2スレ目突入!
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7238/
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
東西線 「新福島」駅 徒歩3分
阪神本線 「福島」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2007-10-03 23:51:00
The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part2
921:
マンション住民さん
[2008-09-30 12:27:00]
一階のそば屋、1000円でも2000円でもいいが ちゃんと大人な接客をしてほしい!!
|
||
922:
ななし
[2008-09-30 18:00:00]
先日.ほたるまちで藤原のりかに出会いました.今日も朝日放送前で竹下景子に会いましたよ.笹次の店には朝日放送のアナウンサーが常時きているそうです.昨日.スペイン料理店がオープンしましたがかなりのお客でした.いなせすし店.やまもとも会いも変わらず繁盛していますね.又セブンイレブンの階上にはレストランが近日にはオープンするそうです
|
||
923:
マンション住民さん
[2008-10-01 14:24:00]
実際住んでみて思いました!上の階さん下の階さんお隣さんの生活音、思っていたより聞こえないですね〜!!個人差はあると思いますが、、、
みなさんどうですか?? |
||
924:
マンション住民さん
[2008-10-01 16:21:00]
上の階での子供の走る音はしますよ。
大人はあんなに走らないと思いますが。 |
||
925:
入居済みさん
[2008-10-02 00:52:00]
私も全然聞こえません。さすが分譲…って感じです。
(もしかして、まだ未入居かもしれませんが…) でも、隣かわかりませんが、子供の泣き声とかは聞こえますね。廊下は結構響きます。 全然気になりませんが…。 |
||
927:
マンション住民さん
[2008-10-04 18:27:00]
やっぱり外から見ると蛍光灯じゃない部屋ってカッコいいですね〜!!ミニクリプトンかハロゲンかな〜!?
うちも蛍光灯(電球色)やめて!!カッコいいのんに買い替えたいです。。。。 |
||
928:
入居済みさん
[2008-10-04 23:45:00]
はじめから付いている引っ掛けシーリングにヨドバシや日本橋あたりで買ってきた照明器具を取り付ける程度では、かっこよくなりませんよ。
舶来の照明は、重量が重く天井の補強からやりかえが必要です。 埋め込み式のダウンライトや間接照明も必要ですね。 |
||
930:
入居済みさん
[2008-10-06 01:19:00]
地球温暖化防止のために、蛍光灯を使いましょう。
|
||
932:
入居済みさん
[2008-10-10 23:59:00]
日に日に道路の駐輪台数が増えてきているように感じるのは私だけでしょうか。
駐輪場が完備されてるのにどうしてなのでしょう。 住民として何か出来ることはありませんか? |
||
933:
マンション住民さん
[2008-10-11 08:59:00]
これは ほたる町全体で考える問題ですね。
朝日放送の前は 駐輪はないですね。常にガードマン常駐なんですから。 多分 大丸ピーコック ジム関係の方が殆どのような感じです。 バイクも多く見られる様になりました。 マンション前は空間が広くて危険度は少ないですが、ピーコック前は歩道に 自転車があふれており、危険な状態です。 |
||
|
||
934:
入居済みさん
[2008-10-11 20:31:00]
駐車場ルート逆走してる車目撃しましたけど、非常に危険を感じました。
非常識な方いますね |
||
935:
入居済みさん
[2008-10-11 22:25:00]
駐車場ルートというのは中ですか?それともロータリーですか?
中で逆走なら非常識ですが、 ロータリーはトラックや来客者の違法駐車で私も何度か逆走したことがあります…。 だって、あれじゃあ駐車場に入れません!! |
||
936:
入居済みさん
[2008-10-11 22:59:00]
もちろんゲートの中のルートです。
平面駐車場を回らずに、ゲート通過後いきなり右折して立体駐車場へ・・・・ かなり非常識でしょ ロータリーの混雑による一時的な逆走は致し方ありませんが、駐車場内ははっきり言って死角も多いし、何より逆走してくるなんて思っていないので正面衝突も十分に有り得ます。 しかもかなりの勢いでした。 あんな短距離を危険を冒してまでショートカットするメリットないと思いますが・・・ あの光景を目撃したときは嫌な気分になりました。 |
||
937:
マンション住民さん
[2008-10-12 08:54:00]
来客用の車がローリーを占領しています。
引越しのトラックなら仕方がないのですが、 あまりに毎日、関係のない乗用車が駐車 警備員さん 注意しないんですか? 室内工事用の車も 私達のときはロータリーに駐車できませんでしたよ。 なのに 何故!!!見苦しいし 駐輪もマンション前は警備の方が管理すべきですよ。 |
||
938:
入居済みさん
[2008-10-12 18:50:00]
中での逆走は非常識ですね!!
中の道幅は狭いので正面衝突はあり得ますし、ダンボールや雑誌を捨てに行く歩行者にも 危険が及びます。 非常識というか…。 それから、ロータリーの車は何とかして欲しいです。 今日外に行けば駐車禁止の張り紙が貼ってありましたが、それでも車が駐車していました。 これでは、引越しの車も迷惑なのではないでしょうか?? 徹底して警備の方にお願いしたいです。 ピーコック前の柵にも駐輪禁止の張り紙が貼ってありますが、全然効果ないですもんね。 大阪人って…(私も大阪人ですが)みんな止めてるやんっ?って感じなんでしょうねー。 |
||
939:
入居済みさん
[2008-10-12 20:30:00]
ロータリーの駐車車両なんかはきちんと管理組合が立ち上がって機能すれば、
ある程度解決の方向性も出てくるかもしれませんが、 今しばらくは静観しておくしかないでしょうね。 逆走は論外ですが・・・ 歩道上の駐輪自転車についてはマンションの敷地内ではない場合、当マンションの管理員等から注意してもらったりするのは厳しいのでは・・・・景観上汚いのは私も理解できますが。 |
||
940:
入居済みさん
[2008-10-14 23:06:00]
マンション前の自転車は
大阪市建設局管理部自転車対策担当 電話:06-6615-6684 に相談し、撤去してもらうという手もありかと思いますが。。。 歩道の駐車も警察に相談し、駐禁をきってもらうとか。 対策が必要ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |