リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
402:
匿名さん
[2008-09-24 20:04:00]
|
403:
住民
[2008-09-24 21:15:00]
うちも白い床ですが やっぱり白いから汚れは目立ちます。
でも気になる分こまめに拭き掃除をするので きれいな状態が保てるようか気がします^^ 遊びに来た友人達に「白くて明るいね」って言われるのが嬉しいです♪ |
404:
マンション住民さん
[2008-09-25 01:16:00]
うちも白い床です^^
傷等はあまり目立たない気がします。傷や埃は茶色い床の方が目立つような気がします。 汚れはやっぱり白なので、よく分かります。髪の毛とかも落ちてるとすぐ分かります。 上の方もおっしゃられていますが、自分は面倒臭がりな方ですが、小まめに掃除機や、硬く絞った雑巾で、拭き掃除をするようになりました。 これが拭いてみると、結構汚れてたりするので、自分の場合は、白い床で良かったような気がします。茶色い床だと拭き掃除もあまりしない気がして...^^; |
405:
マンション住民さん
[2008-09-25 03:30:00]
上層階の方 ご注意!
うちのベランダの室外機の陰に 鳩が巣を作って卵を産んでいました。 私ももっと早くに気づくべきだったのですが…うっかりしてました。 結局 卵にヒビが入ったようで親鳥が諦めたのか 来なくなったすきに巣を片付けましたが、次の産卵場所を探しているようで油断なりません。 皆さんもお気をつけ下さい。 |
406:
契約済みさん
[2008-09-25 13:11:00]
No.401 です。
早速皆様のご意見聞かせて頂き有難うございます。 白床がずっと気になってましたが、一安心しました。 ところで東中浜保育所にお子様を扱っている方いらっしゃいますか? うちもうすぐ3歳の子います。11月に引越しする予定です。どうしようか迷っています。 あそこの正常保育時間は何時から何時までですか? 何時から延長保育になりますか?土曜日の保育は延長保育になりますか? 皆様の情報お待ちします。 |
407:
入居予定さん
[2008-09-29 00:47:00]
もうすぐ入居予定の者です。
入居済みのみなさん、リビングのカーテンのサイズ(特に丈)を教えてもらえませんか。 今日、窓の採寸にいったら、カーテンレールから床まで1M99cmだったので、 2Mにしたら少し裾がすりそうですし、もう1段階短くすれば(1M92cm)、短くなりすぎそうで… 皆さんのカーテンサイズは何cmですか? 私は既製品でしかみてなかったんですが、もしかして、オーダーされたんでしょうか? |
408:
マンション住民さん
[2008-09-29 12:10:00]
うちは丈は床から3cmぐらいで、190cmで調度でしたよ。
部屋によってサイズが違うのかな? |
409:
入居済みさん
[2008-09-29 12:46:00]
自分のところは、丈198cmでした。寝室は丈137cmです。
たしかフックで+−3cmくらいはできたかと思いますが、しかしいざ付けてみると、どうなるかは分りません。 裾がするカーテンは、ホコリ等も一緒に付くので、絶対1、2cmは上げた方が良いと思います。 ってことで、楽天でオーダーカーテンを発注しましたが、既製品より安いか、同じくらいの値段でとても良い感じで使えてますよ。 しかし、届くのに、1週間〜10日間くらいかかると思うので、入居日にあわせて、買うのがよろしいかと思います。 あと、サイトによってサイズの計り方が違うので、それを見てからサイズを測った方が良いです。 |
410:
匿名さん
[2008-09-29 22:27:00]
カーテンは心斎橋筋商店街を本町にずっと歩いたところにある「マルクラ」という卸売り店がとても安くて良かったです。
布代金だけでオーダーカーテンが作れますよ。 カーテンの測り方も詳しく教えてもらえますし、カーテン計測専用の紙製のメジャーも貰えますよ。 下は1〜2センチ上げて作るといいと思います。 うちはレースカーテンは2センチ、遮光カーテンは1センチで作りました。 せんば心斎橋は卸売りのお店が沢山有り、歩いて見るだけでも楽しいですよ。 |
411:
匿名さん
[2008-10-01 01:44:00]
ベランダからゴキ○○がたまに入って来る事があります!
新築なのに まさか隣りから、なんて訳ないですよね〜!? 結構上の階(1桁ですが)なのに 毎回悲鳴あげちゃいます 他にも同じような方いませんか? 管理人に言うべきか 自分で対策するしかないか悩む位大嫌いなんです! |
|
412:
マンション住民さん
[2008-10-02 03:20:00]
だいぶ前に「七五三はどこへ行きますか?」と言う質問があったと思いますが…私も疑問に思ってました。
新しい場所に引越ししてきたのだから ここの土地の氏神様にでも 挨拶がてら初詣に行こうと思ったのですが、ここはいったい どこの神様の管轄?(笑)なのでしょうか? 諏訪神社かな…と思っていましたが、この前自転車でウロウロしてたら パルコープのもっと向こうに八剣神社(やつるぎじんじゃ)を見つけました。 こっちの方が近いですよね? 中浜の方にある白山神社はもっと遠いし…。 どこの神社にせよ 分かりにくい場所ばかりだし、ちょっと遠いから 祭り好きの私には淋しいです(グスン) 夏祭りの頃 マンションの近くを だんじりが通っていたと思うのですが、あれは何処の神社の祭りだったのですか? 地元の方〜 教えてください。 |
413:
マンション住民さん
[2008-10-02 10:48:00]
地元の方というか、ここに住んで10年以上になるので大体の事はわかりますが、この辺りは八剣神社(通称はっけんさんと呼んでます)です。だんじりもそこの祭りからでていますね。夏秋祭りの他鴫野戎の時も賑わっています。
七五三は別に氏神様ってこだわりはこの辺りはあまりなく、写真館で前撮りして後で服でお参りに行く、うちの子供のときはそれでスムーズに終わりました。ちなみに我が家は石切神社でしましたが知り合いは大阪天満宮の人も多かったですね。 リバーも管理組合ができればマンション単独で自治会もでき、子ども会ができればお祭りに参加して子どもみこしなどできますしね! |
414:
マンション住民さん
[2008-10-02 12:52:00]
ゴキブリって大きいのですか?
|
415:
マンション住民さん
[2008-10-02 12:56:00]
西側のエレベーター、カバーが取れてすごく明るくなりましたね。いつも東側のに乗ってたので気がつきませんでした。
|
416:
マンション住民
[2008-10-03 00:24:00]
西向き上層階の者ですが、廊下で何度も(4回くらい)ゴキ見てますよ!2匹殺してその内1匹の処理は時間がなかったので管理人さんにお願いしました。嫌な顔せず対応していただけたので感謝しています☆
私もゴキ大っ嫌いなので、発見した時は凄くショックでした!大きさもそこそこありましたよ…(^o^; |
417:
住民さんE
[2008-10-03 12:42:00]
ゴキですが・・
うちもベランダを闊歩しているのを見ました。(低層階ですが・・) そもそも下水道等からも敷地内には進入するでしょうし、どこぞから飛んでもくるとは 思われます。 まぁ人間居るところ必ずと言っていいほど「やつら」もいますから(笑) 部屋内でみないだけましかも? |
418:
マンション住民さん
[2008-10-05 10:13:00]
駐車場から入ってくるところのドアがよく壊れたりしてる様ですが…あそこの鍵がかかってないと とっても楽だったりしませんか?
あそここそ自動ドアだったらいいのに…と思ってしまいます。 |
419:
マンション住民さん
[2008-10-05 11:58:00]
確かに・・・。
最近になって壊れることが多いですが、逆に便利ですね。 |
420:
マンション住民さん
[2008-10-05 13:11:00]
確かにあそこの扉、鍵でカチャカチャしなくていいのは、逆に楽ですよね。
荷物や子供を抱いてる時、今日みたいな雨の日などは、助かります。 |
421:
マンション住民さん
[2008-10-05 16:56:00]
早く鍵を直さないと不審者が・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
クイックルワイパーのウェットタイプで軽く拭き掃除しています。