ブランズ東雲ってどうですか?Part2
46:
匿名さん
[2011-03-16 00:13:09]
優しく話し掛ければ、優しく答えてくれる。こだまでしょうか?太鼓の達人
|
47:
匿名さん
[2011-03-16 09:31:39]
東京電力の従業員は一所懸命に頑張っていると思います。 一喜一憂せずに、見守りましょう。 |
48:
匿名さん
[2011-03-16 11:50:43]
でも、近隣が「木魚の達人」でなく、「太鼓の達人」でよかったです。 木魚よりも、太鼓のほうがパワーが得られるようで、前向きな気持ちになれます。 唸る太鼓に鼓舞されながら、毎朝、日課のランニング! 明るく楽しい「湾岸ライフ」です! |
49:
匿名さん
[2011-03-16 12:27:07]
妻は今スーパーを走り回る『弾丸ワイフ』です
|
50:
匿名さん
[2011-03-17 12:02:29]
楽しい方々が購入を検討されていることが、なんだか嬉しいです。 |
51:
匿名さん
[2011-03-18 21:32:56]
イオン
米、パンとカップめん以外の品物がそれなりに揃えています。買いだめの必要がなく、恵まれている環境と思います。皆さん、パニックにならないように、行動しましょう! |
52:
匿名さん
[2011-03-19 12:19:27]
うなーる太鼓に鼓舞されなーがーら 毎朝、日課のランニング♪ 明るーく、楽しーい、 「湾岸ライフ」♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ |
53:
申込予定さん
[2011-03-19 21:32:19]
不思議だね、「太鼓の達人」が全くデメリットに思えなくなってきた。
いや、むしろASICSなんかよりずっとプラス材料にさえ感じる… この「らんららんららん」が仮に東急の仕業だとすると、あなどれないな、東急! 恐るべし、東急! |
54:
匿名
[2011-03-20 09:30:32]
ちょこちょこ東急の誘導作戦に流されてるかもね!
|
55:
匿名さん
[2011-03-20 09:34:04]
>>47 東京電力の従業員
詳しくは知らないけど、がんばってるのは、下請けとか協力企業とかじゃないの? だって、会見ですら姿を見せない社長の会社だよ? 責任感なんてまったくなし。そのくせ、プライドばっかり高くて、 情報を隠蔽する。 民主党と同じ。 イライラして発狂しそうだ |
|
56:
匿名
[2011-03-21 22:54:35]
江東区は15ヶ所、陥没など液状化の影響が出ているとニュースで見ました。イオンも建物と入り口の段差が出来てますね。ブランズも地震保険入ったとしても、液状化して傾いてしまったらどうなるのでしょうか。
|
57:
契約済みさん
[2011-03-22 02:24:10]
東京都の液状化危険度マップだと、ブランズ周辺は一応安全ってことになってますね。あと、晴海通りで水が出てたのは水道管からの漏水で、液状化とは無関係と聞きました。地震による建物への影響も今のところ確認されていない、とのこと。心配な方は営業さんに尋ねてみては。
|
58:
匿名
[2011-03-22 02:46:34]
東雲はキャナルコートの中と外で価値が違う
見る目も違う 中が買えず外ならなかなかの物件 |
59:
2ばん
[2011-03-23 10:44:30]
お経のビートに、からだーを委ねーて、 毎日、決まりのコアリズム♪ 明るーく、楽しーい、 「湾岸ライフ」♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ |
60:
匿名さん
[2011-03-23 13:53:18]
太鼓のリズムにお経が響く、
毎朝、毎晩決まりのコアリズム♪ 明るーく、楽しーい、 「弾丸ワイフが湾岸ライフ」♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ |
61:
匿名さん
[2011-03-23 14:07:09]
隣接している民家からお経が聞こえる、太鼓の音が聞こえる?どういう事なんですか?
|
62:
しんがーそんぐらいたー
[2011-03-24 00:57:30]
既に自分の中で曲ができました。 その曲がさっきからずっと頭の中をリフレインしています。 結構いい感じです。 作詞家の方、もし売れたら印税はんぶんこしましょうね。 |
63:
匿名さん
[2011-03-24 01:20:04]
いいんじゃないですか?にぎやかなことは。
|
64:
入居予定さん
[2011-03-24 11:27:19]
このスレは他と違って和気藹々で楽しいですね。
完成後もどうか素敵な住民の輪が広がりますように。 太鼓が取り持つ不思議な縁。 「ブランズ東雲ドラムシティ」 |
65:
匿名さん
[2011-03-24 11:55:26]
太鼓リズムが取持つ、不思議な縁 ♪
毎朝、毎晩決まりのコアリズム♪ 「弾丸ワイフがドラムで踊るよ」♪ 明るーく、楽しーい、 「弾丸ワイフが湾岸ライフ」♪ 明るーく、楽しーい 「弾丸ワイフが湾岸ライフ」♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ らんら、らんら、らん♫ どん、どん、どん♪ |
66:
コピーライター
[2011-03-24 14:15:16]
「ブランズ東雲」という名称を改めて、いっそのこと 「ドラムアリーナ東雲」というのではどうでしょう? けっこう、すてきです。 太鼓で熱狂、踊ってお経! 弾丸ワイフの湾岸ライフ ドラムアリーナ東雲 produced by 東急不動産 |
67:
匿名さん
[2011-03-24 17:06:49]
心地よい風が頬をなでる、晴れやかな朝。
まばゆい光に包まれて目を覚まし、 緑の中で新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込む・・・ 「ブランズ東雲」がお届けしたいのは、自然体で暮らす心地よさ。 家族の距離も近くなる隣接の豊洲・東雲で 明るく健やかなライフスタイルをお届けします。 ↓ 心地よいリズムが鼓膜を揺らす、太鼓の朝。 うねるような読経の音に包まれて目を覚まし、 線香の香りの中で煙を胸いっぱいに吸い込む・・・ 「ドラムアリーナ東雲」がお届けしたいのは、信心深く暮らす心地よさ。 神仏との距離も近く感じるここ聖地・東雲で 明るく楽しいライフスタイルをお届けします。 |
68:
入居予定さん
[2011-03-25 01:11:44]
すばらしいです。。感動しました。
本当に東急の方ですか? |
69:
入居予定さん
[2011-03-25 01:27:33]
「太鼓で熱狂、踊ってお経」
太鼓で熱キョウ、踊っておキョウと 韻を踏んでいるのが、とっても詩的で、 購買意欲をそそりますよね。本当に。 |
70:
匿名
[2011-03-25 01:52:48]
悲しく鳴り響く湾岸太鼓。
悲壮感を必死に隠して自分を騙す湾岸の民。 |
71:
匿名さん
[2011-03-25 09:59:41]
>70
個人差はあるのかも知れませんが、そんな悲壮感は一切感じません。 建設が進む前の地震であったため建屋への直接の影響はありませんし、地盤も地震を経てより固まります。 それに太鼓は元気印のあばれ太鼓です。日本人にとって、あばれ太鼓は人生の応援歌です。 |
72:
匿名さん
[2011-03-25 10:04:30]
>68
東急不動産ではなく、東急エージェンシーかもしれませんね。 |
73:
匿名さん
[2011-03-25 11:35:27]
70
楽しく鳴り響く湾岸太鼓。 優越感を必死に抑えて自分を諭す湾岸の民。 |
74:
匿名さん
[2011-03-25 15:08:24]
毎日8時~22時 半鐘&太鼓
金曜土曜22時~始発 麻雀部屋 |
75:
匿名さん
[2011-03-25 15:58:07]
いい大人がらんららん。どうかしてるぜ埋立地。
|
76:
匿名さん
[2011-03-25 17:33:26]
午前中90分位 お経
午後90分位 お経 17時30~60分位 太鼓 |
77:
匿名さん
[2011-03-25 21:32:08]
イエローもお経読むぞ
|
78:
匿名さん
[2011-03-26 12:57:56]
太鼓やお経は決してデメリットではありません。
むしろ、ここのウリです。 少なくとも、私には嫌悪感など一切ありません。 ドラム・アリーナです。 近くで聴けてうれしい。 |
79:
匿名
[2011-03-26 17:28:07]
あ〜鳴ってるね、叩いてるねとご近所さんと話して笑える日が楽しみです。
|
80:
申込予定さん
[2011-03-27 22:00:18]
私は自分で叩きたいです。
YOSHIKIみたいに、頭を振ってドラムを叩きたいです。 ドラム・アリーナ・・・ YOSHIKIのドラムとTOSHIのお経! X JAPANのファンとしては、最強の湾岸ライブです! とっても楽しみ! |
81:
匿名さん
[2011-03-28 12:52:45]
TOSHIはホームオブハートを抜けたから、 こっちに入信すれば丁度いいし。 これにHIDEがいれば、完璧なのにね... |
82:
匿名さん
[2011-03-28 23:23:45]
トシちゃんはアップルタワーですよ。
|
83:
匿名さん
[2011-03-29 13:00:11]
ドラムアリーナ東雲
立地:〇 日照リスク:△(第一貨物用地売買、中越運送) 眺望:△ 内装:◎ 仕様:◎ ランニングコスト:△(管理費、駐車場代等) 価格:◎ 騒音:△(晴海通り) 臭い:〇(すき家 カレー) 音響:◎(太鼓、半鐘) |
84:
匿名さん
[2011-03-29 15:08:12]
ドラムアリーナ東雲 聖地度:◎ 近隣住民のノリ:◎ 住民のノリ:◎ 楽しい湾岸ライフになりそうです! 本当に楽しみ! |
85:
匿名さん
[2011-03-30 17:43:23]
太鼓の話題で盛り上がっているところに失礼します。
みなさんオプションはどうされましたか? |
86:
契約済みさん
[2011-03-31 10:25:54]
85さん
うちはオプションとして食器洗い乾燥機とミストサウナをつけました。 ただ今回の震災にともなう液状化現象で契約をどうしようか悩んでいます。 湾岸地帯のリスクは頭ではわかっていたつもりでしたが地震の恐ろしさを まざまざと見せつけられた気がしました。 |
87:
匿名さん
[2011-03-31 11:46:11]
食洗機を検討しましたが、結局後付します。 量販店なんかで買えば、見栄えはともかく、相当安く仕上がりそうです。 液状化は、浦安みたいなことは心配ないと思います。 それにしても、うわさのドラムアリーナがどんなものか楽しみです。 |
88:
契約済みさん
[2011-03-31 14:24:17]
私も食洗機です。迷った末ミストサウナはあきらめました。確かに状化はちょっと心配ですが、東京都の液状化予測では、この物件の所在地は液状化が「少ない」地域に分類されてますね。無論、建物自体が無事でも、周辺の液状化でインフラが寸断されるリスクは斟酌する必要があるとは思いますが。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki... |
89:
契約済みさん
[2011-03-31 17:37:18]
上記の液状化予測地図からもお分かりの通り、必ずしも「湾岸=ハイリスク」 というわけではなく、23区東部は内陸であっても液状化リスクの高い地域があります。ですから、どうしても液状化が怖い方は都内西部の物件をお勧めします。ただ、その際も沼地や水田の埋め立て地では、飛び地的にリスクの高い地域もありますから、慎重な検討が必要になるかと思います。今回の地震による内陸部での液状化被害については、埼玉県久喜市や茨城県潮来市のケースが参考になるかもしれません。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T01003.htm 連続投稿失礼しました。 |
90:
匿名
[2011-03-31 17:47:51]
今回の事でハッキリした事は行政の予想外の事がおこりえるという事ですよね。いくら液状化しにくい等言われていても、心配だし怖いですね。現地から東雲駅に迎う晴海通りは、一部ひび割れみたいになってました。
|
91:
匿名さん
[2011-03-31 17:56:19]
86さん、契約をどうしようか悩んでいるとのことですが、すでに契約済みですか? 契約済みだったとしてお聞きしたいのですが、もし契約前だったら見送っていましたか? |
92:
匿名
[2011-03-31 18:10:01]
オプション30万円分付いてますよね。うちは食洗機は付けますが、オーブン悩んでます…。キッチンに物を置きたくなくて、出来る物はビルトインにしたいのですが、オーブンどうなんですかねぇ?もうすぐオプション会だなぁ。結局このマンション売れてるのかな?
|
93:
契約済みさん
[2011-03-31 20:00:36]
87です。
88, 89さん ソースのはっきりとした情報ありがとうございます。 おっしゃる通り湾岸地帯だけでなく内陸部の液状化も取りざたされていますね。 そのいっぽう90さんのおっしゃるように行政の想定を超えて 液状化マップで大丈夫とされていたエリアで一部液状化が起きたことも事実です。 埋め立て地の地盤が軟弱であることは事実ですので、 そのリスクと物件の良い点とを天秤にかけて今後のことを家族と相談してみようと思います。 91さん、もし契約前でしたら個人的には今回は契約を見送ったと思います。 先行きも不透明ですしね。 |
94:
匿名さん
[2011-03-31 21:28:30]
うちはダウンライトを増設したいですが、値段がバカ高いので、後付けにしようと思っています。
コンセントとピクチャレールの増設は考え中、唯一決定したのは上段食器棚の増設です。 契約したあとに巨大地震発生、なんだか複雑な心境です。 被災地の悲惨さを毎日テレビでみると、将来のリスクが心配で マンションを買わないほうがいいかなと思ったりします。 でも、せっかく気に入った物件を手放すのも納得できません。 今契約放棄して、将来何もなければまた後悔します。 地震のことを考えだしたら、一生、マンション買えないですよね。。。 皆さんはどう思いますか |
95:
契約済みさん
[2011-03-31 23:35:57]
こんなこと言ったら皆さんから正気かと言われそうですが、私はなんだか、太鼓の達人が楽しみです。
自分でも不思議なくらい、太鼓がポジティヴな意味で気になって仕方ないです。 だから、地震のことは、正直気になりません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報