御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月
◆投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
◆誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
◆荒らしや嫌がらせの投稿に対しては、削除依頼をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2011-03-01 21:00:02
御影タワーレジデンス(その7)
165:
匿名さん
[2011-03-07 10:11:53]
さすがに「駅近ですから、資産価値ありますよ」とセールスした同じ人間が三割引きでバーゲンセールはできんでしょ。
|
166:
タワーオーナー
[2011-03-07 13:16:33]
できます。
有利な条件が出ましたと伝えてくれますよ。 ただし、融資審査を通過したお客様です。 夢の様な見学は、いかがでしたか? |
167:
匿名
[2011-03-07 15:26:13]
見学にいきました。
ほかの見学の方も次々来ていました。 みなさん、口々にエントランスがすごい!と言ってました。 本当に夢のようでした。 |
168:
匿名
[2011-03-07 16:21:27]
160さん、豪華なエントランスは必要?ジークレフはシンプルだったけど、SI構造や杭打ちの密度など見えないところ考えて造られてますよ。
|
169:
匿名
[2011-03-07 16:32:43]
ジークレフ関係ないのでは? よくわかりませんが?
|
170:
匿名
[2011-03-07 17:18:49]
SIは御影もじゃない?
杭に関しては、ベタ基礎だから密度は比較しようがないけど。 |
171:
匿名
[2011-03-07 17:31:32]
168さん 人間性と人生観かな
豪華な学歴、年収、派手な暮らしは必要?ジークレフはシンプルライフ シンプルが好きな人もいるよ。 教室でもいたでしょ、いるかいないかわからない子 反面、目だちがりでなんでもでしゃばってくる子 どちらのタイプでも成功したら同じ |
172:
匿名さん
[2011-03-07 21:37:11]
新神戸にくらべて、ここは土地が安いからエントランスに予算使えたんだね。だから、部屋は結構ショボい作り。
|
174:
匿名さん
[2011-03-08 01:43:06]
No.173 by 匿名さん 2011-03-07 22:10:14
400戸もあるんだから、一戸あたりに20万負担させれば1億近い予算が使えます。 青田売りするにはエントランスは重要なイメージ戦略の要となるので、豪華にする必要あります。 で、肝心の部屋は家具やオプション工事で実質とは大幅に異なるイメージを作り上げるのです。こうやって、テンションあげて契約させるのがタワマン営業。 400戸の内200戸ほど速攻で売れました。値引きなし高級車所有。なぜ余裕なのでしょうか? なぜ格差があるのでしょうか?努力しても買えない世帯がある中で8割以上320戸約1000人が早期に購入されています。プレミアムな新築価格じゃなく10年落ちの中古のタワーマンションじゃいけないのでしょうか? 一番じゃなくてもよくありませんか?高級外車に乗らなくてよくありませんか?テンション下がったままで一生よくありませんか?毎日毎日50年間一日1000円以内の出費で過ごしてみませんか?公立学校義務教育で充分じゃありませんか?いかに新築タワーマンション、高級外車を購入することが社会に資金を還流させてしまうことがおわかりでしょう。 |
176:
匿名
[2011-03-08 08:23:38]
非常に憧れているかたが多いタワーマンションレジデンス。
価格改訂せず高級家具を選べる、高級外車も選べる様な販売であると豪華なイメージで保持できます。高級外車に乗る余裕層を呼び込めます。 |
|
177:
匿名さん
[2011-03-08 09:08:37]
ま、いくら下らんカキコミしても、もう踊ってくれる検討者は皆無だよ。 竣工一年の中古なんだからね。三割引き処分売りは既定路線だから、いい加減諦めたら? 高級感なら翠ヶ丘や夙川あたりの億ションの方がはるかに訴求力あるしね。タワマンは所詮、タワマンだよ。
|
178:
匿名さん
[2011-03-08 10:41:10]
No.177 by 匿名さん 2011-03-08 09:08:37
ま、いくら下らんカキコミしても、もう踊ってくれる検討者は皆無だよ。 竣工一年の中古なんだからね。三割引き処分売りは既定路線だから、いい加減諦めたら?177さん堅実に毎日1000円以下どうですか? けなすのが好きですけど見学されましたか? |
179:
匿名さん
[2011-03-08 10:53:10]
けなすのではなくて、事実を言ってるだけだよ。 見学は竣工したときにしたけど何か?
|
180:
匿名
[2011-03-08 11:40:01]
で買えなかったのね。
お気の毒~ |
181:
匿名
[2011-03-08 11:40:02]
で買えなかったのね。
お気の毒~ |
184:
物件比較中さん
[2011-03-08 12:31:57]
No.182 by 匿名さん 2011-03-08 11:53:37
エントランス周りはそれなりに頑張ってる印象は受けました。 内部廊下の暗さ。 ムダな共用スペースなどなど。 それに住戸部分の安普請が気になりました。お世辞にもクオリティは提供できていないので、早々に検討からははずしましたが、案の定数十戸は売れ残りましたね。所詮、タワマンはタワマンなのだと改めて思いました。邸宅にはかないませんよ。 こちらの住民様は今後の価格大暴落など気にせず、なんちゃって金持ち気分を満喫? けなさないで下さい。義務教育でもいいですよ。時価でいいじゃないですか。 普段けなされてるからって上の様な書き込みはいかがでしょうか? お金持ちの方がもし買わなかったら日本経済はもっと不況になりますよ。 182さんも巻き込まれてしまいます。無駄なものが買えるマンション高級車だからこそ 価値があるのでは?無駄な価値です。 |
185:
匿名
[2011-03-08 12:45:21]
注目されてる
|
188:
匿名さん
[2011-03-08 14:46:23]
維持費とローンで苦しいのはわかりますが、むやみやたらとキレるのは見苦しいですよ。値下げの事は忘れて、憧れのマンションライフをエンジョイしたらどうですか? それともエンジョイできないほど問題多いのですか?
|
193:
匿名さん
[2011-03-08 22:36:29]
3月5日から下界に降りずに駅にいけるようになりました。
すごく便利です。 |
194:
匿名さん
[2011-03-09 00:16:35]
駅直結って、やっぱり良いですね!
感動しました。 三宮から自宅の玄関までなんと10分。 このタワー買って大正解でした。 |