱設置するとかダメなんでしょうかね

前回は注意も予告もなく突如ゴミ箱撤去されたのである意味ショックでした
164: マンション住民さん 
[2008-05-19 12:50:00]
エレベーターの養生シート、もうはがしてもいいのでは?
鋭利なもので落書きしてあって、すごく汚いし。
引っ越ししてくる方がいるときに、使うエレベーターだけまた養生すればいいと思う。
特に東側がひどいですね。
165: 住民さんA 
[2008-05-19 13:07:00]
エレベーターの件、本当に酷いですよね・・・。
カメラに写っているのに、そんなことが出来るなんて、小学生か中学生の仕業でしょうか?
養生シートは確かに汚いし外して欲しいですが、犯人もわからないいまま養生シートを外して、
エレベーター本体に傷をつけられたりしたら・・・と思うと、ゾッとしますね。

玄関前の駐輪といい、ベランダの手すりへの布団干しといい、
常識の無い方が住んでおられるんだなぁと思うとがっかりです。
166: マンション住民さん 
[2008-05-19 13:43:00]
粗大ゴミの不法投棄と同じように
エレベータの器物破損者として写真を掲示板に貼りだしできませんかね。
路上駐車もそろそろ城東警察の交通課を呼んでちゃんと話したほうが良いですね。
167: 入居済みさん 
[2008-05-19 16:21:00]
布団が干してあるのを見るとせっかくの綺麗な外見が台無しですね・・・あと犬をリードも付けないで廊下を走らせていたのを見ました。しかも2匹。きちんとだっこしてマンション内を歩いている方もいるのに・・・
168: 匿名 
[2008-05-20 10:13:00]
マンションの入居が始まってすぐあたりに、引っ越しした友人を訪ねてそちらのマンションにお邪魔させて頂きました。
おいしいパンが買える売店などあっていいな〜と思ってたのですが…
エレベーターに落書きが凄かったのでびっくり!!しました。
ちょっとこわいイメージをもってしまったのも事実です。
あれからお邪魔してないのですが…また落書きが増えているようですね。
169: マンション住民さん 
[2008-05-22 00:54:00]
そんなにすごいの?
東側だよね?
170: 匿名さん 
[2008-05-22 22:33:00]
東側のエレベーターの養生シートがきれいになってました(^o^)

やっぱきれいだと気持ちいいですね♪
171: 入居済みさん 
[2008-05-23 23:46:00]
この前川沿いの道路に警察が来て迷惑駐車の貼り紙を貼ってました。でも駐車禁止道路ではないみたいで警告の紙だけでしたよ。駐禁にすればいいのにな。
172: マンション住民さん 
[2008-05-24 23:13:00]
管理組合ってまだ出来てないんですか?
173: 住民でない人さん 
[2008-05-25 16:32:00]
先日、現地のモデルルームを見学しました。
間取りなど部屋自体は気に入ったのですが
共有部分のマナーの悪さや、一目で判る
セキュリティーの甘さで、購入断念しました。
みなさんのレスを拝見して、一部の住人に
問題のある方がいらっしゃるらしいし。
それよりなにより、管理会社の甘さが不安でした。
174: マンション住民さん 
[2008-05-28 10:01:00]
173様はご縁がなかったということで!!
管理の方の回し者ではないのですが、よくやってくださってると思います。
ここで話題になった事もすぐに対応してくれてますよね
でも甘いといえば、少し甘いかも。
バルコニーへの布団掛け等は、見つけ次第すぐに電話なり訪問なりして戴きたいな
前のマンションでは、すぐに電話連絡等をして対応してたみたいでしたが、このマンションでは野放しにしているような感じをうけます。
管理の方はあまり外観を見てなくて気付いてないのでしょうか??
お天気も良いですし、バルコニーに沢山布団を掛けて干したい気持ちは大変よくわかりますが、決まりですからね
人に色々と注意する事は、大変だと思いますが、管理よろしくお願いします。
(管理人さんがこのコミュを読んでいること前提ですみません)(^^;)
175: 入居済みさん 
[2008-05-30 18:52:00]
管理人さんがこのコミュを読んでいること前提で・・・

駐車場の段差の件、そろそろ対応して欲しいです!
工事が無理なら、せめてコーナンとかで売っている段差を無くす
斜めのブロックみたいなのをかまして欲しいです!

よろしくお願いします!
176: マンション住民さん 
[2008-05-30 20:59:00]
まずは管理組合でしょう。
段差・モラル・駐禁、すべて管理組合が出来て初めていろいろと改善していくのでは?
リバーさんは入居開始から半年後に管理組合は出来ると言っていましたが・・。
もう半年すぎましたねぇ。 どぉなってるんでしょう?
リバーさんは間違いなくこのコミュを読んでるハズ!
管理組合が出来る事でいろんな問題になっている話をリバーさんに持ちかけるでしょう。
それを想定した上でワザと発足を遅らせてるなんてことはないでしょうか?
早く出来るといいですねぇ。
177: 入居済みさん 
[2008-06-03 15:42:00]
前に言っておられる方がいましたが、うちも携帯の電波が非常に不安定です。圏外か0本1本がほとんどでメールの受信は30秒以上かけてセンター問い合わせで初めて受信します。
マンションにアンテナを立てて少しでも電波が立つようにしてほしいです…
178: マンション住民さん 
[2008-06-03 16:47:00]
管理組合・・・・

確かに気になるけど・・・・

いつできるのか??

そもそもリバーは当てにならん。
179: マンション住民さん 
[2008-06-04 09:11:00]
携帯は契約会社によって電波状況が違うんですかね
私はD社の物を使っていますが全く問題ないですよ
180: 入居済みさん 
[2008-06-04 09:43:00]
177ですがわたしもD社です…
たぶん上層階なので電波が届いてないのかと…
181: マンション住民さん 
[2008-06-04 10:46:00]
上層階でD社ですが、まったく問題なく電波入ります。
ちなみにB棟です。
182: 入居済みさん 
[2008-06-04 13:18:00]
うちはA棟で上層階ですが177さんと同じような状況です。。。
183: マンション住民さん 
[2008-06-04 19:53:00]
うちはS社で、低層階A棟です。
以前に聞いた話ですが、川沿いはどうしても電波が悪いそうです。
川が電波を遮るそうです。携帯電話屋さんが言ってました。
うちは、リビングは電波状態イイのですが、共用廊下側の洋室は最悪です、非常に電波状態が不安定です。部屋の真ん中の和室も不安定です。
気が付くと圏外だったり、1本だったり。
立体駐車場があるからかな?と思ったりしますが。
あと、エントランス内や、各階のエレベーターホールでも電波悪いです。
ちょっと携帯電波悪いと不便ですね。緊急の連絡は大概携帯に掛かってきますし。
184: 住民さんA 
[2008-06-05 09:11:00]
西側の棟について教えて下さい
西日には遮光カーテン等で対処してるのでしょうか?
やはり陽の入りぐあい厳しいですか?
その他、工夫とかアドバイスとかあれば是非教えて下さい。
185: マンション住民さん 
[2008-06-05 12:02:00]
川に1番近いC棟ですが、電波状況は全ての部屋でいいですよ!
186: プリン 
[2008-06-05 16:56:00]
A棟上層階の住民ですが、全ての部屋の電波悪いです!圏外か1本立ってるかいないかです。あまりに酷いので昨日auからdocomoに変更してみたら、もっと電波が悪くなってしまいました。せっかく良い家に住めたと思っていたのに…電話も途切れまくりで、ろくに出来ず凄く生活しずらいです(;_;)
DoCoMoショップの人に相談したら、住民から管理会社に相談して、マンション内に電波を立ててもらうのが一番良い方法らしいです。でも1人や2人が言っても何も影響力がないと思うので、同じ悩みをお持ちの皆様も管理会社に言って頂ければと思っています。
長文になってしまい、すいませんでした!
187: マンション住民さん 
[2008-06-05 23:47:00]
A棟とB、C棟の違いは何なのでしょう?マンションばかりに問題があるとは限らないと思うのですが。A棟側に何か障害になるものがあるとか場合によっては住人が知らずして電波障害の原因になってしまっているとか・・・。マンション内にアンテナ立てたときの費用負担はどうするのですか?管理費や積立金からの支出は避けたいところですが・・・。
188: マンション住民さん 
[2008-06-06 00:01:00]
マンションの値引き販売(限定戸数)が始まりましたね。
そういう事は多いと聞いていたのですが、結構金額が多かったのでちょっとショックでした。
あと、小学生以下の子供がいると月3万×5年のお祝い金が貰えるとか・・・。
マンション内のアンテナ問題も気になりますし、住民の負担が増えるのかと思うとちょっと
不安です・・・。
あと、駐車場の段差が気になるのに対応していただけ無いのか?という部分も気になります。
189: 住民でない人さん 
[2008-06-07 00:41:00]
こちらを検討中の者です。音について聞きたいのですが。
二重天井、二重床ではないようなのですが上の階の音などは気になりますか?
小さい子供がいるのでどんなものなのか気になります。
190: マンション住民さん 
[2008-06-07 01:07:00]
うちはA棟、どっちかと言えば低層階だけどドコモ、ウィルコム共に全く問題ないですね。
あと、無線工学的に言えば川沿いで電波が悪いというのは関係ないです。
ただ高層階の方が電波のつかみが悪くなることはあり得ます。
これは弱いからじゃなく、どっちかといえば強すぎるからと言えばいいのかな。
複数の基地局の電波が干渉してしまっているからです。
詳しい話は省略しますが、携帯電話の基地局は同一の周波数の電波をいくつもの基地局で繰り返し使用しますが、高層階になると遠方の同一の周波数の基地局まで補足してしまったりすることがあり、位置登録がうまくいかなかったりするからです。
逆にマンションに基地局を設置することにより、今は問題なく使えている場所で使えなくなる可能性も無いわけではありません。
ソフトバンクやウイルコムなら自分の部屋にホームアンテナを設置することで改善できると思います。検討されてみては?
ウイルコムは月額数百円のレンタル。
ソフトバンクの場合は電波状態が悪いことが多いと言うことで、ホームアンテナ設置は事業者負担で無料だったはずです。
ドコモの場合も一応ホームアンテナはあるみたいですが、価格は2万ほど、工事費は5万ほどだったと思います。
携帯電話ショップの店員さんは無線技術者ではないので、携帯電話機の扱いやサービス内容は詳しくても電波とかの話はド素人です。鵜呑みにしない方がいいです。
191: マンション住民さん 
[2008-06-07 01:14:00]
あと、同じ事業者の電話サービスでも製造メーカーが変われば全然電波のつかみが変わることは勿論です。
例えば同じドコモの携帯電話機でも、作ってるメーカーによってアンテナマークが3本のもあれば1本のもあります。
もっと言うと、あのアンテナマーク表示は実際の受信感度とは全く関係なく、どれだけの強さの電波が受信できればアンテナマークを何本表示させるかはそれぞれのメーカーで設定が異なります。
同じ場所でアンテナマーク1本でも雑音無く通話できるものもあれば、アンテナマーク2本、3本でも雑音混じりの場合もあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる