公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて
以下のブログに、2007年度のランキングがわかりやすく掲載されていますが、
最新版はないのでしょうかね?
【東京】公立小学校の評判・ランキング(順位)2007年度学力テストより
http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571029.html
【東京】公立中学校の評判・ランキング(順位)2007年度学力テストより
http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571041.html
[スレ作成日時]2011-03-02 00:45:41
公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて
163:
匿名さん
[2019-07-07 15:16:48]
|
164:
匿名さん
[2019-07-07 15:29:48]
学区だけでそこに住めば同じように我が子の頭がついてくなんて思ってるのかな…
|
165:
匿名さん
[2019-07-07 15:40:13]
年収高い人は遺伝子が違うので、比例するのでしょう。
|
166:
匿名さん
[2019-07-07 16:32:30]
>>163 匿名さん
〉独自の調査で学区別世帯年収を算出しているスタイルアクトの代表取締役である沖有人さん 今は世帯年収等を把握できる資料は公表されていないので、かなり適当な推計なんじゃないかな。 それはともかく、南山は六本木ヒルズとかある学区ですが、ヒルズの方は、公立を選ばれる方は、伝統的に?お隣の◯に通われる方が多いですね。 ただ、南山は公立ながらインター化するので、少し変わるかもしれません。もっとも、外国人の方も日本人やミックスの方も、インター希望の方は、予算が許す方は中途半端な公立インターは避けているようですので、どこまで人気が出るかは未知数です。 あと、近隣の学区でいうと、◯◯や、レベルが高いと噂で、そのために引っ越す方も多い◯◯なんかは、深刻な事件(裁判沙汰レベル)が少し前にあったりしましたので、実際にその地に住んでみて、色々と情報を集めるのが良いかと。 ただ、ざっくり言ってしまえば、結局、人に尽きるので、裕福な地に住めば、公立小の子供も、それなりですよね。 |
167:
蛙の子は蛙
[2019-07-07 17:09:57]
港区HPに学区希望結果出てるんだから、どこが人気あるか計算すればわかるじゃん
分母は選択可能人数でね 結果断トツは青南と白金、あとはたいして選ばれてない 南山は平均レベル以下、東町や本村隣接だからおそらく入より出の方が多い ただどこに通おうが結局はその子次第 気にしすぎもどうかと |
168:
匿名さん
[2019-07-07 17:23:32]
|
169:
匿名さん
[2019-07-07 17:25:46]
泰明小学校は港区から通えますか?
|
170:
蛙の子は蛙
[2019-07-07 17:40:20]
|
171:
匿名さん
[2019-07-07 17:41:07]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/4120-4145/
この辺りでも、激論が交わされていますね。なんとなく、噂に右往左往する親御さん達が透けて見える気がしますが、まあ、御成門とか良さそうですね。でも、そもそも住居が高いので、費用対効果的な視点も必要かもです。 |
172:
匿名さん
[2019-07-07 17:46:32]
年によって結構希望者数が変動するので、過去五年分くらいは見たほうが良いかもです。新築マンションができた時期に増えたりもするので。
あと、近隣の学区がアレだとそうでないところに流れてきたりするので、希望者の多さの原因も調べたほうが良いです。 地理的に越境しやすい学区か否かとかもあるので、希望者の多さのみも持って判断すると、見誤る恐れもあります。 |
|
173:
匿名さん
[2019-07-07 18:16:47]
話題が港区ばかりになっていますが、私立中進学率を見ても、港区ではなく文京区や中央区の方が上ですよ。
|
174:
匿名さん
[2019-07-07 19:17:34]
学区年収と人気をバランスすると、港区では本村小と御成門小がツートップですかね。
>>173 匿名さん 文京区はあんまり詳しくないですが、同じようなデータがあれば見てみたいですね。中央区もあれば、助かります。 |
175:
匿名さん
[2019-07-07 19:27:58]
学区年収は、資産ストックリッチ層がいることを考えるとあまり当てにならないよ。
教育水準を直接表す区別の私立進学率は以下のリンクにあるように、1位文京、2位中央、3位目黒です。 https://resemom.jp/article/2018/07/26/45881.html |
176:
匿名さん
[2019-07-07 20:33:40]
文京区は最高でも年収800万くらいでしたね。 |
177:
匿名さん
[2019-07-07 20:40:55]
名前ばかりが有名で実際学力レベルが低いところが多いですね
東京23区で最も庶民で学力が高いのは井荻エリア、特に南田中でしょう 同級生の半数以上が宮廷国立大、医学部。そのうちの半数が早慶東京、京都大学ですから。 |
178:
匿名さん
[2019-07-07 20:46:13]
文京区は学で身を立てる苦労人が多いということですかね。
頭が下がる想いが致します。 親もいわゆる給与所得者が大半ですし、安定してますね。 |
179:
匿名さん
[2019-07-07 20:51:34]
|
180:
匿名さん
[2019-07-07 21:02:27]
学力をつけるのに必要なのは学区ではない。学校環境だけで学力決まるとかそこの勘違いが文京区ママには多そう…
|
181:
通りがかりさん
[2019-07-07 21:06:35]
|
182:
匿名さん
[2019-07-07 21:17:20]
|
183:
匿名さん
[2019-07-07 21:30:49]
|
184:
匿名さん
[2019-07-07 21:32:51]
それはある。
逆にいうと東京の人間は偏差値マイナス3から5位で見ておく必要がある。 |
185:
匿名さん
[2019-07-07 21:41:33]
文京区民が発狂してますね。 |
186:
匿名さん
[2019-07-07 21:47:05]
都の学力テスト結果の区ごとのグラフ見てごらんよ。文京区が圧倒的なのわかるから。
|
187:
匿名さん
[2019-07-07 21:49:45]
頭の良い子たちから、とかじゃなく
結局塾行かせてる経済的に余裕のある家庭の子が周囲に多いから、 じゃあ自分も行きたいから行くってなるだけ。自主的にやりたいと思える理由作りっていうだけで、別にその学区に行けば学力のつくカリキュラムをやってるわけではない。 結局塾。 |
188:
匿名さん
[2019-07-07 21:55:38]
学区に住むために高い金払うより、進学塾に通いやすいとこに家構えて塾の費用を貯めておいた方が良い。
どうせその学区に越したところで結局塾に通うことになる。むしろ学区ばかり重視して通塾の便が悪いとか本末転倒と高学年になってから気づく。 |
189:
匿名さん
[2019-07-07 22:03:01]
|
190:
匿名さん
[2019-07-07 22:34:24]
塾とかで選ぶなら公立学校気にしなくてよくね?
|
191:
匿名さん
[2019-07-07 22:52:14]
>190
そう、 だから学力のために学区気にして越したり越境させるのはあまり意味がない。。 勉強するかどうかは結局家庭内の教育が重要。環境に依存するのは親の教育に対する思考放棄の種。 意味があるとするなら、 ネガ要素を排除したい場合だけ。 |
192:
匿名さん
[2019-07-07 22:57:46]
学区スレですけどね。
塾うんぬんの話になるなら、遺伝子で全て決まりますから、塾は必死民が行く場所ということで、お終いになります。 まぁここの皆さんは、東大 or 国立医学部出身者しかいないと思いますから、蛇足的でした。 |
193:
匿名さん
[2019-07-07 23:09:54]
|
194:
匿名さん
[2019-07-08 09:03:10]
|
195:
匿名さん
[2019-07-08 09:49:34]
そう?
中央区なら湊の方が格上だよ。 |
196:
匿名さん
[2019-07-08 10:17:13]
芝浦は、子沢山の団地風エリア化してきましたかね?
こんなところに苦し紛れに小学校を作るとは 笑 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/07/post-dd173d.ht... |
197:
評判気になるさん
[2019-07-08 10:28:23]
|
198:
匿名さん
[2019-07-08 11:31:09]
>>195 匿名さん
湊から阪本小は遠い。 |
199:
匿名さん
[2019-07-08 18:16:49]
千代田区か港区でないと、子供育てるの不安だわ
|
200:
名無しさん
[2019-07-08 19:24:20]
>>197 評判気になるさん
同意です。品川区だと小山小と後地小が人気が急上昇してるらしいです。 武蔵小山の高級住宅街に三井とか住友の豪華タワーマンションが出来るのが理由とか。 自分は高くて買えないですが、羨ましいです。 |
201:
匿名さん
[2019-07-08 20:57:29]
無理矢理中央区を除いている人がいますが、私立中への進学率は文京・中央・千代田がトップ3、港区ですらトップグループからやや離されているのは常識。
あと、中学受験が塾の力が大きく、サピ一人勝ちなのも常識。そしてサピでも校舎ごとに実績には差があって、トップは東京校(人形町)。 |
202:
匿名さん
[2019-07-08 21:03:53]
|
203:
匿名さん
[2019-07-08 21:40:18]
>>202
何か中央区に恨みでも笑? それはさておき、千代田、港、品川が都心3区って、初めて聞いたけど、どこかに書いてあった?? |
204:
匿名さん
[2019-07-08 21:41:24]
|
205:
匿名さん
[2019-07-08 22:10:48]
麻布界隈の学校(南山、本村、笄など)だと、クラス30人中5、6人は外国人やハーフの子で、小学校高学年で、本国や新たな海外の赴任先(シンガポールが多いイメージ)に行かれる子も多いです。
純日本人のご家庭でもボーディングスクールとかも一定数いますね。 ただ、多くは、夏休みに海外のサマースクールとかに行く程度に留めて、一般的な日本の受験街道を進み、ただ、あわよくば(子供の関心が向けば)大学は海外行ってくれたら、みたいなご家庭ですね。 |
206:
匿名さん
[2019-07-08 22:13:42]
早慶ですら、世界ランキングで600-800位という現実を見ると、日本を脱出したくなる気持ちも理解はできます。
|
207:
匿名さん
[2019-07-09 00:32:11]
ウプサラ大学
|
208:
ご近所さん
[2019-07-09 01:15:31]
公立で良い小中学校狙ってるなら、都の学力調査の成績が高いけど私立進学率は低い所の方が良いんじゃないの?
|
209:
匿名さん
[2019-07-09 01:17:54]
国立中学受験率は文京千代田港がトップ3ですね
|
210:
匿名さん
[2019-07-09 04:01:06]
>>206 匿名さん
日本の大学のランキングが低いのは英語による教育、研究が劣るからて言われるとその通りなんだが、高等教育が全て母国語で出来るって凄いことだよな。欧米はともかく日本より大学のランクが高いとされるアジアの大学は母国語の研究書とかが不十分だから英語で教育してるわけだし。 |
211:
名無しさん
[2019-07-09 11:46:17]
日本に、全て英語で講義する大学あります。
|
212:
検討板ユーザーさん
[2019-07-09 13:12:14]
|
213:
匿名さん
[2019-07-09 13:26:27]
都心や文京区の公立レベルが全体的に高いのはある意味必然だからなぁ~
区のレベルを考えると西葛西の清新一中学区は異質。 庶民的なエリアだし、そういう意外性のあるところが面白いんじゃない? |
214:
匿名さん
[2019-07-09 14:44:29]
豊洲にマンション買う気が失せました。
|
215:
匿名さん
[2019-07-09 15:27:00]
湾岸は上京第一世代が多いから住宅ローンを抱えている比率が高いと考えると中学受験率が落ちるのは当然かもね。同じ年収でも借金が無ければ子供の教育に金かける余裕もあるわけだし。
|
216:
匿名さん
[2019-07-09 16:23:47]
>>214
何で? 都心ほどではないにしても親の収入に比例するっていうからね。 小学校のレベルは相応らしいよ、熱心な親も多いだろうし。 半数以上は中学受験するって噂だから中学のレベルはどうだろう? ってのはあるだろうけどさ。 |
217:
匿名さん
[2019-07-09 16:54:45]
|
218:
匿名さん
[2019-07-09 17:33:41]
|
219:
匿名さん
[2019-07-09 18:07:25]
|
220:
匿名さん
[2019-07-09 18:55:12]
|
221:
匿名さん
[2019-07-09 19:07:27]
江東区は湾岸から門仲周辺、清澄白河あたりかけては比較的高め
逆に内陸の大島や亀戸方面は低い。 |
222:
名無しさん
[2019-07-09 22:10:15]
|
223:
匿名さん
[2019-07-10 07:02:26]
別に新築じゃなくても良いし。
|
224:
匿名さん
[2019-07-14 14:06:27]
>>213 匿名さん
文京区住みだけど、確かに中学受験率高いし、公立校のレベルも高い。けど、子どもたちが勉強漬けではなく、のびのび遊べる環境も整っているところが素晴らしい。 親の所得は高め(他の家族の所得を直接聞いた訳ではないが職業的に医者とか)、かつ一般的なマナーなどもきちんとしている方も多いから治安も良い。子育てするのに最高のエリアのひとつだと思っているよ。 |
225:
匿名さん
[2019-07-14 15:24:40]
確かに、中央線北側だと、文京区とか台東区とかになるよね。
|
226:
匿名さん
[2020-07-19 19:38:58]
|
227:
匿名さん
[2020-07-20 00:27:15]
番町に住んでいたので、子供は番町幼稚園から番町小学校に通い、中学から私立でした。
一般の公務員や会社員のご家庭から、かなり裕福なご家庭まで多様なので、逆に他人と比較することが少なく、自由な雰囲気でした。 都心なので、他の地域よりは余裕があるかもしれませんが、多くはごく普通の家庭です。 私立中学を目指すなら、授業内容は他の小学校と変わりませんが、ほとんどの子が中学受験をするので、先生方も慣れていて受験に理解がありますし、周りもみんな進学塾に行っているので、お子さんも抵抗がなく楽だと思います。 また、希望の私立に通らなくても、地元の麹町中学も良い学校なので、無理に不本意な私立にいかなくても大丈夫です。 ちなみに、10年ほど前ですが、うちの子の時は番町で私立中学を受験しないお子さんは、賢くて自立した感じの子が多かったです。 長文失礼しましたが、ご参考になればと思い、投稿しました。 |
228:
匿名さん
[2020-07-20 11:30:47]
いい学校の条件
・親の所得は高めがいい(一部上場や公務員など) ・超高額者が多い場所は要注意(変な親が結構まじっていて厄介) ・できれば国立大出身の親が多い場所がいい(ズルをせずちゃんと勉強した証拠だからね) ・両親共働きは歓迎(働く女性は自立している証拠) つまり、真面目な親が多い地域がいいかと 公務員宿舎があるとか、比較的新しいファミリー向けマンションが多いとかが良い地域だと思います。 あと、都営住宅が多い地域とかそういうのはあまり気にしなくてもいいかも(都営住宅には子供があまりいないからね) |
229:
匿名さん
[2020-07-20 14:36:24]
>>228
追加で30~35人一クラスが理想。 上で湾岸の話題が出てるけど一クラス40人超で5クラス当たり前とか完全にキャパ超えてる。 あれでは先生の目も行き届かないし大変だと思う(親が教育熱心で比較的学力が高いのは事実)。 国立小も30~35人体制だし私立は言わずもがな。 近い将来公立も一クラスの人数を制限したり副担任制を採用したりするかもしれないけど、 自分の子が制度の狭間だったら意味がないからね。 やっぱり教育機関や医療機関の多い文京区が鉄板。 次いで都心(繁華街ではない落ち着いたエリアが理想)、世田谷区。 まあ全体として地価に比例するのはある意味仕方ない。 局地的で説明のつかない学区っていうと西葛西の清新一中エリアかな? |
230:
匿名さん
[2020-07-20 16:44:09]
文京区は以前住んでいましたが、子供がいる家庭はマウントがかなり激しい(もちろん水面下で)です。
幼児教室、習い事、塾、合格校、進学先、はては身なりや所得まで。 小学校はクラス単位の人数も多めで、微妙でした。 この辺りは、やはり文京区自体が都心に比べるとやや貧しめ(失礼)のエリアというのが理由になるでしょうか。 公立小なら千代田区西側か港区内側が理想ですが、もはや庶民が住むには厳しい世の中ですね。 |
231:
匿名さん
[2020-07-20 17:41:42]
江戸川区の清新一小学区は狙い目だと思いますが・・
まだ庶民が住めるマンションがありますし、大手町に通勤している比較的常識的な人も多いと思います |
232:
匿名さん
[2020-07-20 18:18:56]
>>230
文京区もピンキリだし千代田区も神田エリア、駿河台、番町では全く異なるからね。 本当は学区毎の議論が適切なんだろうけどさ・・・ まあそうなると「都内 公立中学 ランキング」で検索して、 受験不要の学区優先校を調べれば事足りるっていう(笑) |
233:
匿名さん
[2020-07-20 18:28:39]
ピンポイントなら江東区立有明西学園も面白いかも。
実績ゼロでどう転ぶかは未知数だけど、新設小中一貫で区も力入れてるし、 学区はほぼタワマンの子のみで教育熱や生活水準もそれなり。 |
234:
匿名さん
[2020-07-20 22:39:59]
港区だと御成門小から御成門中、南山小から六本木中、赤羽小から三田中、白金小から高松中、笄小・青南小から高陵中かな。
|
235:
マンコミュファンさん
[2020-07-21 18:30:44]
学区が良いという理由で文京区の公立小にお子さんを入れた知り合い曰く、学級崩壊があったと。
学年、担任の先生、校長のリーダーシップ、などなどでいろいろ当たり外れの要素があるから学区を盲信する意味はあまりないかなぁと思いました。 |
236:
匿名さん
[2020-07-23 09:31:09]
目黒区なら大岡山小学校と東山小学校が名門って言われてますね。
|
237:
匿名さん
[2020-07-23 11:36:40]
新宿区で小中と公立に通わせるなら落合四小→落合中。
ここの学区は子どもも親も水準が高い。(国家公務員宿舎が多かった時代よりは多少下がったけど) |
238:
匿名さん
[2020-07-26 11:04:54]
いまはどうか分かりませんが・・従姉から聞いたことです。
8年ほど前は、新宿区北新宿の柏木小学校が、落ち着いていて良かったと聞いていました。 東京警視庁の官舎が近くにあります。 |
239:
匿名さん
[2020-07-26 12:48:23]
建て替え済んだ阪本小学校。
警察署と消防署、隣接。 |
240:
匿名さん
[2020-07-27 08:19:41]
|
241:
マンション比較中さん
[2020-07-27 11:14:49]
中央区なら明石小も環境良いかと。
聖路加国際病院・消防署隣接、保健所至近、官舎あり、医療関係者多いエリア。 徒競走の練習は隅田川テラス。 |
242:
口コミ知りたいさん
[2020-07-27 11:21:16]
目黒区は東山かな
|
243:
口コミ知りたいさん
[2020-07-27 11:21:51]
あと、東が丘とか
|
244:
マンション検討中さん
[2020-07-27 11:45:56]
23区だと範囲広すぎですかね?
|
245:
口コミ知りたいさん
[2020-07-27 15:54:04]
住みたい地域に絞った方が良さそうですよ。
23区内だといろいろあるので |
246:
匿名さん
[2020-12-22 12:28:59]
公立はほんと、学年ごとクラスごとの差が激しい。トラブルメーカーみたいなお子さんが一人混じるとベテラン教師でも手を焼くぐらいにグチャグチャになる。公立小学校は運だとおもいますよ。がんばって私学に入れる人が増えるわけです。
|
247:
匿名さん
[2020-12-22 15:32:12]
>>246 匿名さん
千代田区在住です。本当に。ごもっともなご指摘です。 |
248:
匿名さん
[2020-12-22 15:34:18]
千代田区東側民かな。
|
249:
匿名さん
[2020-12-24 00:13:56]
東山の公務員住宅に住んでたけど変な親子もいたよ
|
250:
匿名さん
[2020-12-24 00:38:27]
スレチ承知で質問なのですが、
中途半端な所得で都心に住むとマウント取られたりで、親は良くても子供が自己肯定感低い子になる、みたいな意見をちらほら見ます。 そこで、都落ちと言われても、横浜の美しが丘、埼玉の常磐、千葉の打瀬のような、近県上位校に行かせ、マウント取りたいわけじゃないですが、周囲より裕福でいると相対的に肯定感上がると思いますか? |
251:
匿名さん
[2020-12-24 00:51:19]
|
252:
匿名さん
[2020-12-24 07:42:39]
昔は良かったけど最近の文京区の公立はあまり良くないという話を色んなところから聞くね。
|
253:
匿名さん
[2020-12-24 08:06:59]
文京区はお茶の水大学があるしお茶も水には東京医科歯科大がある
|
254:
匿名さん
[2020-12-24 10:00:40]
小学校の話ですかね。
確かに文京区の公立は色々とウワサを聞きます。 逆に元からそこまで良かった話も聞きませんが。 子育てなら文京区とかいう区のイメージ戦略が、昔から独り歩きしているだけでしょう。 |
255:
匿名さん
[2020-12-24 10:03:21]
なにをもって評価の良い学校と位置づけるの?
|
256:
販売関係者さん
[2020-12-24 11:45:51]
姪が千代田区の和泉小学校通ってたけど、区界だけあって
台東区からが半数ぐらいだったそう。 (台東区側にも小学校あるのにミーハー親の多いこと) 遠い人は新小岩とかからも来てたみたい。 千代田区民だけじゃ足りないから越境には厳しくない。 |
257:
匿名さん
[2020-12-24 15:22:37]
>>250
自己肯定感のある子に育てたかったら、幼児のうちにいっぱい抱きしめてあげてください。一生懸命勉強して滑り止めしか受からなくても、喜んであげてください。お前はもっとできるはずだ(裏返すとお前は今はダメだ)などと変な励まし方するとイジけた子になります。 |
258:
匿名さん
[2020-12-24 16:15:55]
>>257 匿名さん
ありがとうございます、仰る通りだと思います。 |
259:
マンコミュファンさん
[2020-12-29 21:20:50]
B京区在住の知人から直接聞きましたが、区立小学校で学級崩壊したところもあったそうです。なので、どこどこ区だから良いとか言い切れないですよ。イメージ先行かと。
|
260:
検討板ユーザーさん
[2020-12-30 09:51:46]
文K区は区の子育てイメージ戦略にも翳りが見え始めてますね。
今のご時世、SNS等でいくらでも実態を検索できますから…。 |
261:
マンション検討中さん
[2020-12-30 09:59:48]
文京区は昔から住んでる人が多く、人の流動性が低いんですよね。トラブルは起きやすい構造になっていると思います。変化を嫌う人には良いのかもしれませんが。
そもそも「良い」「悪い」という言葉の定義が人によって違うので難しいようにも思います。豊洲のような新規流入の多い地域は、一気に人が増えることで新しく雰囲気を作っていけるメリットはあるでしょうし、逆にそれがカオスだと捉える人もいるでしょうし。 個人的にはあまり人と比較するばかりの視野が矮小な子どもに育ってほしくないので、のんびりした雰囲気=良い、と思っています。年収や土地でマウントような両親の多い地域は最悪です。 |
262:
匿名さん
[2020-12-30 11:49:06]
うちは板橋区の公立小学校ですが、クラスはみんな仲良しです。
対して代々木上原に住んでる友人の子はひどいいじめに会い、転校するしかなくなりました。 所得の高い街がいいと言うのは完全な間違いだとわかります。 |
二位 本村
三位 御成門
学力レベルは年収に比例
https://president.jp/articles/-/24149