大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 旭丘
  6. スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版
 

広告を掲載

よっちゃん [更新日時] 2010-12-04 12:40:23
 削除依頼 投稿する

スイートガーデン豊中旭ヶ丘のみなさん
よりよいマンション生活にむけて
こちらで情報交換等行いましょう

ちなみに住民のみの書き込みでお願いします

所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-31 11:48:00

現在の物件
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
 
所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄桃山台駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分
総戸数: 242戸

スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版

21: よっちゃん 
[2008-04-09 11:37:00]
なぜか携帯からは書き込みできなくなってしまいました…

ホストエラーとかでるのですがなぜでしょう…?
22: さっちん 
[2008-04-13 07:34:00]
すみません。またネコ問題です。

あまりにも猫がしょっちゅう来るのと最近は臭いもけっこうするのでバルコニーの柵のところに入ってこれないように網のようなバリケードをしたいのですが、『あそこっで共有部分なので管理人さんの許可がいるのでは?』って主人が言ってました。

で、管理人さんにきいたら、まだ管理組合ができてないので細かいところはなんとも言えないんです。。。とのことでした。

なにか良い猫対策はないでしょうか??
23: 住民さんB 
[2008-04-14 17:49:00]
バルコニーの柵の下にペットボトルに水を入れてびっちり並べておけば良いのでは。
物理的に入れなくなりますし、光を嫌うようです。
それよりも、猫が勝手に入ってくる方が問題です。
市に依頼して処分してもらったらどうでしょうか。

新聞も面倒ですよね。
朝の5時から6時までオートロックを解除して欲しいですね。
24: よっちゃん 
[2008-04-15 11:17:00]
猫は近くの洗車場(駐車場とは逆)の所へ行ける小道みたいなところの住人さんが餌をあげているのを何度か見かけました…

猫が入ってこれないようなものをおく(レンガとか)…100均で売ってるつまようじ?などを出入り出来そうな所に刺しておくってのも手なようです。
25: 契約済みさん 
[2008-04-15 15:50:00]
いきなり全然違う話なのですが、ゴミ袋はゴミドラムに投入
する分でも、豊中市の指定の袋に入れなければ
ならないのでしょうか??
お隣りのガーデンフラッツの掲示版を見てみたら
ゴミドラムに入れる分は、レジ袋でOKって事に
なってるようだったので・・・
それだったら、助かるなぁって思ったので(TwT。)
26: マンション住民さん 
[2008-04-15 19:12:00]
>住民Bさん

一時的でもオートロックの解除は賛成できないです。

今の時代、やはりオートロックは必須機能だと思いますし、
(オートロックがどれだけ防犯性能があるかどうかは別として)
例外って一度作ってしまうとみんなそうなっていく危険性もありますよね。
一部の方の利便性のために、マンション全体の安全性を脅かすのは
正直、いただけないと思うのですが。

うーん…大袈裟でしょうかねぇ。
27: 入居済みさん 
[2008-04-15 23:27:00]
ごみ袋についてですが、説明ではたしか回収が豊中市だったはずなので、豊中市指定にする必要があるはずです。
もし、豊中市指定のゴミ袋を使わないことが続けば、民間回収にせざるおえなくなるので、結局管理費に回収費用が跳ね返ってくるとのことで、あまりいい傾向とは思えませんね。
ちょっとした努力なので、お互いがんばりましょう!

あと、オートロックについては、私も例外を作ることに正直抵抗がありますね。
便利なのはわかるのですがね〜
28: 入居済みさん 
[2008-04-16 00:17:00]
新聞の件ですが・・・
そもそもポストに入っている事自体、オートロックを通過しているのでは??(建物の中に入って居るって事ですよね)
それならば玄関に持ってきてほしいです。 不便なので・・・
29: 入居済みさん 
[2008-04-16 02:28:00]
>そもそもポストに入っている事自体、オートロックを通過しているのでは??
オートロックは通過していませんよ。郵便、新聞配達の方がどこからポストに入れているかは、説明がありました。
確かに不便ではありますが、オートロックの意味がなくなりますので私も例外は認めてほしくありませんね。

ところで、入居された方の中には、内覧会等で住居内の施工不備などを指摘・改善したものの、今になってさらなる欠陥(・・・というと大袈裟ですが;)を発見した方はいませんか?正直いち早く直して欲しい箇所とかもあったりしまして、そうした場合はどこに連絡するんでしょうか?もちろん、取説のあるメーカー品ではないものです。
30: 入居済みさん 
[2008-04-16 08:50:00]
>入居された方の中には、内覧会等で住居内の施工不備などを指摘・改善したものの、今になってさらなる欠陥(・・・というと大袈裟ですが;)を発見した方はいませんか?

うちは2つありました。
1.光ケーブルの配管がつまっているのか、通らなかったこと
2.洗濯機の給水口にある逆支弁が硬くて、ホースが入らなかったこと

1については、NTT側もはじめてらしく、驚いていました。
せっかく引越し初日からネットができるなと喜んでいたのですが。。。

2については、設置業者のかたが他の家でもあったとのことを聞いたので、何軒は事例があるみたいですね?
(もしかして、29さんは2の事例ですか?)

とにかく、うちはすぐフロントにいき、長谷工に連絡してもらいました。
今は常駐でマンション内に事務所をかまえているので、対応は早いのではないかと期待しています。
31: よっちゃん 
[2008-04-16 11:39:00]
No29さん
私もありましたが長谷工に直接電話したら早く事が運びましたよ♪
32: 住民さんB 
[2008-04-16 15:30:00]
でも、オートロックぐらいプロの盗賊からすればあってないようなものですよね。
毎日のことだし、朝の一定の時間ぐらい解除しても良いのでは。
うちはオートロックは気休め程度にしか考えていないのですが。
認められそうに無かったら、新聞やめてしまおうかとも思っています。
33: マンション住民さん 
[2008-04-16 16:46:00]
プロの空き巣には無力かも知れませんが、
誰でも入れる状態よりはマシでしょう。

実際に今は車の進入路側のゲートって日中開放されてますよね。
それによって毎日のように押し売りが来てるじゃないですか。
インターフォンを留守に設定しておくと毎日のように無言の
訪問者が何名もいるのはやはり気持ちのいいものではありません。

そんなに新聞を上まで持ってきてほしいのなら、ご自身の鍵を
新聞配達員にお渡ししたらどうですか?
34: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 18:16:00]
>>33
朝の4-5時に、オートロック解除してるだけで新聞屋以外のだれが入ってくるんだ。
心配なのはわかるが、想定される実害が全く見えない。
新聞読まない、教養のないお方でしょうか?
35: マンション住民さん 
[2008-04-21 22:26:00]
No34さん

人の教養を云々いう前に
新聞取ってるだけで教養があるとお思いの
ご自身の教養を疑ったほうがいいですよ。

ちなみに朝の5時に誰が入ってくるんだっていいますが、
侵入強盗の被害が一番多い時間帯ってAM2時〜4時なんですけど。
みんなが起き出す6時くらいまでは件数も多く要注意ってことです。
(参考:http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki26/theme_a/a_b_1_main.html

まぁ自治会が出来たら、是非提案して頂きましょう。
そのときに新聞を取ってるだけで教養のあるお人がどんな方か
拝見させて頂きましょう。

しかし現実問題として毎朝5時から6時まで誰がオートロック外すんでしょう?
タイマー設定なんて出来るのかしら?
36: 入居済みさん 
[2008-04-21 22:55:00]
朝のオートロック解除してますか?@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41585/
オートロックマンションの新聞配達って@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15539/res/1-10

ところで、この近辺に時間貸し駐車場がどこにあるかご存知の方いらっしゃいますか?来客用の駐車スペースも限られていますし、急なゲストのためにも一応知っておきたいなと思いまして・・・。ちなみに、阪急オアシスや緑地公園の駐車場以外でお願いします^^;
37: 匿名希望さん 
[2008-04-21 23:46:00]
私も時間指定のオートロック解除や暗証番号を教えたりするのは反対です。
やはり防犯上の問題やマンションの資産価値にも影響を与える行為だと思います。

うちも新聞取ってますが,朝目覚ましの散歩だと思って,
景色を眺めながらのんびり下まで取りに行ってますよ〜 (^0^)

もし下まで取りに行くのが面倒でしたら,
毎朝新聞屋さんにインターホンを鳴らしてもらって,
ご自身で開錠して,上まで配達してもらったらいかがですか?
38: 入居済みさん 
[2008-04-22 01:26:00]
>36さん
私も時間貸し駐車場を情報ほしいです!!
いつも自転車こぎながら、探してますがなかなか近くにないんですよ。。。

私もいいとこ見つけたら、報告しますね。
39: 契約済みさん 
[2008-04-22 08:21:00]
>>35

>まぁ自治会が出来たら、是非提案して頂きましょう。

自治会じゃなく、管理組合ね
40: よっちゃん 
[2008-04-22 12:29:00]
№36、38さん
タイムズで検索したところ
大阪府豊中市夕日丘1-1
時間貸台数 80台
が一番近いかと…コーナンとイカリの間かな?それ以外は…ないかもしれませんね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる