サザンスカイタワーレジデンス「(仮称)八王子駅南口再開発事業マンション部分分譲計画」
についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/
公式HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/
物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 八王子」駅徒歩1分・京王線「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
[スレ作成日時]2011-03-02 16:22:20
サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART2
831:
匿名さん
[2011-10-20 14:07:07]
|
832:
匿名さん
[2011-10-20 15:00:51]
大型量販店を誘致するのが難しいみたいですね。家電はすでにあるし、本屋もあるし、スーパーもあるし。あと他に何がいるんだろう。駅前にというか駅ビルに。
|
833:
匿名さん
[2011-10-20 15:50:43]
駅ビルをシネコンとアウトレットモールにしてほしい。
|
834:
匿名
[2011-10-20 20:12:02]
希望は希望で相手は商売なので採算が合わなければ
きません。儲かる展望が開ければ自分から来ますよ。 |
835:
匿名
[2011-10-20 20:43:09]
しまむら、ブックオフ、ダイソーなんかが来ると嬉しいな♪
|
836:
匿名
[2011-10-20 22:24:19]
そうですね。
なんとなくサザンのテナント、頼りないというか 村内家具も財政状況が悪く、美術館の絵画をまとめて 引き取ってくれるところ探してるそうです。 あまりにも八王子は陸の孤島すぎて、各社ともあまり 魅力ないそうです。 |
837:
匿名さん
[2011-10-21 07:16:37]
ムツゴロウ動物王国は昭島ではなくて、あきるのですね。
|
838:
匿名
[2011-10-21 08:20:39]
昭島にはよしもとの劇場がありましたよ。
すぐに潰れたけど… |
839:
匿名さん
[2011-10-21 13:26:47]
よしもとはつぶれちゃいましたか。
やはり劇場は都心でないと難しいんでしょうね。 ネットニュースを辿って「サイバーシルクロード八王子」という組織がある事を知りました。 http://www.cyber-silkroad.jp/ 古い商店街は衰退しつつあるように見え、新たな産業都市形成に向けて取り組む中小企業もあるんですね! |
840:
匿名さん
[2011-10-21 19:15:08]
八王子は東京都が推進する多摩シリコンバレーの中心地。
東京都が八王子駅北口の明神町につくる大型施設がその核となります。 八王子の起爆剤になるといいですね。 八王子には企業の研究所や先端企業が多いので、どう展開されていくか興味深いです。 |
|
841:
匿名
[2011-10-21 22:57:27]
赤ちゃん本舗か西松屋希望♪
|
842:
匿名
[2011-10-22 01:03:14]
ヨドバシが駅ビルに移転して、八王子も秋葉原みたいな電気街になればいいな。
|
843:
匿名さん
[2011-10-22 09:51:58]
>>835
しまむら、ブックオフ、ダイソーは、八王子に腐るほどあるだろ。 そういえば、日本最大のブックオフが八王子みなみ野駅前にオープンした。 日本最大だけあって広くて商品も豊富。サザンの住民は横浜線で直ぐだからいいね。 http://www.bookoff.co.jp/files/ir_pr/7f/20110921_BSBhachioujiminamino_...'ブックオフ みなみ野' |
844:
匿名さん
[2011-10-22 10:25:40]
八王子ここにきてめくるめく便利になってきた感がありますよ、一時期はどうなるのかなと八王子ファンとしては心配になって時期もありますが、ここサザンスカイタワーレジデンスをはじめとして突然息を吹き返した印象があります。
今後の成長を知ることと知らないではレジデンスに対するそれぞれの評価も違いがあると思いますから、店舗の増える予定や開発予定とかは是非チェックしておいたほうが良いと思いますし、物件ホームページで最新情報をどんどん更新していってくれたら嬉しいですね! |
845:
匿名さん
[2011-10-22 11:03:30]
一昨日のブックオフスーパーバザー八王子みなみ野のオープン時は平日なのに500人以上の
人が並んでいたそうですよ。 |
846:
匿名さん
[2011-10-22 12:27:33]
八王子はみなみ野に近くて便利ですね。みなみ野はホームセンターもできたし、すごいですね。これからどんどん発展しそう。
|
847:
匿名
[2011-10-22 15:37:52]
八王子の中でも、南大沢やみなみ野は別格ですね。
|
848:
匿名さん
[2011-10-23 01:47:05]
新しくて便利なものが出来れば、旧いものが廃れて行きます。
世の中の道理です。 その意味で、どこでも再開発を休むことができません。 八王子駅前と言えども、次々に再開発をするしか生き残る道は無いと思います。 サザンスカイタワーは、駅前再開発の序章と言えるでしょう。 |
849:
匿名さん
[2011-10-23 13:41:50]
旧いものが廃れていく…、八王子駅の周辺の状況そのものですね。
出張で地方都市によく行きますが、八王子と似た状況の街はよく見かけます。 |
850:
匿名さん
[2011-10-24 00:16:43]
再開発が進む中で、八王子ならでわの歴史ある商店などは残ってほしいですね。
八王子には創業何百年という老舗店が意外と残っています。 八王子の誇れる歴史的遺産ではないでしょうか。 |
八王子にはこれと言って目玉となるような施設がないので、
ナンジャタウンやキッザニアのような屋内型レジャー施設が入ったら
面白いかも。
昭島のムツゴロウ動物王国は失敗したけど・・・