大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-06-15 09:28:00
 削除依頼 投稿する

今春から入居が始まりました。彩都内では一番駅近のマンションです。
色々とポジティブに語りましょう!

所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


[前スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6903/
[過去スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2007-06-11 16:32:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1

601: マンション住民さん 
[2008-03-16 07:11:00]
昨日の夕方、大勢の女性がコミュニティラウンジでザワザワ話してましたが、何かあったんですか?
扉を閉めていても、あれだけ人がいるとうるさいものですね。
602: マンション住民さん 
[2008-03-16 08:30:00]
私も気になったので管理人さんに聞いてみましたが「コミュニティラウンジの使用は届けが要らないので何をされているかは不明」との事でした。
私個人の憶測で言えば、小学生の保護者か何かの集まりかと…
603: マンション住民さん 
[2008-03-16 09:46:00]
今朝も朝からタバコの煙害で気分は最悪!
そろそろ誰が迷惑行為をしてるのか特定して文句を言いに行こうと思います。
自分さえ良ければいいという考えは間違ってると思うんですが。言って判る動物なら良いんですがね。
本当に迷惑!!!!!
604: マンション住民さん 
[2008-03-18 20:51:00]
今リビングでくつろいでいたら、窓を閉めているにも関わらずタバコの嫌〜な臭い(x_x;)またか=3とゲンナリしながら換気フィルターを閉めに行ってびっくり!!換気フィルターの周りに円形のくろずみを発見(-"-)これはみんなの家にもできてるの?それとも隣のタバコのヤニ?
605: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:02:00]
>>603=604
しつこいですね。
ほんの数分窓閉めたらすむ事でしょ。
妄想も程々に。。。
606: マンション住民さん 
[2008-03-19 03:18:00]
いえいえ、やっぱりベランダでのタバコは、迷惑です。
洗濯物に匂いがつくので、勘弁してください。

換気フィルターは、タバコのせいではないんでは。
それだけ、空気は汚れているってことですよ。
607: マンション住民さん 
[2008-03-19 08:50:00]
窓を閉めていても臭いは入って来ます。私は臭いがする度に換気フィルターを閉めています。でも閉めた後も少しの間は部屋にあの悪臭が充満しています。これを毎日毎日一日に何回も繰り返しています。我が家に居るのに、いつ大っ嫌いなあの臭いを嗅がなければいけないかわからない… かなりのストレスです。こう言えば605みたいな人は「じゃあ換気フィルターをずっと閉めていたら?」って言うんでしょうかね?
非常識で自分勝手な隣人のおかげでこれからの気持ちの良い季節、窓を開ける事も布団を干す事もできません。
608: マンション住民 
[2008-03-19 09:48:00]
窓を開けさわやかな風が入るため、
これからの季節や夏場でも扇風機でも十分過ごせる過程がほとんどかと思います。
いつどこからくるかもわからないタバコのために、窓を閉めたり
夏の就寝中エアコン(あるいは除湿)付けっぱなしにしないとすれば
貴重な電力資源の無駄遣いになります。
扇風機は1台でも15〜w エアコンは1台あたり900w前後ですよね。
地球温暖化で環境が危機が叫ばれている中
CO2排出も削減していかなければいけません。

悪臭で周辺住民に迷惑をかけ、
そのうえ出る煙は有害成分。
間違いなく吸う本人や周辺住民の健康を侵す。
やはりタバコはマンションでは百害以外の何者でもない。

わたしもタバコを吸う人間ですが、他人の煙には嫌気がさします。
タバコ吸いたい人、マンション外で吸えばいいじゃないですか。
こんな簡単なことないです。

とにかくマンションでのタバコ禁止することのほうがはるかにメリットが大きい。
609: マンション住民さん 
[2008-03-19 11:33:00]
>>608
煙草禁止(禁煙)マンションなんて日本にあるのだろうか?
あるのなら、そういったマンションに引っ越せばいいでしょう。
少なくともここのマンションは禁煙マンションではないので、後で禁止とかにはできないですよ。
そこまで煙草が嫌いなのなら人里外れた一戸建てに住むしかないのでは?
あなたの発言はかなり病んでいますね。こんな神経質な人が隣人なら怖いです。
610: マンション住民さん 
[2008-03-19 11:54:00]
迷惑している人がいるのがわかっているのに、どうして止めようとしないのだろう?
反省するどころか「嫌なら窓を閉めればいい」「戸建てに引越せば?」などと、自分の迷惑行為を棚にあげての発言。集団生活において他人に迷惑をかけないのは大前提であろうに… どうして「迷惑になるから自分の部屋で吸おう」って考え方ができないのか心底不思議。
611: マンション住民さん 
[2008-03-19 12:35:00]
私は台所で換気扇を強にして吸ってるけど何か?
換気扇から出た空気にまで責任持てんわ。
私は秋刀魚が大嫌いだけど、だからといって秋刀魚焼くの禁止にしろなどと横暴な事は言いませんよ。
612: マンション住民さん 
[2008-03-19 12:46:00]
>>610
そういう発言をする人だから周りのことなんて考えない人なのでは?

実は自分も昔、喫煙者でしたので喫煙する気持ちは分からないでもないです。
今でもたまに吸いたくなります。
ですが605や609のような方の発言は(過去にも沢山おられますが)開き直りや逆ギレといったふうで、理解できないし読んでてとても不愉快な気持ちになります。
あなたも大人でしょう?
これが本心で書いてるのならあなたという人間性の方が自分は怖いと思いますが。
自身が迷惑をかけているつもりでなくても実際周りの人が迷惑だというなら、やっぱり迷惑行為になると思いますけど?
それでもあなたのような方は考えを変えようとは思わないのでしょうね。
613: マンション住民さん 
[2008-03-19 13:36:00]
秋刀魚は体に害はなし
タバコは体に害あり

こんな簡単な事も分からないのですかw
614: マンション住民さん 
[2008-03-19 13:41:00]
共有団地だから、少々の我慢は必要ではないでしょうか?
煙草が嫌いだから煙草禁止、子供が煩いから子供禁止、、、何でも禁止禁止って言い出したらキリがない。
神経質な人にはマンション生活は不向きかもしれませんね。
615: マンション住民さん 
[2008-03-19 13:49:00]
自己所有スペース内で禁止事項になってない事をするのは自由です。

あんまし細かい事でガタガタ言うのもいかがなもんでしょう。
616: ご近所 
[2008-03-19 14:03:00]
窓を閉めていてもタバコの臭いがするんですか
信じられませんね。
こちらはそんなこと聞いたこともありませんが
マンション構造に何かあるんですかね。
617: マンション住民さん 
[2008-03-19 14:11:00]
はい。専有部分に於いて何をしようが個人の自由です。煙草だろうが、秋刀魚だろうが好きにしてもらって結構!しかしベランダは共用部分です。
「集団生活だから多少の我慢は仕方ない」は迷惑をかけられている側が言う台詞で、迷惑をかけている側が言うのはただの開き直りでは?
いくらでも解決策があるのに、自分は何も我慢せずに相手に「我慢しろ」と煙りを嗅ぐ事を強要するのは横暴過ぎはしませんか?
ではベランダで喫煙し続けている人達にお伺いします。どうしてご自分の部屋の中では吸わないのですか?
618: マンション住民さん 
[2008-03-19 14:31:00]
>>617さん。大丈夫ですか?
ノイローゼの様ですので病院に行って適切な治療された方がいいですよ。
619: 住民でない人さん 
[2008-03-19 14:35:00]
>>616
私も同じように感じました。
そこまで煙草の煙が臭うなんて、このマンションは何か欠陥がある可能性大ですね。
多分一人の人が粘着しているんだと思うけど、何だか気持ち悪いです。
620: マンション住民さん 
[2008-03-19 18:39:00]
タバコの煙が臭ってきたことはありませんが、窓を閉めた状態で換気フィルターから揚げ物の匂いが臭ってきたことはありますよ。
多分そういう意味ではないでしょうか。
我が家は幸いにも隣のご主人がベランダでお吸いのようですが、あまり臭いは入ってきません。(上階に流れてるかもしれませんが。)
でも上の方の騒音がとても酷くて(連日お子さんが走り回り、それが数時間続く日があった日)頭がおかしくなりそうになったし、夜今すぐ上に注意しに行く!とキレてる主人と喧嘩になってしまったことがあります。
前の総会の注意に騒音問題が書かれて以来ほんの少しマシになりましたが、その当時は多分ノイローゼ一歩手前だったかもしれません。
なのでここで訴えてる人の気持ちは分かります。
何度も何度も書き込むのは、やはりそれがちっとも改善されないからでしょう。
614さん、子供の問題については広場で遊ぶようになってから、子供に対する書き込みなくなったでしょう。
当時遊んではいけないところで遊んでいたから(人が頻繁に通るとこですから)、禁止っていってたと私はとってますが。
タバコも一緒です。吸ってはいけない所で吸ってるからじゃないですか?
皆が気持ち良く住めるマンションになってくれることを切に望みます。
621: マンション住民さん 
[2008-03-19 20:54:00]
A棟の東側に止めてる車が芝生の上に駐車してるから芝生がめくれて土になってるよ。
どこの客か知らないけど住人さん客に車移動するように言ってくださいな。
622: マンション住民さん 
[2008-03-19 22:01:00]
上階が煩くって迷惑してる人は、ベランダで喫煙攻撃してやればいいですね。
ここで煙草の煙の苦情をしつこく書きまくってる人は、下階に凄く迷惑かけてるかもしれませんよ。
(四六時中煙るなんて尋常じゃないから)
623: マンション住民さん 
[2008-03-19 23:20:00]
622
子供みたいな事を言って恥ずかしくないの?
624: マンション住民さん 
[2008-03-20 07:50:00]
もう少し前向きな話をしませんか?どうすれば周りにも家族にも迷惑をかけずに済むか。
一番早いのは禁煙。できない・しない人は空気清浄機を買ってはいかがでしょう?
これだけ嫌煙の流れの世の中、自分が出した煙にまで責任を持つのは喫煙者の義務だと私は思いますよ。
625: マンション住民さん 
[2008-03-20 07:54:00]
隣のマンションほどではないと思うけど、当マンションにも朝の通勤時に歩きタバコをしながら駅までガーデンモールを通過する人がいます。今の世の中、歩きタバコがどれだけの迷惑行為かを認識して欲しいですね。だいいちガーデンモール内は灰皿のあるところ以外は禁煙では?
626: マンション住民さん 
[2008-03-20 08:19:00]
連日B棟の住人の白い保冷車?が我が物顔で路駐してるけどB・C棟の入居が始まってから無法者が一気に増えたのは事実。本当に迷惑な住人たちが来たもんだ…保冷車がいつも止めてる場所って市道ってことなら警察に違反切符切ってもらえるのかな?市道じゃなくても毎晩同じ車が駐車スペース以外に駐車してたら違反になるんじゃないの?
627: 住民さんA 
[2008-03-20 12:39:00]
626さん。私も同感です。
B棟C棟増えてから無法者が増えたのは事実です。
良い方も沢山いらっしゃるのですが・・・、
里山公園やフレンドマートでのマナー違反する親が増えました。
悲しいですが事実です。
628: 住民でない人さん 
[2008-03-21 09:39:00]
駐車場代わりに常時車を駐車すれば車庫法違反です、駐禁より罪が重くなります。
管理組合名で(数百名の署名付きならなお良い)警察に届ければ見に来てくれると思います。
629: 住民さんA 
[2008-03-21 12:25:00]
今までのマナーはもう古いですよ
個人がやりたい放題すき放題
そんな風潮ですから やった者勝ち早い者勝ち
これが時勢の主流ですよ
マナーマナーってうるさい連中こそ 今のマナーにマナー違反ですよ。
630: マンション住民さん 
[2008-03-21 12:45:00]
>>629
だよね。
管理規約に違反してない事にまで、いちいち口煩くマナーやモラル求めても無駄だよ。
所詮安いファミリーマンションなんだからこんなもんでしょ。
631: 住民でない人さん 
[2008-03-21 13:57:00]
安いマンションだろうが、高いマンションだろうがマナー守るのは当然のことだろ。
自分の子供にもそう教育してるってこと?
マナーとかモラルうるさく言う人がいなくなったら終わりだよ。
632: マンション住民さん 
[2008-03-21 14:42:00]
管理規約は守らねばならないが、マナーやモラルは個人差に幅があるので難しいと思うよ。
マナー守れと頭ごなしに言われたら、モラルの低い人間は余計に守らなくなるよ。
マナーの強要はできない。あくまでもお願いしますというしかないよ。
633: マンション住民さん 
[2008-03-21 14:47:00]
荒らしはスルーでいきましょう
634: マンション住民さん 
[2008-03-21 18:47:00]
マナー違反がどうのこうのってここでうるさい人は要は荒らしでしょ
スルーで行きましょう!
他人の子供の教育までどうのこうのって大きなお世話w
ここが嫌ならさっさと出て行きなさい。
635: マンション住民さん 
[2008-03-21 19:00:00]
どちらがマンションに不必要な人間かは一目瞭然ですがね…
あまりマンションの恥を晒さないでおきましょうね。
636: マンション住民さん 
[2008-03-21 19:44:00]
ほんとにマナーに絡めて恥を晒す人は何とかならないのかしら
あなたの不動産価値も下がりますよ・・・
637: マンション住民さん 
[2008-03-21 20:47:00]
もうすぐ端午の節句ですが、マンション住みの場合はこいのぼりはどうすれば良いのでしょうか?やっぱりベランダは迷惑ですよね?
638: マンション住民さん 
[2008-03-21 22:46:00]
>>637
禁止に決まってるでしょ。
こんな非常識な人がいるなんて情けないです。
吊りか荒らしかな?
639: マンション住民さん 
[2008-03-21 22:54:00]
荒らしでしょう。
全部スルーか削除をお願いした方がいいと思います。
640: 住民でない人さん 
[2008-03-23 16:32:00]
>>No.637さん
全く違うマンションの住民です。
小さいお子さんがおられるのであれば、鯉のぼり上げてあげたい気持ちは十分にわかります。
しかしマンションは共同生活ですので、ルールを守って迷惑にならないように”ベランダの内向きの外から見えないように設置”してはいかがでしょうか?
(これでも駄目でしょうか?)

>>No.638さん,No.639さん
No.637さんは、本当に迷われて質問されたのだと思います。
悪気は無いと思いますよ。
折角の情報交換の場ですから、同じマンションの住民同士穏便にされた方が良いかと思いますが・・・。
641: マンション住民さん 
[2008-03-23 21:42:00]
気持ちはわかりますが、彩都は風が強いので危険だと思います。
去年は駐車場に大きな鯉のぼりが上がっていましたよ。
644: マンション住民さん 
[2008-03-26 19:46:00]
アデイでは、1年点検やらの、入居後の点検が時々話題に出ていますが、
のぞみ丘ではそういうの、ないのでしょうか。
12月に越してきたものですが、今まで何も言われてませんよねえ。
645: マンション住民さん 
[2008-03-27 10:02:00]
確か、6ヶ月点検があったと思いますよ。
646: マンション住民さん 
[2008-03-27 11:01:00]
春休みに入り、大勢の子供達が遊んでますね。
子どもが笑う大阪!なんて言う知事がいたけど、ほんとにあちこちから子どもの声が聞こえてきて、にぎやかでいいなあ…ほほえましいと思うときと、うるさいな迷惑だなと思うときがあります。
しかし、植え木を荒らし・車を傷つける行為・コミュニティラウンジのソファーのクッションを外し床に落として遊ぶ行為は許せません。
お願いですから、保護者の方はきちんとしつけてください。

以前、確か理事をされている方だったと思うけど、「お宅ここの人?」「B棟?」「ここは犬歩かせたらいかんから、ちゃんとやってや」と一方的に言われました。
私は「ちゃんとやってますけど」と言い返しましたが、なんか嫌でした。その方の口の利き方にもよるのでしょうが、ちょっと偉そうやんか。
648: マンション住民さん 
[2008-04-11 14:36:00]
さっき選挙カーらしき物がマンション東側の道路でスピーカーで長々と話してましたが、あれって良いの?
649: マンション住民さん 
[2008-04-11 16:00:00]
前に住んでいたところでも、もっと長い時間演説をされていた方がいました。同じ政党だけど。

昨日、夕方帰ってきたら部屋の中でシンナーの臭いがしてました。これって、リフォームされているところから漂ってきたのかな。締め切っていても臭いって入ってくるんですね。隣や上下のおうちはもっとすごいのかしら。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる