住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-19 12:48:38
 

御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

◆投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

◆誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

◆荒らしや嫌がらせの投稿に対しては、削除依頼をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2011-03-01 21:00:02

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その7)

428: 匿名さん 
[2011-03-16 19:39:12]
販売戸数は、20戸となっていますが、実際はどうなんでしょうか?
429: 匿名さん 
[2011-03-16 19:46:21]
>425
ここ見学したんですが、いいなあと思い、ちょくちょくここを見てます。

スカイラウンジ、いいですねぇ。昔はタワーマンションに興味がなかったのに考えが変わったのはここを見てからですね。

431: 申込予定さん 
[2011-03-16 20:00:10]
頭金をなんぼいれるか融資待ちで、
取引メインと金利交渉中です。

あと
質問ですが、
近くに
海鮮料理、ふぐ、いけす、水槽のお店ありませんか?

ふく もそろそろ はも 料理が美味しくなりますね

下町の方が、社長用にあるような気がします。

情報ありがとうございます。
432: 匿名さん 
[2011-03-16 20:07:34]
実際は50 戸以上売れ残りあると聞きました。
434: 申込予定さん 
[2011-03-16 20:37:26]
駐車場ロータリーに車寄せがありますが、
社員運転手さんを待たすことは可能でしょうか?

ちょっと駐車で超高級車をリバーパーキングした場合
フロントに申請しますよね。

437: 申込予定さん 
[2011-03-16 20:50:26]
スカイラウンジは金〜日曜のみバーがオープンしています。ドリンクメニューも豊富にあり、最近フードメニューも増えてきました。しかも格安料金でかなり良心的です。

いいですね。
自営業、社長業は孤独ですから。

昔の話ですが、億ションに住んでた頃住民から
クルザーを買いました。バブル時代でしたね。
438: 匿名さん 
[2011-03-16 21:36:21]
いい流れになってきました。
穏やかに行きましょうね。
439: 申込予定さん 
[2011-03-16 21:59:27]
お店は自分で探します。
442: 物件比較中さん 
[2011-03-17 09:16:09]
>441
神戸は中国と昔から密接な関係にあるからね。

革命家の孫文がよく来航して神戸の篤志家に助けられたり。

人気のタワーを見学しても営業の人が

「キッズルームでは何ヶ国語かが飛び交っています。そういう所で差がつくんですね~。」

といってましたね。

神戸で仕事していたら、国際都市だから、むかーしからいろんな国の人がいる。北野や旧居留地とか。

タワーはそういうある程度成功している人達や事業をしている人達の交流場所であるという側面はあるだろう。

そういうのが苦手な人はここを覗かない。八百屋で魚を求めるようなもの。

445: 匿名さん 
[2011-03-17 10:17:24]
需要が少ないと言うより、建物が大きすぎた。
この価格帯での需要の、見誤りです。
神戸は、やっぱり、山の手が人気なのかな?
でもこのご時世に、完売にこだわる必要は無いと思いますけど。
446: 物件比較中さん 
[2011-03-17 10:41:36]
実際は山手の人が降りてきている。
447: 匿名さん 
[2011-03-17 11:03:19]
山の手人気は今も健在ですが昔ほどではないですよ。
ここのマンションは立地と価格のバランスが取れてない気がします。
最初に言っておきますが批判ではありません。
建物自体は立派で問題は全くありませんがあの立地ならあと500万円程度低い
価格でも良いのではないでしょうか?
もともとタワマンは完売しにくいものですがあまりに残戸数が多いと実際のマンションの
評価以上に低く判断され更に売れにくくなります。
最初から1.5割程度低い価格設定をしていれば残戸数も少なく入居済み住民にも納得できる内容になっていたはずだと思います。
最初の価格設定を間違ったための悲劇ではないでしょうか

448: 匿名さん 
[2011-03-17 11:12:46]
高い安いは個人の感覚だと思います。
他人から見ればつまらない物や趣味に大金をつぎ込む人があるように
勝った本人が満足すればいいだけのことではないでしょうか。高くても欲しければ買うし
安くてもいらなければ買わない。
自分のことですから。満足している人には悲劇でもなんでもないでしょう。
449: 匿名さん 
[2011-03-17 11:38:06]
これだけの集合マンションですから何事にもバランスが大切です。
戸建てであればその理屈は通用しますがこれだけ多くの在庫を抱えれば
いずれ大幅値引きを実行するでしょう。
そうなった時に448さんのように大人な考え方が出来る住民がどれだけいるのでしょうか?
デべに文句をいう住民が出てきたり損をした気分になる住民が必ず出ます。
そう考えると最初から少し安い価格で販売していれば今のような状況にはならなかったはずです。
特に大型マンションは価格設定を間違えるととんでもない悲劇が産まれるんです。
それとも入居者全員が448さんのような考えをお持ちなんでしょうか。
高層階住民、中層階住民、低層階住民の心境は確実に違いがあると思います。
それがタワマンの難しいところです。
億ション住民と一番安い価格帯のタイプに住んでる住民が同じ心境だとは考えにくいと思いませんか?
450: 匿名さん 
[2011-03-17 11:55:53]
タワマンは高層階で儲けるものです。で、高層階を高い価格で売るには低層階もそれなりの価格つけないとダメなんです。生活レベル違う人間と同じ屋根の下で暮らすの嫌がりますから。 で、何が失敗したかというと、高層階がサッパリ売れないと言う事。 立地考えれば、当然です。だから、営業が必死にセレブムード盛り上げる書き込みしています。 でも、金持ちが阪神御影を選ぶわけがない。セカンドとしても、梅田あたりが100倍優れています。
451: 匿名さん 
[2011-03-17 12:19:00]
同感です。
何度も言って申し訳ありませんがデべの戦略ミスとしか言いようがありません。
当然価格に満足して入居している方にはなんの問題もありませんが少しでも無理して購入なさった
方からすると今後の大幅値引きはあまりいい気分ではないでしょう。
もちろん通常値引きの範囲で完売すればなんの問題もないのですが誰がどう見てもそれは難しいでしょう。
なので必ずどこかのタイミングで大幅な値引きに踏み切ると思います。
内緒で大幅値引きして完売できる残数ではないので何かしらの理由を付けてチラシが入るのではないでしょうか。「モデルルーム使用物件のため」とか。
頑張ってローン組んだ人多いと思いますよ。
452: 匿名さん 
[2011-03-17 12:25:18]
このマンションはステータスマンションではないですか?
「ここに住んでるんだ」って言いたい人が多いんじゃない?
それって全然悪いことではないよ。
ベンツ乗ってブランドもののスーツを着てるって感じ。
関西人には多いタイプ。
嫉妬した人が一生懸命批判コメ書いてるけどそういうマンションなんだからいいじゃん。
私は中途半端なマンションより解り易くていいマンションだと思う。

454: 購入検討中さん 
[2011-03-17 12:36:02]
神戸で仕事していたら、国際都市だから、むかーしからいろんな国の人がいる。北野や旧居留地とか。

タワーはそういうある程度成功している人達や事業をしている人達の交流場所であるという側面はあるだろう。

支持します

成功したら妬まれますよね

勉強ができれば妬まれますよね
455: 匿名  
[2011-03-17 12:49:16]
>450
>梅田あたりが100倍優れています。
ここ突っ込むとこ。
梅田の歴史も知らない人が書き込むとか。

主婦さん、タワーの勉強頑張って下さい。
457: 匿名 
[2011-03-17 12:55:30]
残念ながら、このマンションにはステイタスがあります。豪華なスカイラウンジと子供の遊び場と黄色いオブジェです。下町ですので生鮮食品は安く買えてお得です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる