大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「★ジオ彩都みなみ坂★Part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. ★ジオ彩都みなみ坂★Part.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-10 22:54:58
 削除依頼 投稿する

住民の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう
色々とコチラで意見交換いたしましょう!

[スレ作成日時]2007-05-18 08:58:00

現在の物件
ジオ彩都みなみ坂
ジオ彩都みなみ坂
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目
交通:国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分

★ジオ彩都みなみ坂★Part.1

466: マンション住民さん 
[2008-07-18 20:45:00]
ロビー28度設定OK
467: マンション住民さん 
[2008-07-18 22:27:00]
クールビズ「28度では能率低下」…日本建築学会調査
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080718-OYT1T00461.htm

 冷房温度を28度と高めに設定し、省エネを図る取り組みで、年々広がっているが、日本建築学会のチームによる最近の研究で、軽装だけでは暑さで仕事の能率が落ち、経済損失にもつながる場合もあることがわかってきた。

 専門家は「換気や送風を組み合わせ、作業能率を下げない省エネ方法が必要だ」と提言している。

 クールビズは、6〜9月に「ノーネクタイ、ノー上着」で職場の消費電力を減らす運動。環境省が2005年に提唱した。28度は建築物衛生法の定める執務室の上限温度だが、作業の能率への影響は不明で、日本建築学会は06年から科学的検証を進めてきた。

 神奈川県の電話交換手100人を対象に1年間かけた調査では、室温が25度から1度上がるごとに作業効率が2%ずつ低下した。

 東京都内の官庁のオフィスではクールビズを導入後、消費電力が以前より11・9%減ったが、調査すると、室温にムラがあり、30度に達する席もあって働く人の不満は高かった。3〜6席に1台の大型扇風機を運転すれば、体感温度が下がって能率は維持され、電力消費は以前の10・2%減と、さほど変わらなかった。

 チームの田辺新一・早稲田大教授(建築環境学)が、平均賃金などから試算すると、冷房の設定が25度の場合と比べ、軽装のみでは、能率低下で期間中、オフィス1平方メートルあたり約1万3000円の損失が出る。
(2008年7月18日14時34分 読売新聞)
468: マンション住民さん 
[2008-07-21 13:31:00]
28度だとロビーに入って涼しいというよりも、生暖かい感じですね。
来客時など少しカッコ悪い気もします。
469: マンション住民さん 
[2008-07-23 22:22:00]
ロビーには冷暖房はいらないと思いませんか。
470: マンション住民さん 
[2008-07-23 23:36:00]
>>469
ガラス面がフィックス窓になっていて通風できないのがネックですね。
ガラス上部に通風口があるのならいらないと思いますが、通風できない以上温度調整(エアコン)する必要があると思います。
何とか後付けで通風口作って風が抜ける様になれば気持ちいいのですが、無理なのでしょうか?
471: マンション住民さん 
[2008-07-24 10:10:00]
ほとんど人がいないロビーに常に冷暖房をつけておく必要性を感じません。
ここはホテルのロビーではないのですから。
地球に優しく…とエコ活動が活発になってる昨今、無駄なエネルギーを使うのは反対です。
人がいる時など、必要最低限の使用を心がけたいものです。
472: マンション住民さん 
[2008-07-24 13:10:00]
夏休みだしねぇ。快適な冷房設定にしたところで、ゲームオタク小学生の
溜まり場になるだけでしょ?
473: マンション住民さん 
[2008-07-24 13:30:00]
>>471
>ほとんど人がいないロビーに常に冷暖房をつけておく必要性を感じません

早朝、深夜は人の出入りが少ないでしょうが、暑くなる時間帯(10時〜6時位)は人の出入りが結構ありますよ。
暑い外出先から帰って来て エントランスに入って涼しかったら気持ちいいもんですけどね。
夜間早朝は必要ないと思うけど日中エアコン入ってなければ蒸しっとして不快に感じます。
換気扇があればエアコンなくても我慢できそうですけどね。
474: 匿名さん 
[2008-07-24 13:37:00]
家帰ってエアコンつければいいし、エントランスに冷暖房を求めてません。
475: マンション住民さん 
[2008-07-24 14:04:00]
>471
エコは家でやればいいと思う。
ちゃんと管理費払ってるんだから、そんなにケチケチしなくても。
管理費が赤字でもないのなら、夏期のクーラーと梅雨期のドライをちょっと入れて快適にしてもいいのじゃないですか。
476: マンション住民さん 
[2008-07-24 14:18:00]
>>471さん

普段の生活にエコの意識を持って節約するのは良いことだと思います。
でもあなたの家にお客さんが訪問された時にはリビングにクーラー入れますでしょ?
マンションのロビーはパブリックスペースです。マンションの顔です。
お客さんが訪問された時の第一印象はエントランスです。
来客の目にとまる位置にあるエアコンスイッチに、住人の意見も聞かずにペタッとセンスのないシール貼って節約というのもいかがなものでしょうか?
これ以上マンションの格を落とす様な事を勝手にしないで欲しいものです。
例えば、最近マシな物に変更されましたが赤い駐車禁止ポールをエントランス入り口横に並べたり…
考えられない事が急に起きるので落胆してしまいます。
477: マンション住民さん 
[2008-07-24 16:08:00]
476さん。
来客者を思っての冷暖房コストは必要ないです。
ホテルじゃないんだから。
478: マンション住民さん 
[2008-07-24 18:21:00]
エアコンが装備してるのは換気できないのでこれで空気を換気したり温度調節してねって事でしょ。

エアコンが不必要なら最初からついてないはず。

せっかくあるのに使わない方が無駄でしょ。

暑い時や湿度の高い時は快適になるよう活用したらいいのじゃないすか?

確かにあの白いシールみたいなのはカッコ悪いですね。せめてスイッチと同色のシールだと目立たないのに、、、
479: マンション住民さん 
[2008-07-24 18:28:00]
「せっかくあるのに使わない方が無駄でしょ。」って程度のものにお金使うことが無駄。
480: マンション住民さん 
[2008-07-24 18:44:00]
所詮安物のマンションだからケチケチしてていいんじゃない?
いっそ夜間の照明切って真っ暗にしたらどうですか?
購入価格に比例して**住人が集まったからこんなもんでしょう
とにかく駐禁三角ポールやエアコンスイッチシールも貧乏臭いマンションに必須アイテムですから残念っ!
先日、友人の高級マンションに遊びに行って来たけど、やっぱ違うわー
エントランスに24時間管理人常駐しているので新聞も個配して貰えるし、ロビーは涼しくって静かです
さすがにロビーのソファーでゲームしてる子なんていませんね
481: マンション住民さん 
[2008-07-24 20:14:00]
集会所で軽運動(多分ヨガ)を習ってる友人が怒ってました。
28度にしか温度調整ができなくなっていて皆暑い暑いとブーブー言ってたそうです。
座って会議なら28度でもいいと思うけど運動したりする場合もあるので一律に28度というのはおかしいのジャマイカ?
482: マンション住民さん 
[2008-07-25 09:37:00]
「管理費が赤字でもないのなら」って、管理費の枠をギリギリまで使ってもOKという考え方でしょうか?こわっ。
使わなかった分はちゃんと積み立てておかないと。
この先何年もするとマンションも老朽化してくるし、修繕費やらなにやら多額の費用がかかりますよ。
483: マンション住民さん 
[2008-08-15 23:38:00]
コミセンができますけど皆反対してるんですか?
484: マンション住民さん 
[2008-08-16 00:19:00]
エントランス暑い。。。エコも分るが酷暑時にまでケチケチしないで欲しい。
485: マンション住民さん 
[2008-08-16 00:20:00]
>>483
誰が反対してるんですか?
486: マンション住民さん 
[2008-08-25 19:10:00]
平成23年4月に設立予定の彩都西コミュニティセンターはフレンドマート従業員駐車場付近に建設されるそうですね。
みなみ坂向かいなので何かと便利で重宝する事でしょう。
図書館分室も併設されるとの事で嬉しい限りです。
487: 入居済みさん 
[2008-08-27 21:01:00]
へいわを あいする みなさんえ 
わしら こみせん 反対やで よおろっぱ から
かえってきたら おおさかも えろう かわったもんや
なにが こみせんや しゅうかいしょ やろが
488: マンション住民さん 
[2008-08-27 21:43:00]
>>487
反対する理由が全く分りません!
図書館や習い事の教室など彩都住人悲願のコミュニティセンターに水さす人物って何者???
490: マンション住民さん 
[2008-09-01 20:35:00]
コミセンは集会所ではありません。
491: 入居済みさん 
[2008-09-06 23:58:00]
へいわを あいする みなさん え
わしら こみせん さんせい に
かわったやさかい こみせん できたら つかわしてもらうで
こみせんて しゅうかいしょ みたいなもん やろ?
492: マンション住民さん 
[2008-09-08 09:50:00]
>>487,491

不安を誘うための書き込みなんでしょうが幼稚な書き込みにしかみえないよ。。。

なんでだろうwww  よく考えようwww  こうかいするぞwww ←変換注意!
493: 入居済みさん 
[2008-09-09 20:44:00]
へいわを あいする みなさん え
わしら こみせん だいさんせい やで
こみせんで べんきょうして あたま きたえる
えいようは グリコの かし くって たくわえる
ひとつぶ 300 めえとる や
494: 匿名さん 
[2008-09-09 23:01:00]
相も変わらず、**んですね。
495: マンション住民さん 
[2008-09-10 23:10:00]
仕事でいやな目に合って
ココでストレス発散してるんやから
相手してあげようよ

変な犯罪されてもこまるし

グリコ事件の影響で年齢も若くないって解るしね

寂しいオッサンの相手してあげようよ

毎日カキコないかが楽しみやねんからw
496: マンション住民さん 
[2008-09-11 01:33:00]
友人のマンションであった出来事です。
マンション廊下にある掃除などの器具のために用意されたコンセントに延長ケーブル繋いで部屋に引き込んでるヤツがいたので、管理人に通報したら、部屋の住人は「共益費払ってるから使うのはオレの自由」とか逆ギレしたそうな。
マンション内は私有地であり民事だから警察は動けないということらしく鍵付きのコンセントカバーを取り付けて対策した。
497: 住民でない人さん 
[2008-09-11 23:05:00]
民☆度の低さに呆れ返りますね。
498: 入居済みさん 
[2008-09-17 19:37:00]
へいわを あいする みなさん え

なつはあついけど このざんしょは なんや
ええかげんに してほしいわ
さいと も はよ ひと ふやさんと
みせ つぶれるで
がんばって ひと ふやしてや 
ままさん がんばってや
499: 匿名はん 
[2008-09-18 14:08:00]
ままさんだけで無くぱぱさんも頑張って!
って何年かかるか...
500: マンション住民さん 
[2008-09-18 14:29:00]
これ以上子供増えて欲しくないですね。
ロビーやエントランスに菓子くずやゴミが落ちてたり、子供の数に比例してマンションが汚れると思う。
ロビーの椅子に腰掛けていっつもゲームに興じてる子供の姿にウンザリしています。
501: 入居済みさん 
[2008-09-19 21:22:00]
へいわを あいする みなさん え

わしら こども すきやで
わしらも むかし みんな わるがきやったで
グリコの かしも くったし わるさもした
おとなに おこられたり したで
でも みんな やさしかったで
こどもは ふやさなあかんで 
ままさん がんばってや
502: 入居済みさん 
[2008-10-05 01:17:00]
里山公園周辺の植え込み綺麗になってますね。
ご苦労様です。あれって彩都花の会さんかな?
ボランティアとはいえ、球根・肥料・レンガ等
けっこう費用かかってるのでは?
募金システムでもあれば、是非協力したいもんです。
503: 入居済みさん 
[2008-10-06 21:23:00]
あれは病院に入院している方のご家族の方がされているのです。素敵なご婦人です。
彩都住民でもないのに、お花が好きだから・・・と。
せっかくの公園が雑草だらけでかわいそうに思えたみたいです。
あのレンガも花の苗もおそらく自腹ですよ。
茨木市に許可もとっているそうです。頭が下がります。
子どもたちにどかどか踏まないでとお願いしたいです。
あと、タバコやゴミも捨てないで!
504: 入居済みさん 
[2008-10-09 20:00:00]
へいわを あいする みなさん え

まいあがあでん も へいてん や
わしら さびしいで 
にちよう あさいち なくなるで
あれ しんせんで やすうて たすかってたで
わしら はな すきやった があでにんぐ も すきやった
さいなら まいあがあでん
505: マンション住民さん 
[2008-10-09 23:53:00]
>>504
やはり、赤字が続いたからでしょうか?
でもそれなりに繁盛してる様に思っていたんですけどね。。。
近所にユニバーサル園芸あるから厳しかったのかなー?
506: マンション住民さん 
[2008-10-10 19:55:00]
公式ホームページではマイアガーデンの閉店は書いてませんが
正式発表はこれからなのでしょうか?
507: 住民E級 
[2008-10-10 21:39:00]
公式?なに?え?

 ホームページに書いてなくても、店に書いてあるじゃないですか。公式HPか、なるほどね。おもしろい考え方ですね。戦争してても公式TVが放送しないと誰も戦争を信じない時代だもんね。
 公式実店舗ではバーゲンも始まってますよ。今日は金曜日なのに、大忙しでしたね、店員さんたち。
508: マンション住民さん 
[2008-10-11 19:47:00]
たしかにね 

非公式ホームページには閉店の非公式発表してますがね^^
509: マンション住民さん 
[2008-10-12 05:06:00]
>>507はどうしてこんなひねくれた回答しかできないのか?
店に最近行っていない人は公式ホームページくらいしか
確認する方法はないと思うが。
510: マンション住民さん 
[2008-10-12 08:51:00]
「公式」とか「正式」とか言ってるから茶化されるんだろうね。
511: マンション住民さん 
[2008-10-12 09:32:00]
507さんは何か不満かストレスを抱えているんでしょうかねぇ?
512: マンション住民さん 
[2008-10-12 11:48:00]
現地に出向けば分かる話よ。
公式HPにはマイナスイメージになる閉店の事はわざわざ載せないでしょう。
店舗案内からマイアガーデン彩都店の名前をそおっと外すだけだと思います。
お得意様だけには葉書で知らせたのでしょう。
それだけの話です。
513: マンション住民さん 
[2008-10-12 22:00:00]
511様も何か訳ありなんですか?
ちょっと気になりますな。
514: 住民でない人さん 
[2008-10-12 22:41:00]
やっぱ、このマンションはこの程度だね。
夕方の井戸端会議のようすやお子様のお行儀からもだいたいの察知はできますが。
他人に不満とかストレスとか、非建設的だね、困ったモンだ。
515: マンション住民さん 
[2008-10-20 20:21:00]
管理費を5ヶ月、4ヶ月も滞納してる人いるんですね。どうしちゃったんでしょう?
516: 近所をよく知る人 
[2008-10-24 22:11:00]
ここはその程度だよ
517: マンション住民さん 
[2008-10-26 23:16:00]
車の警報機煩いなあ〜!
誰の車?
けたたましい音に子供も起きて寝れないよ!
いい加減にして欲しいよ。全く!
518: 住民さんC 
[2008-10-27 21:01:00]
安い国産車、誰も盗らないし・・・
519: 匿名さん 
[2008-11-20 00:55:00]
今ごろバカか〜こんなへんぴなとこに住むなんてのが間違いの元や!!
520: 住民さんC 
[2008-12-28 21:54:00]
ここも終了
521: 近所をよく知る人 
[2009-01-05 13:49:00]
彩都って、子供多いのに「まともな」町塾がないなあ。
類塾や関西進学セミナーで「ついて行けない子」が行く「まともな」町塾が欲しいよー。
看板と名前だけデカイ、行っても無駄な町塾は不要だよ。
あくまでも欲しいのは「まともな」町塾です。分かるよね、みなさん。
522: マンション住民さん 
[2009-01-05 23:59:00]
>>521
関西進学セミナーやアドヴァンス、公文、学研じゃ駄目なの?
関西進学セミナーはそんなに難しくないですよ。
523: マンション住民さん 
[2009-01-06 06:14:00]
>>521
あんたあちこちに書き込んでいるけど、アドヴァンスに恨みでもあるのですか?
524: マンション住民さん 
[2009-01-06 10:59:00]
アドバンスの看板ってそんなに派手かな???
洋風のオサレな建物で町並みにフィットしてると思うけどね。。。
進学塾なの?どんな感じですか?
525: マンション住民さん 
[2009-01-06 23:58:00]
○○○○○○○ーはに通うんですか
526: 住民さんD 
[2009-01-10 21:32:00]
○ふぉバンスは、みんなスグやめて行くみたいですよ。
527: マンション住民さん 
[2009-01-12 23:05:00]
>>526
何ででしょうか?
宜しければ教えて下さい。
528: 住民さんC 
[2009-01-18 20:16:00]
進学塾じゃないでしょ。進学って言い過ぎでしょ、あそこは。
学校の先生が、つぶれるかもしれないって言ってたそうです。
529: マンション住民さん 
[2009-01-18 20:45:00]
生徒少ないのかな???
530: マンション住民さん 
[2009-01-18 21:31:00]
あそこって生徒さん、見たことあります?
531: マンション住民さん 
[2009-01-19 00:13:00]
進学塾じゃないとしたら何なの???
532: マンション住民さん 
[2009-01-20 16:09:00]
進学塾じゃなければ学習塾かな。
533: 住民さんA 
[2009-01-20 20:19:00]
ぷー塾って、何で?
534: マンション住民さん 
[2009-01-21 01:07:00]
>>533
???
塾じゃないの???
535: マンション住民さん 
[2009-01-22 21:03:00]
お金だけは取るから「塾」でしょ。
ただ、希望する学校に行けるかどうかは「本人の努力次第」塾には一切責任は無いそうです。
536: 住民さんB 
[2009-01-23 21:44:00]
講師の大型スクーターを歩道に置いたり、大通りに違法駐車を認めたりしている塾経営者がいたとしたら、それは大問題でしょ。
537: マンション住民さん 
[2009-01-24 10:08:00]
要は理事長は阪急を推してるわけね・・・
538: マンション住民さん 
[2009-01-24 12:47:00]
>>537
同感!
私も議事録見てそう感じました。
539: マンション住民さん 
[2009-01-25 00:36:00]
どなたかあの検証好きの理事長の暴走を、検証してもらえませんかね?
540: マンション住民さん 
[2009-01-25 13:10:00]
>>537

阪急びいきに思えるんですが、阪急関係者なのでしょうか?
541: マンション住民さん 
[2009-01-25 23:39:00]
>>537
議事録を阪急の人が作成してるって書いてたね。
ちょっと怖くなった。
542: マンション住民さん 
[2009-01-26 09:15:00]
最近の管理人さんってどうですか?あまり用がないので接する機会がなくて・・
評判がよくないようなことを聞いたのですが。
543: マンション住民さん 
[2009-01-26 16:25:00]
>>541
マジですか?
だから阪急****な議事録だったのか、、、納得!
でもそれって滅茶苦茶不公平な事じゃないですか?
っていうか、そんなのアリ?
544: マンション住民さん 
[2009-01-26 16:41:00]
>>542
偉そうで融通効かなくて不愉快です。
例えば、荷物が沢山あったので車寄せに駐車した所文句言われました。
荷物運ぶのでちょっとだけですと言ったのに、偉そうに早くどけて下さいと怒られました。
皆の管理費で雇っているのに住人に対する態度が大き過ぎると様に思います。
545: マンション住民さん 
[2009-01-28 14:23:00]
「巡回中」という立て札たてて下降りて休憩してる事がよくある。(特に夜に多い)
待っても来られないので携帯で呼び出すとほとんど下から上がって来られます。
546: マンション住民さん 
[2009-02-18 08:10:00]
管理会社の決定は理事会だけで決まるのでしょうか?
管理組合員(理事以外の住人)の投票や意見は反映されないのでしょうか?
547: マンション住民さん 
[2009-02-19 14:10:00]
みなさん、臨時総会出席しますか?
どんな理事長か一目見てみたい気が・・・
548: マンション住民さん 
[2009-02-20 14:48:00]
あれだけ阪急!阪急!と絶賛してたのにいきなりダイワとはビックリ!?
でもホッとしました。
今後はダイワに期待してます。
549: マンション住民さん 
[2009-02-23 14:30:00]
>548
臨時総会の資料では阪急って書いてたけど?
550: マンション住民さん 
[2009-02-24 08:30:00]
>548
プレゼンの内容も一番よかったですし、私もダイワに
期待してたんですけどね。
選定委員会の決定を、理事会が拒否したみたいですよ。

まあ、議事録を見る限り、現理事長の阪急ありきという
偏った思考のまま、臨時総会も押し切るのかな?という
感じですね。

監視の意味も込めて、1日の臨時総会はこの目で確認したい
と思っています。自分たちの生活に直結する事案ですから。
551: マンション住民さん 
[2009-02-24 11:37:00]
阪急は不手際を詫びただけで結局、浄化槽の泥撤去作業の費用(百数十万?)って管理費から出さされたんじゃなかったっけっ?そうだとしたら納得いかない。。。
この件、御存知の方いましたら教えて下さい。
552: マンション住民さん 
[2009-02-24 20:04:00]
3/1総会に出よう。

阪急ハウジングに決定することに不満をもって当日
出席できない方、委任状に選定委員会 委員長名を
記入していきましょう。
553: マンション住民さん 
[2009-02-24 22:02:00]
そもそも阪急外しのための偏った選考に理事長が怒っているわけで。
554: マンション住民さん 
[2009-02-24 22:19:00]
もともと阪急と揉めた人間が暴れてるだけでしょ。
阪急でいいよ。阪急で。
ジオなのに阪急ハウジングじゃないなんて変な目で見られるよ。
資産価値下がるんじゃないのか?
555: マンション住民さん 
[2009-02-24 22:41:00]
>554
阪急ハウジングっていいですか?
管理人の質?植栽管理?マンションの管理状況全般見ても、阪急だからって特別いいとも思いませんが・・・
管理会社が今のままでも資産価値が上がるとも思いません。
他に変わったとしても資産価値が落ちるとも思えませんし・・・
それに、ジオなのに阪急ハウジングじゃないことで変な目でみられるのは、阪急グループではないのかなぁ。
556: マンション住民さん 
[2009-02-24 23:51:00]
>553
>554
阪急関係者?
557: マンション住民さん 
[2009-02-25 00:52:00]
>>553=554
>そもそも阪急外しのための偏った選考に理事長が怒っているわけで。

議事録見ましたが、不自然な程阪急よりに感じました。
あの文面じゃ、むしろ理事長と阪急に何らかの繋がりがあるのではと勘ぐってしまうほどです。
558: マンション住民さん 
[2009-02-25 10:55:00]
>557
ですよね!公正な目で判断した結果、やはり阪急というのであれば、
まだわかるけど、理事会(理事長?)の何がなんでも阪急!という
姿勢が、不自然極まりないね。これはやはりマンション住民全体の
総意で決めるべき案件でしょ?

臨時総会では、選定委員会を支持したいけど、当日どうしても外せない
用事があるんで、委任状に託しますわ。選定委員長名でよかったかな?
559: マンション住民さん 
[2009-02-25 13:04:00]
>558
選定委員長名でいいと思うよ
560: マンション住民さん 
[2009-02-25 15:30:00]
朝の井戸端会議でもこの件はあちこちで話題に上がってるけど、阪急支持してる人っているのかな?
あの議事録があまりにも偏り過ぎていた為、逆効果になってる気がする。
>>559
委任状に選定委員長名を書かなかったら阪急支持になっちゃうの?

大事な問題だから管理組合委員さん達だけで決めるのではなく住民にも投票権与えて欲しいです。
561: マンション住民さん 
[2009-02-25 17:08:00]
webマスターさん住人同士の会話に少し踏み込み過ぎに感じる。
やはりナビも阪急寄りなのかな、、、?
みなみ坂が他社に変更して良くなったら、のぞみ丘にも影響するのを恐れてるのかな?
562: マンション住民さん 
[2009-02-25 20:26:00]
>>560
委任状に選定委員長名を書かなかったら阪急支持になっちゃうの?

その通りです。議長に委任すると、阪急ハウジングでいいと判断した
とみなされます。
563: マンション住民さん 
[2009-02-25 21:09:00]
>>562
ええっ、そうなんですか!知りませんでした。
というかほとんどの人が重要な結果を招く事になるのを分かってないと思いますが。
阪急かダイワのどちらかを選んで○をつける様にすればいいのにと思います。
564: マンション住民さん 
[2009-02-25 21:09:00]
阪急に反対する奴らは彩都から出て行け。
誰が彩都を開発したと思うんだ。
565: マンション住民さん 
[2009-02-25 21:40:00]

阪急支持派の関係者ですか、そうですか。
こんな調子じゃ委任状には選定委員長の名前を書いておかないととんでもない事になりそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる