御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月
◆投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
◆誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
◆荒らしや嫌がらせの投稿に対しては、削除依頼をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2011-03-01 21:00:02
御影タワーレジデンス(その7)
501:
匿名
[2011-03-19 16:03:00]
いいなぁ御影タワーに住めて。うらやましい。
|
502:
匿名さん
[2011-03-19 16:27:32]
|
512:
近所をよく知る人
[2011-03-20 11:44:10]
今回の地震でタワーマンションは大暴落を予想????
今回の地震で戸建て住宅は無意味。地震で倒壊や津波で流される。 タワーマンションは残る→大暴騰を予想。 |
513:
匿名さん
[2011-03-20 12:03:59]
戸建から、ここではない別のタワマン上層階に越しました。
タワマンで数回地震を体験しましたが、 同じ震度でも揺れ方が戸建より緩やかですよ。 もし、ワマンが倒壊するような地震でしたら 戸建は跡かたも無いような気がしますが。 |
515:
買い換え検討中
[2011-03-21 13:35:18]
No.513 by 匿名さん
賢明な判断・選択です。 |
517:
入居済み住民さん
[2011-03-21 16:27:47]
高層階ですが揺れませんでした、
516さんは地盤が悪い所に住まれているのですか? |
518:
匿名
[2011-03-21 16:37:45]
自分が削除依頼したわけではありませんが…。
>516 確固たる事実が出てる訳でもないのに、今回の地震に絡めて不動産の価値にダメージを与えるような風評を流そうとしてると、捉えた人(もしくは管理者)が指摘したからじゃないですかね。 いろいろ不安はあるのは確かですし、震災から学ぶべき事はたくさんあるはずですが、 少なくとも今、救援や復興に向けて動くべき時期で、 今、健在な場所で不安やパニックにつながる話を流す必要はないと思います。 思ったことでも、今は書かない方が良いタイミングと言うことではないでしょうか。 |
520:
匿名さん
[2011-03-21 17:44:19]
ポーアイなどの埋め立て地は、液状化の恐れがありますが
御影は当てはまりません。固い岩盤の上に立っていて 依然立っていた御影工業も倒壊していないはず。 いたずらに煽るのはこの時期どうかと思います。 人間性が疑われますよ。ご親切な忠告とは思えません。 |
522:
匿名さん
[2011-03-22 13:22:59]
在庫数はどんな具合でしょ?
|
526:
匿名さん
[2011-03-23 00:09:14]
最近よく引っ越しも見受けられ、確実に残戸数が減ってきましたね。
買いそびれた方はお気の毒です。 いつまでも張り付かず、別のマンションを当たってくださいね。 |
|
528:
匿名
[2011-03-23 09:12:11]
いや、ホントいいマンションです。雰囲気満点
|
530:
匿名さん
[2011-03-23 09:52:30]
数十戸→間違い 十数戸→正解
|
532:
匿名さん
[2011-03-23 10:59:24]
もっともらしい言葉でさりげない誹謗中傷。
どんな立場の人なの531さん。 |
535:
匿名さん
[2011-03-23 13:30:00]
豪華パンフの青田買いで高値づかみした人もいれば中古処分売りで底値を拾う人もいるのは庶民向けマンションなのですから、当然のことですね。 皆、同じ屋根の下で暮らさざるを得ないのですから、お互いの価値観を認め合いましょう。他人の価値観を罵るような人は共同住宅には住む資格なしですよ。
|
536:
匿名
[2011-03-23 13:49:57]
535
価値観を認め合うというのであれば、庶民向けという余計な一言はあなたの主観がかなり入っていると思いますが。あなたがこのマンションを罵っているんですよ。ご自分が言われたことを実践されたらどうですか? |
538:
匿名さん
[2011-03-23 14:04:46]
お気に障ったなら失礼しましたが、400戸もの戸数をデカデカと宣伝して販売している時点で私は本物件を
庶民向けと認定しました。別に主観でも何でもありません。 逆に高級向けと言われる物件は高級住宅街にあって低層、販売価格帯も同じ価格レンジで構成されます。さらに、派手な宣伝などせず、いわゆる富裕層にダイレクトでアプローチして、人知れず完売するような物件です。 多少、売れ残っても「100万円プレゼント」などの 庶民心をくすぐるような売り方はしません。 大量販売戸数、阪神御影、 販売手法、どれをとっても庶民向けと言えるのではないでしょうか。 別に庶民向けが悪いと言ってるのでなく、庶民向けだからこそ肩ひじはらずに気楽に考えましょうと申し上げているのです。まさか、当物件が庶民向けでないと思っていらっしゃる方がいるとは考え及びもしませんでした。 |
541:
匿名さん
[2011-03-24 00:29:42]
比較的購入しやすかった価格帯の良い部屋を買い損ね、もう高値の価格帯しか残っていない現状で、買うことが 出来なくなった人が数人嫌がらせを続けていますね。
可哀相に。。。 気になって仕方がないから?諦めきれないのね。 |
545:
匿名さん
[2011-03-24 09:51:38]
検討版で金持ちの能書きをうれしそうに注釈している人。
心の豊かさは、その書き込んでいる金額に反比例してと思われますよ。 東日本が大変な時に、のんきですね。 |
546:
匿名さん
[2011-03-24 10:02:46]
まったくその通り、544さんは金持ち評論家ですか?
評論家なんて傍観者で自己発言に責任持たない人の典型でしょう。 |
547:
銀行関係者さん
[2011-03-24 10:05:49]
この物件は人気がありますね。
ちょっと値引きしたらすぐ売れそうですね。 |