リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
522:
マンション住民さん
[2008-12-25 00:28:00]
|
523:
マンション住民さん
[2008-12-25 12:57:00]
もう引越ししてきて1年たちました。この1年振り返って「このマンションでよかった〜。」って思います。問題点もありますがこれからみんなで解決していきましょう。
|
524:
マンション住民さん
[2008-12-26 12:47:00]
とうとう組合ができますね。
今後、どのようなことが話されていくんでしょうか? 個人的には、駐車場を有料でもいいので、もっと下の階に行きたい〜。 エレベーターを使わずに乗られてる方が、うらやましい。。。 2台目の駐車場のも検討されていくと思いますが、 その方たちが、さらに下の階で使われてたら、非常にくやしい。 チェーンゲート、駐車場の修繕費は、駐車場契約されてない方も払わなければならない。 なんだかな〜って思います。 以上、愚痴でした。 |
525:
マンション住民さん
[2008-12-26 15:14:00]
駐車場は何年かに一回ぐらい抽選で入れ替えをしてほしいですねー
ちょっとした希望です。 |
526:
マンション住民さん
[2008-12-26 15:43:00]
私もマンションの値引きも1円もしてもらえない時期に購入したのですが、その際駐車場だけは
いい場所になるといわれました。2007/4?ぐらいからは屋上や上の階も含めた抽選になると いわれ早めのマンション購入を決めました。駐車場の場所も一生ものなのでといわれ、マンション側もうたってましたし。最近大幅値引きで購入された方や家具付きで購入された方、駐車場が上の方で不満で無料だから下の階がいいとゆうのは・・・。 そんな事も考えると駐車場は有料の方が良かったですね。 元々あれだけ駐車場と隣接して建っているのにわざわざ下に下りるのもめんどくさいですね。 友達のマンションは駐車場5Fでマンションも5Fでそのままつながっているのでなんの問題も ないそうです。 |
527:
マンション住民さん
[2008-12-26 21:03:00]
安値で購入した方には悪いですが定価で購入した人たちの特権だと思います・・・マンションと駐車場がつながっていたらよかったですね〜。
|
528:
マンション住民さん
[2008-12-26 21:09:00]
私もそうでした。
駐車場の位置だけがネックになってたので、 今(2007.1月位)なら3F以下で抽選になると言われたので このマンション決断しました。 色々リスクも背負った結果の位置なので、 いまさら場所変えとかありえないです。 |
529:
マンション住民さん
[2008-12-26 22:17:00]
安値で買えたんだから、駐車場上の方ぐらいは我慢して下さい。
何百万も負けて貰って購入したんだからね; |
530:
マンション住民さん
[2008-12-26 22:39:00]
ということは4階以上=値引き組。
さすがリバーガーデン。 |
531:
マンション住民さん
[2008-12-27 00:59:00]
530
バーカどこでもそうだよ! |
|
532:
マンション住民
[2008-12-27 01:24:00]
うち4F以上ですが、一切値下げされてませんが…
|
533:
住民
[2008-12-27 08:09:00]
うちも値下げされてませんが上階です…
上階=値引き組って思われると気分悪いんですが |
534:
マンション住民さん
[2008-12-27 10:34:00]
値上げ・値下げどうこうよりも基本は早く契約した人から、
駐車場下の階に行けるのは当然のこと。 どこのマンションでもそうだし。 下の階の空いている所を希望者で抽選ってことなら、 わからなくもないけど、全部変えるとかの話になったら、 大モメ必至。 |
535:
マンション住民さん
[2008-12-27 12:27:00]
そうですね。空いてるところを抽選なら理解できる。
|
536:
契約済みさん
[2008-12-27 20:11:00]
はじめまして。
先日、契約をしたものです。 引っ越しは、主人の仕事の兼ね合いもあって3月位を予定しています。 我が家には、2歳児がいて保育園に通っているのですが こちらのマンションにお住いの方で保育園に通わせている方はあまりいないのでしょうか?? 幼稚園の書き込みはあったのですが、保育園の書き込みはなかったので気になりまして・・・。 |
537:
マンション住民さん
[2008-12-28 00:17:00]
駐車場って抽選じゃなかったの?クジ引いた記憶あるけど...
ほかのマンションでもよく出る話題みたいですが 大規模マンションで世帯数も多くそれぞれ都合もあるのに 入居後の車庫入れ替えなんて現実的に無理がある話ですよ。 こんな話題はモメるだけだし どうしても希望なら駐車場利用されてない方と入れ替えの交渉するのが現実的かと。 たしか車がなくても権利はあるので希望者に有料で貸し出すことも可能と聞きましたよ。 でもそれよりスロープに屋根つけるのが先じゃない? |
538:
マンション住民さん
[2008-12-28 00:20:00]
保育園児もよく見かけますよ。
心配ない! |
539:
マンション住民さん
[2008-12-28 09:52:00]
保育園児たくさん見かけますよ。
書き込みがないだけですよ。 |
540:
マンション住民さん
[2008-12-28 10:35:00]
雨の日に車椅子でゴミ出しに行こうと思ったら どうしても濡れない事にはゴミ置き場に行けませんよね?
私は車椅子利用者ではありませんが、ゴミドラム前の階段を見た時は唖然としてしまいました。 確か ユニバーサルデザインをうたった部屋も用意してあるマンションとの事だったので もう少し配慮があるのかと思っていましたが…。 必然的に玄関から外に出るか、駐車場経由でゴミ置き場に行くしかないと思うので 車椅子の方は苦労されている事と思います。 せめて 駐車場に行くスロープに屋根があったら、濡れずにゴミ捨てに行けるんじゃないでしょうか。 屋根 あった方がいいですよね。 |
541:
マンション住民さん
[2008-12-28 11:12:00]
今まで気づかなかったけど
No.540さんのおっしゃるとおりですよね。 そういう意味でも優先度高いですね。 賛成です。 それと車椅子の方もいらっしゃるので 廊下や駐車場などに自転車や私物を置くのは いい加減やめませんか? 何かあってからでは遅いのでは? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今年もあともう少し