大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
 

広告を掲載

地元不動産業者さん [更新日時] 2009-05-07 14:38:00
 

新生活ということで
あらためてよろしくお願いします。
で立ち上げてみました。

入居される方もだんだん増えてきましたね。
入居者の皆さん情報交換の場として、ご活用下さい。


所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2008-01-10 00:54:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)

422: マンション住民さん 
[2008-10-06 00:59:00]
でも横の柵があんなに低かったらドアの鍵って全く意味ないですよね?
この前も子供たちが乗り越えていくのみましたよ。
423: マンション住民さん 
[2008-10-06 19:37:00]
意味ないですね…壁を作って自動ドアにしてほしいです。
あそこに屋根的な物を取り付けてくれればさらに◎。
424: 匿名さん 
[2008-10-07 00:57:00]
416さん、417さんありがとうございます

やはり排水口も危険ですね
意外と大きいので参ります ホウ酸ダンゴ等で退治しましょう
425: 住民さんX 
[2008-10-11 09:39:00]
正面入り口からみて西側に椅子3つと机が1つありましてよね?
昨日みたら机が無くなっていたんですが、何者かにとられたんですかね?
426: マンション住民さん 
[2008-10-11 13:39:00]
そういえば1週間ぐらい前から机なかったような気がします・・・
427: マンション住民さん 
[2008-10-11 14:22:00]
固定していたねじが取れたので事務所で保管していると聞きましたが・・・
428: マンション住民さん 
[2008-10-23 14:16:00]
今日、5匹目のゴキを発見しました。
家は、上層階です。
以前住んでいたマンションでは、こんなにゴキを見ることはありませんでした。
新築でこの数は酷いと思うのですが・・・・・。
私が見たのは、5匹ともここ1ケ月位です。
しかも全部丸々としっかりした体格のばかり!!
駆除等の対処を早くしてもらわないと、家の中にまで入ってきそうで(T_T)
429: マンション住民さん 
[2008-10-23 15:13:00]
まだ一度もゴキちゃんをみてません。西側ですか?東側ですか?南側ですか?やっぱり緑が多いからかな?
430: 契約済みさん 
[2008-10-24 01:00:00]
害虫ですか...
で管理人の対応は?
431: マンション住民さん 
[2008-10-24 01:01:00]
ちょっと以上ですね。
はやく駆除してもらわないと気持ち悪いです
432: マンション住民さん 
[2008-10-24 20:02:00]
うちは上層階ですが、一度も見たことありませんよ。
ちなみに南ですが。
433: マンション住民さん 
[2008-10-24 21:22:00]
うちも東側上層階ですが、一度も見たことありません。
434: マンション住民さん 
[2008-10-24 21:59:00]
うちも見たことないです。
435: マンション住民さん 
[2008-10-25 00:03:00]
じゃ西側かな?
436: マンション住民さん 
[2008-10-25 06:44:00]
何かこのゴキネタ自体、架空の様な気がして来ましたが…
437: マンション住民さん 
[2008-10-25 13:44:00]
たまたま周りに住んでる方の部屋から発生してるとか?
うちでもゴキは見かけません・・・。駆除っていうレベルでもない気がしますが。
438: 周辺住民さん 
[2008-10-25 16:40:00]
ゴキブリは道端にたくさんいますよ。
(こちらのマンション周辺って事ではなく、どんなとこにも)
特に排水溝や、ゴミのある場所にはいっぱいいます。
飲食店のあるところなんかは特に多いですよ。

それにマンションの壁を伝って上がってきますしね。
前に私が住んでいた賃貸マンションは、九階でしたがよく廊下で
見かけました。

山にもゴキブリはいますから、こちらのマンションは森があるから
ねぐらになっているかもしれませんね。
木があるところには虫はつきものでしょう。

まぁ、ゴキブリなんてどこにでもいますから、駆除ってほどでは
ないんではないでしょうかね。
駆除するってのも無理な話でしょうし。
439: 匿名さん 
[2008-10-25 17:53:00]
438さんはゴキについて随分苦労なされたんですね。これからもつきまとう事もあるでしょうが、めげずに立ち向かって下さい。
440: マンション住民さん 
[2008-10-26 01:17:00]
昨日見かけたゴキブリが今日も出てきたとか…?
同一人物ならぬ同一ゴキ。
ご近所さんを疑いたくなる気持ちも分かりますが…どこからでもやってくると思いますよ。
441: 周辺住民さん 
[2008-10-26 08:44:00]
438です。
私が苦労?していませんが・・

「以下はウィキペディアから」
ゴキブリは本来熱帯雨林に生息する昆虫で、昼間は朽ち木や落ち葉のかげにひそみ、夜になると出歩いて菌類、樹液、朽ち木、動物の死骸や糞などを食べる雑食性の昆虫である・・・・

どこにでもいるってことですよ。
新しいマンションであろうが関係ないってことです。

たいした問題でもないと思いますしね。

「ゴキブリがでてきて、近所からなのかもしれない」との書き込みが
目についたので、書いたまでです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる