御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月
◆投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
◆誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
◆荒らしや嫌がらせの投稿に対しては、削除依頼をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2011-03-01 21:00:02
御影タワーレジデンス(その7)
882:
匿名さん
[2011-04-22 19:28:20]
880の675にレス打ちそうになったぞ。
|
||
883:
匿名さん
[2011-04-22 22:54:36]
あれ、削除されてるね。
スレ1にやりとりがありました。 住宅性能表示すらこのマンションは取得していません。 予想されるのはコスト削減か突貫工事のいずれかか両方かとの当時検討者の方も見解でした。 |
||
884:
匿名さん
[2011-04-23 00:36:01]
不思議なのだが、検討者なら、なぜ過去レスを引っ張り出して来るのか?
現地に行って聞けば良いのにと単純に考える。 聞いた結果をここに書き込んでくれれば、それはそれで親切な方と評価できるが。 悪意だけを感じて仕方ない。 |
||
885:
匿名さん
[2011-04-23 01:27:23]
そもそも販売サイトに謳わないからでしょう。
まあ、取ってないから謳えないが正しいのでしょうが。 客に疑問なら聞けばよい的な発想自体どうなんでしょうね。 情報開示の姿勢は細部に出ますね。実際事故等がなくとも。 住宅性能評価取ってない最近のタワマンってありますか? |
||
886:
匿名さん
[2011-04-23 13:57:19]
購入の意思があれば、重要と思えることは聞けばよいというのは、検討者としては当然ですよ。
取っていないものをわざわざ『取っていませんよ。』と書くわけが無いでしょうから、賢い買い物をするためにも現地で聞けばよいことと思うのも一つの考え方ですね。 電話で聞くという手もある訳ですから、信頼できるとも限らない、匿名性の高いこの板での発言を長々引用するのはいかがかな? |
||
888:
匿名さん
[2011-04-24 01:25:49]
最近のタワマンで住宅性能評価取ってない物件なんてあるかな?いちいち聞く次元以前に。
|
||
889:
匿名
[2011-04-25 12:35:28]
だんだんネガネタがなくなってきたんだね。
過去のスレでさんざん論議されてきたことをわざわざ引っ張り出してご苦労様。 住宅性能評価は取っていないのを承知で購入している人も多数いますよ(過去スレ参照) とっているのと取っていないのとで、どこがどう違うのか素人にもわかるように具体的に説明してもらえませんかねえ? |
||
890:
匿名さん
[2011-04-25 12:44:14]
第三者機関の住宅性能評価ってそんなに大事ですか?
それによって建築をやり直したって話しを聞いたことないので相○の八百長のようなものだと思っています。 それによって「このマンションは安心です」ってセールストークのネタになるぐらいのものでは? 裏で繋がってるとしか思えません。 とうとう永久ブラックになったのでしょうか? 侮辱するコメントなくなりましたね。 |
||
891:
匿名
[2011-04-25 12:49:23]
またネタ探しに過去スレ必死にさがしてるんじゃないの?(笑)
|
||
892:
匿名さん
[2011-04-25 12:50:28]
コストダウンの開き直り・擁護は見苦しいな。
専門家がチェックしてない 国土交通大臣から指定された、登録住宅性能評価機関に所属する評価員が、本来設計段階と建設工事・完成段階の2段階のチェックをしますが、本物件はしてません。 万一のトラブルに不安 建設住宅性能評価を受けていないと、万一、トラブルが起きても「指定住宅紛争処理機関」が迅速・公正に対応してくれませんので、不安です。 まあ、座屈させるようなデベさえ選ばなければ安心かもしれないが。 |
||
|
||
893:
匿名
[2011-04-26 12:44:18]
はいはい。
|
||
894:
匿名さん
[2011-04-26 21:37:07]
しかし、売れていないねぇ。
|
||
895:
入居予定さん
[2011-04-27 09:18:23]
はいはい。
|
||
897:
匿名さん
[2011-04-27 12:33:36]
ここは検討板なんだけどな。
|
||
900:
匿名
[2011-05-08 16:10:21]
ここもうすぐ完売間近だよ。
残り8戸。 値引きも一切してなくて高額物件なのによく売れたよ。 |
||
901:
匿名さん
[2011-05-08 20:06:55]
250億円以上払えたお金持ちがいたなんて 絶句
|
||
902:
匿名さん
[2011-05-08 21:39:05]
ここもうすぐ完売間近だよ。
残り8戸。 ??? 未だに引っ越して無い? または、不動産屋に売れただけ? |
||
903:
匿名さん
[2011-05-09 01:11:19]
ゴールデンウイークに見学して、購入することに決めました。
街と海、山手の眺めが素晴らしく、ひと目で気に入りました。駅に直結しているところも便利ですよね!住民の皆さん、宜しくお願い致します。 |
||
905:
匿名
[2011-05-09 09:43:48]
GWに結構引越ししてきていましたね。
住み心地はとってもいいですよ、よろしくお願いします、903さん。 |
||
906:
匿名さん
[2011-05-09 10:32:02]
営業もほとんどやる気ないんじゃないかな。 この経済情勢なら何をやっても効果なしだしね。
数十戸も残があれば、年内完売は厳しいのでは? |
||
907:
匿名さん
[2011-05-09 11:28:42]
GWは引越しと見学の方が多かったですね。
|
||
908:
匿名
[2011-05-09 23:36:33]
GW中に見学しに行って残8戸です。
値引きもも一切なし。 完売間近です。 本当に嘘の書き込みばかりですね。 |
||
910:
匿名
[2011-05-10 10:32:55]
すごいですね。
GWにかなり売れたのかな? |
||
911:
物件比較中さん
[2011-05-10 10:51:44]
値引してくれるよ。
ただ他の売れ残りタワマンみたいに3割とはいかないけど・・・。 |
||
912:
匿名
[2011-05-10 14:02:41]
それは憶測ですか? 期待ですか??
実際に買う気になって交渉した結果ですか? |
||
913:
物件比較中さん
[2011-05-10 16:17:04]
私も交渉すればやってくれました。
でも、やっぱり少なかったですけど・・・。 さすが大手。 |
||
914:
匿名さん
[2011-05-11 07:47:17]
全然売れてないから、もうすぐ三割引きで処分されるでしょ。 中古もバンバン売りに出されてるしね。
|
||
915:
購入検討中さん
[2011-05-11 08:05:37]
非情に高価なマンション
¥これ以上に高価であるマンションなどないでしょう 高価なマンションに住めるなんて夢のようだ 高級人気マンションとして |
||
916:
匿名さん
[2011-05-11 09:36:40]
夜の照明相変わらず暗いですね。 節電ですか?
|
||
917:
匿名さん
[2011-05-11 10:54:43]
リゾートへお出かけです。
|
||
918:
匿名さん
[2011-05-11 11:16:09]
どうやら、神戸市内での中古下落率ナンバーワンは間違いなく当確のようですね。額面で買われた方ご愁傷様です。 これから、検討される方は強気で値交渉されたらいいと思いますよ。
|
||
919:
匿名さん
[2011-05-11 11:17:27]
ずっとリゾートかぁ
|
||
920:
匿名
[2011-05-11 13:03:11]
残り福ともいうけれど、オプションは自由に選べないし、割のいい部屋はもうないし。
割引があったとして安いといっても、ほかに比べるとやっぱり高いし、飛びついて買うものでもないからねえ。 ここを買ってリゾートにまで行けるなんてうらやましい! いい生活されてるんだろうなあ。 |
||
921:
匿名さん
[2011-05-12 18:07:13]
私も悩んでいます。
選択の余地はほとんどありませんが、住吉のタワーと比較すると、明らかにこちらが優れていると感じています。 |
||
922:
匿名さん
[2011-05-13 01:08:34]
気持ちいいぐらい無根拠だねぇ。どっちもどっち。
|
||
925:
匿名さん
[2011-05-13 12:38:51]
新築と大量在庫の中古とでは勝負になりません。 東灘の名誉の為にも早々に完売してもらいたいものです。
|
||
926:
匿名
[2011-05-13 15:37:47]
便利さでいうとこっちかな。
勝負あり。 |
||
927:
匿名さん
[2011-05-13 20:01:32]
大震災。タワー買う人いるのかな?タワーは完全なブーム。ブームに乗って購入した人、残念です。実は私ももうちょっとで購入する人でした。あぶなかった。
|
||
930:
匿名さん
[2011-05-13 20:52:24]
批判や中傷されるのも、人気のバロメーターだと思う。
見向きもされない物件に、書き込みする人はいませんからね。 売れ残りと騒いでいる人も、凄く気になっているのでしょう。 私も住めるものなら住んでみたいです。 |
||
931:
買い換え検討中
[2011-05-13 21:50:06]
この値段では売るのは無理でしょう。価格設定がリーマン前ですからね。
|
||
932:
匿名さん
[2011-05-14 00:23:06]
買える人だけ買ったら?
|
||
933:
匿名さん
[2011-05-14 00:59:40]
買える人でももう、ここは買わないの。もう、対象から外れているの。次々新しいのが出てくるのだから。
|
||
935:
検討中
[2011-05-14 10:04:27]
次々と出てくるけど、御影タワー以上の物件となると、なかなかね。。。
|
||
938:
匿名さん
[2011-05-14 16:57:25]
人気のバロメーターは、スレの数と比例します。もうすぐ(その8)。
幸いに買えた人も、残念ながら買えなかった人も、業者関係者や近所の方々にとっても、やっぱり気になってしまうのでしょう。 規模も大きいしね。 |
||
939:
匿名さん
[2011-05-14 17:03:51]
残念ながら買えなかった人の書き込みが多い。
正確にはローン否認。 やっぱり気になってしまうのでしょう。 金持ちほど節電意識強いから、それにセカンドユースが大半ってことも |
||
940:
匿名さん
[2011-05-14 18:53:46]
住吉の一番館やキララと比べても、なんら変わらないと思うよ。
明かりの数。 |
||
941:
匿名さん
[2011-05-14 20:44:00]
金持ちは、すぐ出掛けるから明かりが少ない。
|
||
945:
匿名さん
[2011-05-15 20:33:26]
大不況になり国民の大半が年収300万円以下になりました。
どうやったら5000万円もの生涯賃金を稼げばよいのでしょうか? タワーマンションは5000万円もします。 買えない人も買える人も教えて下さい。 |
||
949:
匿名
[2011-05-16 10:56:48]
数十戸と言うのは確かですか?
他のマンションは完売してるのも事実ですか? だからどうしたいのですか? |
||
952:
匿名
[2011-05-16 12:45:33]
買わんかったらええやんw
|
||
954:
匿名さん
[2011-05-16 12:52:20]
ここ最近、大阪ではタワマンの完売って、あったっけ?
|
||
957:
匿名
[2011-05-16 14:14:22]
949ですが、質問に正確に答えられないということはガセの可能性が大ですね。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
961:
匿名さん
[2011-05-16 19:24:31]
このマンションを売って欲しい、と不動産屋からのメール便が多い。
人気があるのは嬉しいけど、勝手に謄本をあげられるのが不愉快です。 中古が大量に出ているなんて、言っている人いたけど、実際は殆ど出ていません。出てもすぐに売れてしまいます。 |
||
963:
匿名さん
[2011-05-17 07:24:17]
竣工1年以上たっても、数十戸が売れ残り中古表示となってるのが現実。
|
||
965:
匿名
[2011-05-17 09:54:47]
またこの連休で売れたみたいですよ。
知り合いが見に行きましたが、ほんとにもう残り少ないみたいです。 |
||
973:
匿名
[2011-05-17 15:05:02]
300万円の年収でも節約倹約をすれば、貯金ができます。それを頭金にすれば残金のみ住宅ローン決済して下さい。
あきらめないで がんばって節約して下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |