今春から入居が始まりました。彩都内では一番駅近のマンションです。
色々とポジティブに語りましょう!
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
[前スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6903/
[過去スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/
[スレ作成日時]2007-06-11 16:32:00
【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1
581:
マンション住民さん
[2008-03-06 16:23:00]
|
582:
マンション住民さん
[2008-03-06 20:44:00]
ガキが歩くのダルがってるからかな?
親もだるいんでしょう |
583:
マンション住民さん
[2008-03-07 11:43:00]
幼稚園バスの乗り入れ反対!!
他の幼稚園も「うちもうちも!!」と言ってくるに決まってる。 のぞみ丘前の空き地側に他の幼稚園バスが来てるけど、あそこも危なくなるでしょう。 彩都敬愛幼稚園てどこにあるか知らないけど、彩都てつくぐらいやから、徒歩登園可能範囲じゃないの?バス代払うのが不思議。 |
584:
匿名はん
[2008-03-07 14:04:00]
彩都敬愛幼稚園は彩都西小学校の隣にできます。
のぞみ丘から徒歩圏ですが、幼稚園児には少し遠いかもわかりません。 バスは岩坂や佐保、山手台などの周辺地区からの通園もあるでしょうから 運行ルートの途中での乗り入れだと思います。 |
585:
マンション住民
[2008-03-07 14:05:00]
583は何をムキになってるんだ?敬愛幼稚園に入れたかったのに入れられなかったのか?
|
586:
住民でない人さん
[2008-03-07 15:54:00]
|
587:
マンション住民さん
[2008-03-07 21:27:00]
うちはこの春他の幼稚園に年少で通わせるんですが。
確かに、3歳児、がんばってゆっくりゆっくり行けば、 歩いていく事は可能じゃないかと思います。 でも、子供はスタスタ歩きません。片道1時間かかることも。 子供が1人ならまだいいのですが、赤ちゃん連れであの距離を毎回行くのは、辛いようですよ。 うちは、もともとバス通園希望と言う事もあり、彩都敬愛は外しましたが、そういう理由もあり、バス希望の方もいるようです。 |
588:
マンション住民さん
[2008-03-08 06:18:00]
今、小学生の集団登校のために、エントランスがものすごくうるさいのを知ってますか?
まだ、小学生だけだからあれですんでる。登校が始まれば子供達はいなくなるから。 ところが、幼稚園児ともなれば話は別。バスが来るまで、集団で幼稚園児・その弟妹の幼児・その上親までが、どこで待つのか分からないけどガヤガヤとうるさくしてる。子どもが出かけたあとは、そこで長々とおしゃべり。想像しただけでも毎朝の風景に嫌になる。 確か、モノレール駅前のロータリーでお迎えに来ているバスもあったはず。 そこまで、行ったらええやん。 |
589:
マンション住民さん
[2008-03-08 07:46:00]
大賛成!!
毎朝エントランスの子供が邪魔で仕方が無い。本当に迷惑!! おとなしく集まって静かにしてろ |
590:
マンション住民
[2008-03-08 07:58:00]
子供嫌うな来た道だ
年寄り嫌うな来た道だ 子供がはしゃいでる姿にイラつくなんて器が小さいんじゃない?そんなに嫌ならあなたが直接注意したらどう? |
|
591:
マンション住民
[2008-03-08 07:59:00]
子供嫌うな来た道だ
年寄り嫌うな行く道だ 子供がはしゃいでる姿にイラつくなんて器が小さいんじゃない?そんなに嫌ならあなたが直接注意したらどう? |
592:
マンション住民さん
[2008-03-08 08:13:00]
年寄り嫌うな来た道だ?
誰がそんな事言ってるのかな? 子供がはしゃいでる姿にイラつくのではなく場所をわきまえろって言ってるの。わかる? それに注意しても変わってないんだけど。 周りの迷惑を考えれない親が多いんだよ。おまえみたいにね(笑) |
593:
周辺住民さん
[2008-03-08 13:13:00]
幼稚園バスマンション内乗り入れ断固として反対します。
最近も園バスに幼児が敷かれて死んでいました。 マンション内で事故でも起きたら誰が責任とってくれるんですか? 園バスは最寄りの駅又はバス停までで十分だと思います。 |
594:
住民さんA
[2008-03-08 17:16:00]
契約前に園バスやタクシーが乗入れます、って営業が説明してたのに
なんでこんなに反対してるの?人によって説明があったりなかったりしてたの? |
595:
マンション住民さん
[2008-03-08 17:52:00]
>>594
その様な説明は一切聞いてないですし、管理規約見ても書いてないです。 敷地内に乗り入れるには管理組合の許可が必要だと思いますけど、決議するとの報告ないですよね。 なので、マンションの近く(敷地外)に幼稚園の送迎バスは停まるのではないでしょうか? タクシーはOKだとしても、園バスは事故や騒音(子供&主婦の井戸端会議)の問題があるので難しいと思います。 |
596:
マンション住民さん
[2008-03-09 08:37:00]
もし、他の幼稚園が「うちも入れてください」てきたら、その時は管理組合の理事の方、彩都敬愛幼稚園も含めて一切乗り入れ禁止にしてくださるのですか?これって、意見書に書けばいいんだろうか。ちなみに、幼稚園バスの乗り入れのことは、購入時の営業担当からは聞いていません。
|
597:
マンション住民さん
[2008-03-09 09:30:00]
あい幼稚園や青山幼稚園なども乗り入れ認めないと不公平になるのでは?
一つ認めると芋ずる式にあっちもこっちもと増えて来て歯止めが利かなくなりますよ。 安全対策の為にも緊急車両以外は乗り入れ禁止にするべきだと思います。 |
598:
マンション住民さん
[2008-03-09 10:32:00]
暖かい気持ちの良い季節になってきましたね。
それに伴い、ベランダの手摺りに布団を掛けて干す方が増えたように思います。知らないはずないだろうし「私は自分勝手です」って言っているようなものですね… |
599:
マンション住民さん
[2008-03-09 21:01:00]
ホント
暖かい気持ちの良い季節になってきましたね。 ダイソーの跡地の駐車場にもそろそろ頭のできの悪そうな若者が集うのでしょうね 春休みに入ってくるし.. ピークになるであろう奴らの夏休みまでに手を打ってほしいところです.. |
600:
マンション住民さん
[2008-03-09 23:10:00]
幼稚園バスの乗り入れを許可しだすとアッチもコッチもとなって、しまいには街宣カーや十三ミュージックの宣伝カーまで入って来るかもしれませんよ。
|
御存知の方おられませんか?