リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
102:
マンション住民さん
[2008-04-04 18:36:00]
|
103:
匿名さん
[2008-04-04 19:02:00]
手すりに布団はよく見かけますね。
「この部屋にはモラルが無い人が住んでいます」と宣伝しているようなものですよね。 |
104:
匿名
[2008-04-04 20:03:00]
入居前の者です。
皆様カフェラウンジはよくご利用されますか? 知人のマンションにも同じようなラウンジがあるのですがいつも特定のグループが延々と居座って(変に盛り上がっている)いて中に入りずらいと言ってました。 こちらでもそんな雰囲気ありますか? |
105:
マンション住民さん
[2008-04-04 20:59:00]
NO75さん
ご丁寧にいろいろ教えていただき ありがとうございます(人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人) いよいよ来週入学式で、娘より私のほうがそわそわしちゃいます((((;´゜Д゜)))アワワワワ 親子共々 ぼちぼち慣れていきたいと思います♪ これからもいろいろ教えて下さい(*`・ω・´*)ゝ |
106:
マンション住民さん
[2008-04-06 08:58:00]
NO104様
カフェラウンジにいつも同じグループが占領なんて事は、見たことないですよー 焼きたてパンは美味しいし、コーヒーも安くて持ち帰りもOKなのでよく利用してますよ |
107:
匿名
[2008-04-06 09:31:00]
近くにもスーパーが色々あるようですがコープの宅配を利用してる方居ますか?
個人宅配をしようか、またグループがあれば一緒に入れてもらえると有難いのですが。 |
108:
匿名
[2008-04-06 12:55:00]
すみません!ちょっと教えて下さい。
エレベーターは4機ですよね? 朝のラッシュ時はやっぱり混み合いますか? 普段、待ち時間とかどんなもんでしょうか? 低層階だと階段を利用するほうが多いですか? |
109:
住民さんA
[2008-04-06 19:46:00]
リバーカフェのパンは人気ですね。
値段と味のバランスがいいです。 低層階なら部屋の場所と目的によっては階段のほうが早いかも マンションの代表的な管理規約については一度貼り出しておいたほうが 良いかもですね。 ルール守れん人は最悪だけど知らないでやってる人もいるみたいだしね。 まぁルールブックと一般常識は集団生活するならよく確認しとくべきだと 思いますが。 知ってるのかな廊下もベランダも自分の持ち物じゃないんですよ。 |
110:
マンション住民さん
[2008-04-06 22:33:00]
明日の小学校の入学式の事なのですが
ランドセルっていらないんですよね??? 急にいるのかいらないのか不安になってきて(^^;) |
111:
マンション住民さん
[2008-04-06 23:22:00]
朝のエレベーターって混雑するの?現時点では少なくとも経験なしです。だいたい7時半から8時台前半くらいの使用ですが。ご参考になりますか?階段ダッシュは控えて下さいね。けっこう響くんですアレ。
|
|
112:
マンション住民さん
[2008-04-07 06:42:00]
東中浜小学校今日、入学式ですね! 天気もってほしいですね〜。
入学式は手提げでもよかったと思いますよ。明日の始業式もいらないです。 でも写真とりたいと思うならもっていってあげてもいいのでは? |
113:
マンション住民さん
[2008-04-07 08:07:00]
NO112様
ありがとうございます!! ランドセル背負って入学式の看板の前で写真撮りたいですね〜(>_<) 1回帰ってからまたランドセルだけもって写真を撮りに行くことにしようかなぁ 子供の成長が嬉しいです。親の方がドキドキしてます☆ |
114:
匿名
[2008-04-07 11:06:00]
1階、共用部分にトイレ等はありますか?
|
115:
入居済みさん
[2008-04-07 13:39:00]
一階、南棟のキッズスペースがあるところにトイレあります。時々使ってます。
|
116:
入居済みさん
[2008-04-07 13:55:00]
今日、東中浜小学校の入学式がありました。雨の中桜がかなり散っていましたが、それはともかく無事におわりほっとしています。1学年は3組まであり、すべて女性の先生でした。それなりにベテランの先生のようでした。明日は給食がなくあさってから始まるとの事。ランドセルに持ち物を忘れずに入れておかないと・・・と既に気になっています(笑)。あと、希望学級の先生も今年度は2人との事。うちの子もお世話になると思うので、これから学級担任・希望学級の先生たちと出来るだけ、連絡を取り合って小学校生活をすごしていけたらいいな・・・と考えています。ちょっとかたぐるしくなりましたが、ようは楽しく元気に毎日を過ごして欲しいだけです。明日の登校時雨が降ってなければ、玄関ホールにて集まっているらしいと学校の先生が話していたので、晴れたらみんなで登校出来るのを楽しみにしています。
|
117:
マンション住民さん
[2008-04-07 20:53:00]
東中浜小学校は雨の日以外は集団登校です。 それと親も交代で危ない地点4箇所に分かれて
旗もって立ち当番を交代でしています。1学期に1回の割合ですが・・・ 1年生の保護者もその案内がしばらくするとあると思います。大体20分くらい。ここリバーガーデンの方は学校前の信号のところですね。 集団登校は8時10分位に出発します。ホール前に集合ですよ! 楽しい学校生活送って下さいね! |
118:
住民でない人さん
[2008-04-07 20:55:00]
こちらのマンションを購入希望している者です。
現物を見に行ったのですが、治安も良いし緑が多く、子供も遊んでいて本当に 住みやすそうなマンションだなと思いました。 10階以上の部屋を購入希望なのですが、高層階ならではの悪い部分とかが あるようなら教えて頂けますでしょうか。 (エレベーターが来ないとか、虫がいる、騒音等) なぜか高層階の方が売れていないような気がするので何かあるのかな?と不安です。 皆様は何を目安にして方角、階数を決められましたでしょうか? |
119:
マンション住民さん
[2008-04-07 21:41:00]
NO118さん
10階以上に住んでいます。 虫事件はありましたが、無事解決し、快適に過ごしております。 上層階は結構残っているのですか?? なぜでしょう?? エレベーターも4機あるので不自由を感じたこともありませんし、周りに高い建物もなく眺めが良いので、とても気に入っております。 高所恐怖症の方が多いとか?! このマンションに住んでみて、エントランスに24時間管理人の方が常駐していらっしゃる事と マンション内にコンシェルジュサービス・カフェ・ショップがある事が思っていた以上によかったですね その他色々ありますが、我が家は良いマンションに住めて喜んでいますよ |
120:
マンション住民さん
[2008-04-07 22:15:00]
10階以上の住民です。
うちも、特に不便なことはありません。 上層階が残ってるのは、きっと金額的なことがあったのでは?と思います。 日当たりも眺めもいいし、洗濯物はよく乾くし、うちも満足してますよ。 |
121:
匿名
[2008-04-07 23:02:00]
大分暖かくなってきましたが下水処理場のニオイについては大丈夫でしょうか?
臭くないですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
低層階は、コンクリ—トの壁だから、ある程度高さがないと、日が十分あたらないです。
工夫があるのですかね、教えてもらいたいです。