ウェリス・ジオ千里佐竹台 住民版
22:
匿名さん
[2008-04-17 11:57:00]
|
23:
入居済みさん
[2008-04-18 00:29:00]
新聞のことは覚悟していたとはいえ、毎日のことなのでやっぱつらいですよね。
住人の誰かが新聞屋さんから新聞をまとめて受け取ってマンション内を配達するようなことを どこかで読んだことがあります。要するに配達エリアがマンション内だけのアルバイトですね。 アルバイト代も新聞屋さんが持つようなことだったと記憶していますが、 どの新聞屋かはわかりません。早起きOKでそこそこ体力があって立候補してくれる人いないですかね。 まぁでもやっぱり早起きの人が鍵を開けるのが現実的ですかね。 どこに相談すればいいのかなぁ。 鍵を渡すのは避けたいですよね。 |
24:
匿名さん
[2008-04-18 00:57:00]
じゃあ、あなたが立候補なさったら?
|
25:
入居済みさん
[2008-04-18 23:31:00]
24さん。23です。
私ができれば良いのですが、仕事柄、不規則に不在にしていることが多いもので。 部屋までの配達は私より家族が喜びます。 誰かいないかぁ。 新聞取っていらっしゃるようでしたら、あなたどうです?立候補。 |
26:
匿名さん
[2008-04-19 00:21:00]
24です。
23さん。うちは部屋まで配達してもらわなくても、現状のままで満足しております。セキュリティ面も含めて。 配達してほしいが、ご自身は不在がちで無理。でも誰かやってくれないか?その上立候補をすすめるだなんて、随分自分勝手で都合の良いお方だと非常に驚いてます。 |
27:
マンション住民さん
[2008-04-19 01:31:00]
誰の書き込みかわからないとはいえ、このようなやり取りはやめませんか?せっかく同じマンションの住民なのに気分が悪くなります。もっと前向きな意見交換の場にして欲しいものです。
|
28:
入居済み住民さん
[2008-04-19 01:45:00]
27さんのおっしゃる通りです。
でもまあ、意見考えを述べる事は大いに結構ですが、他人任せや自分の都合の良い事ばかりを主張するのも?????という感じでしたがね・・・。 早く顔を合わせて話し合いたいものですね。 |
29:
匿名さん
[2008-05-01 10:12:00]
電気代が予想以上に高いのでびっくりしています。
ガス代は思ったより少ないですが。 一軒家のときと比べて、5000円くらいアップです。マンションはこんなものなのでしょうか? 廊下や洗面所、台所など白熱球が多いからでしょうか? 玄関のライトが、用のないときまで点いているなと思って、取扱説明書を見てみました。 検知エリアって調整できるんですね! 外から帰ってくるときだけでいいので、廊下側は検知しないようにしました。 これでひとつ解決! 他に工夫できるところはありませんか?何かいい知恵があったら教えてください。 |
30:
入居済みさん
[2008-05-15 01:50:00]
3ヶ月修繕は皆さん提出しました?無償と個人負担の線引きはどんな基準なのでしょうか?
それとも全て個人負担ですか? |
31:
住民さんA
[2008-05-15 07:51:00]
アフターサービス基準に記されている範囲内は無償だと思いますよ。
例えば「アフターサービス基準表2」のジュ−タン敷は変形、破損(うき、へこみ、はがれ)は引渡し後2年間は無償での補修。ただし、傷・日焼けの場合は有償なら補修してもらえるということではないですか。 |
|
32:
住民さんA
[2008-06-09 18:17:00]
皆さんご存知かもしれませんが、先週末の丸2日間マンション表玄関歩道に乗り上げて
止まっていた和泉ナンバー1771のBMWはどなたの関係の車か気になりました。 折角皆でモラルを守って気持ちよく暮らしたいのに、こうもあからさまにルール無視 されるとかなり腹が立ちますね。 車寄せなんで、まあちょっとの間だったら全然許容範囲ですけど…。 |
33:
マンション住民さん
[2008-06-09 22:40:00]
休日に来客が急きょ来た場合
管理人さんがいないので、どうしたもんでしょうね? まだ来客駐車場使った事ないので、もし自分の友達だったら ちょっと悩みますね(廻りに時間貸し駐車場もないし) とめられた方ももしかしたらそうなんでは?? (かばうわけではないですが) |
34:
匿名さん
[2008-06-10 02:11:00]
来客用駐車場は便利そうで不便ですね。一番のネックは5時間までという制限時間。5台のスペースでは仕方ないかもしれませんが、せっかく知人が遊びに来ても5時間では足りないことも...33さんが言うように管理人さんがいない時間に急な来客があっても停めることができないのも不便。
先日日曜日には1日中停めていた車もありました。管理人さんがいない時は言う人がいないからでしょうか?管理組合ができれば議案にあげてもいいのでは?個人的には12時間までなら助かります。知人のマンションで○○時間以上は1時間○○円というところもあります。 話は変わりますが、南棟のエレベーター内の4階ボタン横の「駐車場」の文字がはがれてきています。駐車場に行く扉にも結構キズが...みんなのマンションなので、取り扱いには注意して欲しいですね。 |
35:
入居済みさん
[2008-06-10 21:45:00]
今日の明け方3時50分ぐらいから30分ほど
マンション敷地内の外(駐車場や集会室の方向)から 携帯のアラーム音とバイブ音が3分置きに聞こえてきて 目が覚めたのですが、同じように聞いた方はいらっしゃいませんか? アラーム音は鈴虫の鳴き声みたいな虫でした。 先月にも一度同時刻ぐらいに鳴っていて目が覚めてしまったのですが・・・ マンションに反響してなのかすごく響いていて 窓を閉め切っていたのにリビングや和室などに居ても聞こえてきました。 普段は生活音がほとんど聞こえてこないだけに非常に気になります。 |
36:
入居済みさん
[2008-06-15 15:43:00]
車寄せでの駐車ほんとうに止めてほしいです。
|
37:
入居済みさん
[2008-06-30 11:08:00]
たまに夜11時ぐらいにマンションの真ん前でわざと原付で爆音立てている**がいますが
どこの中学生でしょうか?(何かとても悪意を感じます) 子供がびっくりして目を覚ますと本当に出てって殴ってやりたくなります。 ヘタに注意したら益々調子に乗ると予想して、仕方なく警察に電話したら結構すぐ来て くれて追い掛け回してくれましたよ。 皆さんも何かあったらどんどん電話してもらえませんか!いつも同じ声だと警察も動か なくなるのではと思っていますので。(因みにこちらが名乗る必要はありません) できれば近くの空き交番に常駐してもらえれば助かるのに。でなければ自警団でも 組織するしかないですかね。 |
38:
入居済みさん
[2008-06-30 22:45:00]
いますねー。佐竹公園をサーキットにしてる人たちですね
パークサイドに住んでいるせいか、きになります 吹田警察でいいのかしら? そうそう、管理組合総会に行かれた方おられますか? 最後のほうで、施工の具合が、、と言っておられた方が おられたのですが、よく理解できなかった(聞き取れなかった)ので 中庭はたしかに粗いな、とは思ってたのですが (トラロープはられてますし) 他でも何かあったのでしょうか? |
39:
匿名さん
[2008-07-01 01:24:00]
総会の最後はどうかと思いました。質問の内容ではなく、10時ぐらいに一度質問がなければ...と言って拍手で終わったにも関わらず、そこから施工のことを言っていた方を筆頭に質問が出るわ出るわ。会議進行の常識を理解して欲しかったです。ただ管理組合には期待しますね。みんなで色々と要望を出し合って、より住み良いマンションになればいいと思います。個人的に今気になるのは、雨の日の屋外駐車場の水たまりですね。車止めに近いところはかなり水がたまっています。傾斜が悪かったのか何かわかりませんが...
|
40:
No.37
[2008-07-01 11:43:00]
>No.38さん
そうです、彼らです。 同じ人間かどうか分かりませんが、今日の未明も3時過ぎぐらいにマンション裏の一方通行で またバイクが「止まったまま」凄い爆音を鳴り響かせていて、びっくりして飛び起きました。 5分ぐらいで行ってしまいましたけど。完全な嫌がらせです。 管轄は吹田警察です。私は184で110番しています。どうも警察には110番通報には必ず対応する 義務があるようです。実際信号無視や危険運転、爆音など迷惑かけまくりなので。 マンション価値を下げないよう、管理組合でも何か取り組んで行かないとだめですね。 >阪急不動産さん、NTTさん きっと防犯カメラに映っていると思うので警察に提出しては? こんな安眠妨害マンションでは噂が立って売れませんよ。 |
41:
入居済みさん
[2008-07-01 23:07:00]
個人的には中庭のコンクリートの角をなんとかならないかと思います
うちの子も何度か階段でこけたりしてひやひや 階段もグレーで段の見分けがつかない、ってのも薄暗い時にちとこわいです (コンクリートの補修跡?も目立つけど) 駐車場の水たまりも確かに多いですね 管理組合理事の方々には私も最大限協力して行かねばならないと感じてます 今からのことですし、住むなら楽しい?マンションにしていきたいですよね 爆音バイクちゃん、東側にも出没してましたか 近傍の某店主も見つけたらすぐ連絡してる、といっておられましたが さすがに明け方は無理ですよね 新御堂筋とか中央環状あたりで不満解消して欲しいものですが 彼等にその勇気はないようですね。。。 (とはいえ、彼等は音を聞かれて楽しんでるので、イタチごっこかな) 先日もパトが周遊してましたので、このあたりマークされてるはず 組合や自治会でも取り上げてもらうべきでしょか |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこかの新聞だけ配達してくれるというのであれば、替えたい!
朝早起きで、新聞やさんがピンポン押すと鍵を開けてくれる人がいれば可能かなあ。
鍵を渡すのは危険ですよね。