ブランズ東雲ってどうですか?Part2
413:
匿名さん
[2011-06-17 12:44:07]
|
414:
匿名さん
[2011-06-17 15:42:23]
もう残り15戸ってことですよねぇ。
この土・日で結構売れちゃったりして。 建物の竣工までには完売ってかんじかな。 |
415:
匿名さん
[2011-06-17 15:44:39]
こことレックスどっちが人気?!
|
416:
匿名さん
[2011-06-17 16:03:50]
辰巳も、完売比べに参加させてあげましょう。
|
417:
匿名
[2011-06-17 19:16:05]
良い勝負に見えますね。広告量はレックスが一番。
|
418:
匿名さん
[2011-06-17 19:45:06]
まだ半分残ってるよね?
|
419:
匿名さん
[2011-06-17 19:53:37]
402さん
私も震災前ではなく震災後に売れているような話を聞きました。特別安くなっているわけでもないのに不思議ですね。 406さん ここはほぼ被害なしのタワーマンションなのに、鞍替えした方がいらっしゃったんですね。まあ、被害がなかったとはいえ、タワーマンションと聞くだけで、地震の心配、停電の心配など多いのかもしれませんね。 |
420:
匿名さん
[2011-06-17 20:26:41]
ここは、いつからタワーマンションになったの?
|
421:
匿名さん
[2011-06-17 20:58:18]
ウェアハウスと、すき家の一帯が気になって
購入をあきらめた。 皆さん気にならない?! |
422:
契約済みさん
[2011-06-17 21:44:04]
ベビーカーで外出していた方やペット連れの方はかなり大変だったようですね。
特にペット連れの方は共用施設にも入れず、エレベーターが復旧するまで 何時間もロビーで待機していたそうです。 タワーマンションの高層階に住まわれている方だと金銭面で余裕がある方が多いでしょうから 低層階への住み替えもあるでしょうね。 |
|
423:
匿名さん
[2011-06-17 22:51:32]
かなり苦戦しそうな価格だし、残り15戸というのは無いんじゃないかな。
|
424:
匿名
[2011-06-17 23:24:15]
422
なんでわざわざ、高層階から低層階に住み替えなんて人の良い事を? 低層階の持主に「売り逃げできて良かった」と喜ばせてあげるだけでしょ。 自分の部屋が転売できるかも分からないのに。 |
425:
匿名さん
[2011-06-18 09:31:01]
まぁまぁ
それだけ余裕がある層がいらっしゃるってことでしょ。 |
426:
匿名さん
[2011-06-18 11:35:33]
まあまあ余裕がある…あるあ、る、る、る、きっとある値引き確実
|
427:
匿名
[2011-06-18 16:38:44]
ウェアハウスはゲームセンターの割にはおとなしい印象。中高生がたむろしてる所もみないし。
|
428:
匿名さん
[2011-06-18 17:35:52]
ウエアハウスとすき家が無かったら、
もっと高かったはず。 |
429:
匿名
[2011-06-18 17:54:40]
そうそう、あの内部仕様でこの価格はないですよね。良く考えると、すき家やウエアハウス様々ですね。それに気付いた方々が急いで契約してますね。残りわずか完売御礼を見るのが楽しみです。
|
430:
匿名
[2011-06-18 18:04:53]
私は、20階に住んでいます。忙しい毎朝、エレベーターを待つのがかなりストレスです。それに、雨降ってないと思い外へ出ると降っていたりします。小雨だと雨が降っているか、分かりません。今度、引っ越しするなら5階以下が良いかななんて考えてしまいます。私はいろいろ問題あり、なかなか先に進めませんがブランズの人気が急上昇しているのは、薄々感じますよね。
|
431:
匿名さん
[2011-06-18 18:26:03]
20階なら道路を歩く人が傘をさしてるかどうか見えるだろうに。
安いタワーにはエレベーターの数が少ない物件もありますね。 高いタワーなら数が多いし高速だから待たされないけど。 |
432:
匿名さん
[2011-06-18 18:26:24]
合同庁舎の敷地が始まりそうですね。
また綺麗になるし、完成したら周囲にカフェとかも出来そうですね。 場所聞かれたら合同庁舎の向かいって言えて分かりやすい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
完売して貰わなきゃ〜