大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
 

広告を掲載

地元不動産業者さん [更新日時] 2009-05-07 14:38:00
 

新生活ということで
あらためてよろしくお願いします。
で立ち上げてみました。

入居される方もだんだん増えてきましたね。
入居者の皆さん情報交換の場として、ご活用下さい。


所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2008-01-10 00:54:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)

382: マンション住民さん 
[2008-09-09 23:48:00]
住民の意見をまとめて正式に要請しないと
動かないみたいですよ。
こう言うのって。
383: マンション住民さん 
[2008-09-09 23:52:00]
車は必ず減速してから入って来るから
歩行者は安全かな。
段差にスロープでも
つけてもらうのが解決策か。
384: 匿名さん 
[2008-09-10 07:16:00]
380さん

リバーの営業は、簡単に採用されて、すぐ辞める人がほとんど、だから不動産知識はなく、物件のことも大して詳しくはないものが大変多い。
だぶん、この件も、その場しのぎの言い訳。
385: 契約済みさん 
[2008-09-10 14:05:00]
その場しのぎの発言だとすればほんとに大問題ですね。
管理組合が出来たら何かしら進展すればいいのですが。
386: 入居済みさん 
[2008-09-10 15:56:00]
マンション入居開始日に入居したものですが、その日から何日かは
業者の出入りやお客さんが多いせいか入り口に人(管理人さん?)が一人、立ってました。
その時にどう考えてもおかしい入り口だったので、この段差おかしいですよねって
質問すると、そうなんです設計ミスで近々落ち着いたら修正する予定なんです!ってゆってた!!!
たぶんこのサイトを見たり書き込んだりする人なんて一部の人
なんで他にも何人か聞いてる人いると思いますよ!

法律がどうのこうのって無理やりすぎる!
誰がどう考えても不便でおかしい入り口!
他に話しを聞いた人情報欲しいですね。
みんなで言わないと解決できませんね。
387: 住民さんE 
[2008-09-10 16:17:00]
入居日からすんでいます住人です。

個人的にあそこの段差はスピード落としの為と思っていました。

まぁ知らないで「ごつっ!!」と行けば車も傷むかもしれませんが・・・・
知ってて十分減速して通ればそんなに目くじらたてるほどの事か?と・・


それより、駐車場へのスロープの屋根とか
豪雨時の水溜りのほうが急務なのでは?
388: マンション住民さん 
[2008-09-10 16:19:00]
北側の道路の橋の付近はよく車と自転車が接触しそうになってるから、わざとマンションからの出入りを南側に向けてるのかと思ってました。
389: マンション住民さん 
[2008-09-10 23:30:00]
このあたりだと七五三のお参りはどこへ行かれるのでしょうか?
390: マンション住民さん 
[2008-09-11 00:13:00]
住民板になる前の掲示板(検討板)で「駐車場の出口=歩道の幅と決まってるらしい」といったような書き込みを見て納得してました。すごく使いにくいけど 確かにスピードは落としてしまうので 安全の為にはそれも有りなのかと…。でも使いにくいですよね。
391: マンション住民さん 
[2008-09-11 00:38:00]
新築新築…と思っていても 入居してはや9ヶ月。
住んでいるとどうしても汚れてきてしまう訳で…。
当方 掃除は苦手ですが一所懸命やっているつもりです。
でもこの所 浴室の床の黒ずみが目立ってきて気になります。
ブラシで強くこすっても取れませんよね?
良い掃除方法を知っている方がおられましたら ご伝授願いますm(__)m

それと…
浴槽の「エプロン」とやらを開けて掃除している方 いらっしゃいますか?
あの中の排水 遅すぎませんか?
浴槽の下はいつも水が貯まった状態なのでしょうか?
392: 匿名さん 
[2008-09-11 02:20:00]
浴室の床...汚れますよね...。
私もお掃除は苦手です。毎日のお風呂掃除の時に床も一緒に磨いていたら汚れないのかも知れませんが...。シャワーで流すしかしてないからか、汚れてます...。

うちはカビキラーみたいなのをシュシュッと床一面に泡スプレーして暫く放置で取れました。
床は濡れてない方がよく落ちました。
でも床一面スプレーすると結構な量を使うので、スプレーがすぐ無くなってしまいますので、経済的でないですが...。
それとスプレーしてない箇所があると、そこだけ取れないので、気になります。
次はキッチンペーパーを敷き詰めて、漂白剤を付けて試してみようかと思っています。

他に簡単で良い方法あれば教えて頂きたいです。

エプロンのお掃除は2、3回しました。掃除した後のエプロンの取り付けとサイドのゴムの取り付けに苦労し、汗だくになりました...。
排水ですが、あまり気にして見てなかったので、どうなのか分からないです。
次お掃除する時にチェックしてみます。

これから涼しくなるので、夏にサボってた分、頑張ります☆
393: マンション住民さん 
[2008-09-11 23:25:00]
浴槽のエプロンあけて掃除してます。確かに排水がすごく遅いです。業者に来てもらって聞いたら問題なしとのことでした。
394: マンション住民さん 
[2008-09-12 21:21:00]
内覧会時に駐車場の入り口の事私の主人も質問しました。
確かに設計ミスで何日後に直すみたいな事はその時は聞いていました。
不便な所を作って欲しいって言うより、まずは水溜りが出来る事や
出入り口の問題、施工時の問題を解消して欲しいですね。

管理組合ってどうやったら立ち上がるんでしょう?
知合いのマンションは半年位で組合ができたよってきいたんですが。
知識不足ですみません。
395: マンション住民さん 
[2008-09-14 01:09:00]
No.392様
さっそくカビキラー買ってきて泡スプレーしたら…綺麗になりました(^0^)/
やっぱり「乾いている床にスプレーして 暫く放置」…ってのが ミソでしょうか。
取れると分かって 感激です。

No.393様
スッキリ流れてくれないので 私も業者さんに聞いた方がいいかなと思っていたのですが、あの排水で問題無いのですね?

「お宅はどう?」なんて気軽に聞ける知り合いもまだ居ないもので ここで聞けて本当に助かりました。
皆さんありがとうございます。
今後ともお世話になりますので、どうぞよろしくお願いします。
396: マンション住民さん 
[2008-09-15 23:24:00]
NO395様
排水の流れは遅いですけど心配ないとおもいますよ。気になるようなら11月ぐらいに1年点検があるので確認してみてもいいとおもいますよ。
397: マンション住民さん 
[2008-09-16 00:50:00]
フローリングですが、歩くと「ミシミシ」いいませんか?
廊下がミシミシいう所があるのですが、これってその内直るものなんでしょうか?
398: 検討中 
[2008-09-18 23:28:00]
その後(夏)、虫は増えましたか?
399: 匿名さん 
[2008-09-19 07:16:00]
高層階ですが、虫は特に気になりませんでしたよ。
防音もしっかりしていて快適です。
400: マンション住民さん 
[2008-09-21 22:54:00]
窓を閉めてると全く雨の音聞こえませんね。
401: 契約済みさん 
[2008-09-24 11:51:00]
白い床の部屋に入居している方にご質問ですが、汚れ取りにくいとかの心配はありませんか?傷とかの目立つ心配とかありませんか?教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる