大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-06-15 09:28:00
 削除依頼 投稿する

今春から入居が始まりました。彩都内では一番駅近のマンションです。
色々とポジティブに語りましょう!

所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


[前スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6903/
[過去スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2007-06-11 16:32:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1

508: マンション住民さん 
[2007-11-29 09:34:00]
B棟のベランダにパラボラアンテナが見える。
あれは違反やで。撤去してください。
509: 入居済みさん 
[2007-11-30 09:50:00]
郵便局がほしいですねえ。
510: マンション住民さん 
[2007-11-30 10:00:00]
>>508
ここに書くな。管理組合行け!
荒れる元を作るな。
512: マンション住民さん 
[2007-12-02 06:48:00]
>>510
アンテナの本人だったりして
513: マンション住民さん 
[2007-12-02 21:12:00]
昨年6月から大阪府茨木市のニュータウンの民家に女性用下着が捨てられる不法投棄事件が100件以上相継ぎ、府警茨木署は2日、廃棄物処理法違反の疑いで、同市彩都あさぎ、会社員、押谷和夫容疑者(48)を逮捕した。押谷容疑者は「女児の下着をはくと興奮し、そのまま出勤したりしていた。庭先で見付けて驚く近所の人の様子を想像するのが楽しく、洗わずに捨てた」と容疑を認めているという。

 同署は同日、押谷容疑者の自宅を捜索し、自室の押し入れから未使用の女性用下着計200点以上を押収した。

 調べでは、押谷容疑者は今年9月19日〜10月11日の午後7時ごろ、茨木市彩都あさぎにある3軒の民家の庭先に、女性用下着数枚を投げ込んで捨てた疑い。下着はストッキングの両足部分に女児用のパンツ2枚が結びつけられていたという。

 同署によると、茨木市や箕面市のニュータウンで昨年6月以降、女性用下着が民家の庭の植木にひっかけられたり、自転車などにくくりつけられる被害が100件以上確認された。現場付近で目撃されたハイブリッドカーから、押谷容疑者が浮上したという。

 押谷容疑者は豊中市の金属部品会社に勤務。帰宅した後の夕方から未明にかけて、自家用車で下着を捨てに行っていた。昨年1月まで住んでいた滋賀県内でも同様の行為を繰り返していたという。

 押谷容疑者は「塀が低く投げ込みやすい家を狙った」と供述。近くに住む主婦(45)は「押谷容疑者は家の回りをいつも掃除していた。花好きで、きれい好きな人と思っていたのに」と驚いていた。
514: マンション住民さん 
[2007-12-03 18:58:00]
511.512
なんか必死さが伝わるね。
515: マンション住民さん 
[2007-12-04 12:33:00]
モノレールと平行してるR171の高架道路はいつごろできるんでしょうか?
518: マンション住民さん 
[2007-12-09 23:29:00]
引っ越して来られた皆さん。モノレールの定期券はもう買いましたか?彩都ではモノレールの定期券は売ってませんから、千里中央、南茨木あたりまで行って買うことになるのです。(その他は門真市や蛍池) 彩都の駅の券売機で「定期券購入用乗車券」を買ってからそれらの駅に行き、定期券を買うとまず「定期券購入用乗車券」の料金を返金してくれたあとで、定期券の料金を払うことになりますから、交通費の負担はありません。そのうえでこちらから要求すれば元の駅までのタダ券をくれますから、たとえば日曜日に千里中央に買い物がてらに定期券を買いに行くこともできます。また、千里中央の場合は7時から21時まで発売していますから、定期が切れてからの最初の通勤時に、「定期券購入用乗車券」を購入し、朝か夜の21時までにその券を提出してから次の出勤日からの新規定期を購入し、その日の帰宅はタダ券で乗車すれば、1日分の運賃が浮きます。

また、千里中央まで通勤の方は次の小路駅でも定期代が同じなので、小路まで買っておくと、もしその後に空港や蛍池までの乗り越しがあった場合の乗り越し料が安くなります。南茨木までの場合も次の沢良宜まで定期料金が同じなのでそこまで購入すると大日などの乗り越しが安くなりますよ。
522: マンション住民さん 
[2007-12-11 01:53:00]
>>518
もう少し早く分かってたら良かったけど、もう定期を買ってしまいました。でも次はその方法で買います。
523: マンション住民さん 
[2007-12-16 21:43:00]
駅前の交差点には信号が設置されますが、のぞみ丘の入口にも信号を設置して欲しいですね。子どもの通学が安全になるのに・・。
524: マンション住民さん 
[2007-12-16 22:32:00]
横断歩道で十分じゃないの?
信号ばっかりなると余計怖いよ。
525: マンション住民さん 
[2007-12-16 22:33:00]
信号設置etc自治会単位で要望していかないとなかなかだと思いますよ。ジオみなみ坂もこの秋に自治会できましたよ。
526: マンション住民さん 
[2007-12-20 20:16:00]
信号機やっと作動しましたね。
でも、彩都インフォミュージアムから友紘会病院へ渡る信号を待っている時、無謀にも赤信号を左折する車(女性ドライバー)を発見しました。
ここで思うことは、女性ドライバーは歩行者に道を譲らないことです。のぞみ丘前の横断歩道でも、止まってくれるのは男性ドライバーだけです。そんなに、周りを見る余裕が無いのかなぁ。
のぞみ丘でペットを飼っている方、敷地内はペットを歩かせてはいけませんよ。十分注意しましょう。今日注意したら「うるさい」と言われました。
それって、ひどくない?ルールを守らないのはあんたやろ!!
管理員さんにも言いましたが、これがまた頼りない応答でした。
「まずはペットの飼育申請から…」やて。
527: マンション住民さん 
[2007-12-21 19:08:00]
>>526
そんな飼い主は晒してもいいと思うぞ!
528: 周辺住民さん 
[2007-12-21 20:44:00]
ペットがかわいそうね
529: 住民さんE 
[2007-12-30 09:13:00]
11月頃、うちのベランダにも女性用の汚れた下着が投げ込まれていました。
しばらく大切に置いてましたが、O容疑者のものかもしれないので、捨てました。
530: 入居済みさん 
[2008-01-11 13:40:00]
ベランダでタバコを吸わないでください。
お願いします。
洗濯物ににおいが移るのも嫌だし、タバコのにおいは嫌いです。
周りの家が蛍族のようで、困っています。
532: マンション住民さん 
[2008-01-12 08:57:00]
言うても分からんやろな。暴走族でも、たばこは吸うが、吸い殻は道路に捨てよろわ。
クルマの中はピカピカやで。蛍族は、きっと家の中はファブリーズとか使って臭いも無いんやわな。まあ、言うたら団地の暴走族みたいなもんや。
533: マンション住民さん 
[2008-01-14 00:51:00]
うちも困っています。
室内にたばこの煙が充満したりすることもよくあります。
とても嫌な気持ちになります。
実際に洗濯物にたばこの臭いが付いていて
お布団を干すにしても
アトピーの赤ちゃんもおり何とかならないかと悩んでいます。
534: マンション住民さん 
[2008-01-14 21:52:00]
A棟の東側自転車置き場の出入り口の道に
いつも駐まってる車と単車
どうにかしたいなぁ
ビンボくさい・・・
535: マンション住民さん 
[2008-01-15 15:09:00]
車は誰の物かは知ってるよ。あそこから自分ちが近いし、駐車場まで面倒臭いから置いてますって感じ。
バイクは撤去でしょ。
536: マンション住民さん 
[2008-01-15 18:03:00]
タバコはマンションの外に行っても吸える場所がいたるところにあるけれど
洗濯ふとんなどは唯一自宅のベランダでしか干せないですからね。。。
538: マンション住民さん 
[2008-01-16 02:09:00]
蛍族はヤメにして換気扇族になりましょう。
539: マンション住民さん 
[2008-01-16 08:57:00]
換気扇の下で吸ってもベランダで吸うのと排気場所は同じことで
意味がないと思うけど
542: マンション住民さん 
[2008-01-24 21:04:00]
周囲の方々に迷惑をかけていることは事実だし
実際困っている人がここで訴えている。
うちは主人が禁煙に協力してくれているので感謝しています。
新聞で喫煙者の半数以上は禁煙を望んでいると書いてあったけれど
ご自身の体のためにもご家族のためにも禁煙する方向にもっていかれたらいいですね。
543: マンション住民さん 
[2008-01-26 21:08:00]
換気扇で吸うのとベランダで吸うのはぜんぜん違いますよ。換気扇で吸うとも煙は力強く排気口から噴出して拡散しますが、ベランダで吸われると副煙流が直接漂ってくるのです。ぜんぜん違います。
544: 入居済みさん 
[2008-01-26 23:16:00]
基本的に周りに迷惑な事はしないのが常識でしょう。
家の中で吸って家族が迷惑してるからベランダで隣に迷惑かけても良いって神経が全くわからん。
546: 入居済みさん 
[2008-01-27 09:27:00]
B.C棟の入居が始まってから路駐の台数が劇的に増えたような気がするけど気のせいかな?
管理人の張り紙も全く効果が無いみたいだから、常連にはもっと見せしめ的にどこの住人の物か調べて貼り出したら少しはマシになるかも。
あそこのいつものバイクは地面が傷付き破損してるから修理代高くつくだろう。駅前駐輪場利用をケチったばかりに高くついてしまう。
547: マンション住民さん 
[2008-01-27 18:47:00]
迷惑行為でその人間の本性がまざまざと見えますね
548: マンション住民さん 
[2008-01-27 20:58:00]
路駐してる車に腹を立てて いらんいたずらをする人間も出てくるんじゃないか?
そんなくだらないことで 住人間の人間関係が悪くなるのもいやです
路駐は早急に淘汰すべきだと思い 管理事務所に言いに行ったら
来月一日からしか意見箱出さないってさ..
まぁ、じきに来るからいいけどさ
もうすでに意見箱に書いて投函した方いますかね?
549: マンション住民さん 
[2008-01-27 21:58:00]
みなみ坂ではロビー前に常駐する車が大問題になって苦情が凄かったそうですよ。
皆に迷惑かかる様な非常識な事したら、白い目で見られて住んでられなくなりますよ。
552: マンション住民さん 
[2008-01-28 16:19:00]
>>546
確かにBC棟の入居から路駐増えましたね。とても不愉快ですし残念です。
駐車場借りてもたかが知れた金額なのにどうして借りないのでしょう。
ごくたまに荷物が多い際にロビーに車を回してもらったりしますが、
路駐のせいで道が狭く向こうから車が来てすれ違う最に危なくて仕方ないです。
あのバイクも注意の紙貼られたのにまだ停めてたのには驚きですし。
みなみ坂のようにここもポールを立てるしかないのでしょうか。
ポールは景観がとおっしゃる方がおられると思いますが、
今現在路駐で十分景観悪くなってますし何より迷惑ですから。
553: 入居済みさん 
[2008-01-28 22:03:00]
何か解決できる良い案などは無いもんですかね。
確かに路駐のせいで道幅が狭くなり歩行者も危ないし。何とかならないかな。
554: マンション住民さん 
[2008-01-28 22:29:00]
管理組合は機能してないのですか?
555: 住民さんA 
[2008-01-29 23:02:00]
最近、マンションの敷地内に煙草の吸い殻が見受けられます。自分の家の敷地内にポイ捨てするなんて、その神経が理解できません。良識のない住民がいるのが残念でならないです。このレスを読んでたら、是非止めて欲しいですね。
556: マンション住民さん 
[2008-01-30 01:48:00]
>>555
どう見ても住人でない様な人が煙草を吸ってたりするのを見かけた事が多々あるので、決めつけない方がいいですよ。
557: マンション住民さん 
[2008-01-30 19:37:00]
>>554
管理組合は機能しすぎてるほどに機能してます
理事会の決定に無いことに関しては行動できないとのことでした

要は理事会に挙げてからということですね
558: 住民でない人さん 
[2008-01-31 10:31:00]
集団生活だからしかたないよ 嫌なら戸建て買えば
559: マンション住民さん 
[2008-01-31 21:57:00]
嫌なら戸建て買えばとかじゃなくてマナーの問題ちがうのかな。
常識的なことでしょう。それくらいわかりましょう。

毎朝、集団登校するためにA棟のエントランスに子供達が集まって邪魔なんだけど。
集まるのは結構だけど一箇所に邪魔にならないように集まってくれないかな。
親もいてるのに邪魔だということに気付いてないのかな?気付いてて放置なら親が親なら子も子だなって。
もう少し配慮してくださいね。遊び場じゃないんだから。
560: マンション住民さん 
[2008-02-03 21:44:00]
車を駐輪場出口のすぐ傍に止めるのやめてくれへんかな。
路駐してるだけで迷惑な上、子供が自転車で出た時に路駐車両の死角になって通りがかった車にぶつかったらただの怪我じゃすまへんやろ。
責任取れへんうえに人の迷惑がわからないから駐車してるんだろうからたちが悪い。
ほんとに何とかならないんかな路駐の問題
561: マンション住民さん 
[2008-02-03 22:03:00]
>>560
意見箱管理事務所に出てました
早速意見欄に記入しました
ここで問題を提起するよりはマシだと思います
名前の記入欄がありますが
提出されてはいかがですか?
562: マンション住民さん 
[2008-02-03 22:38:00]
又、夜間お巡りさんが寒い中路駐してる車のナンバーをひかえていましたよ。
でも前回取り締まり効果があったので、ほんの数台しか停まっていませんでした。
563: マンション住民さん 
[2008-02-10 18:27:00]
今日もB棟C棟どちらか知らないが、大量に路駐してるね。
結構苦情が出てるみたいだけど、どうしたらあのような自己中心的な人たちが路駐しなくなるんだろう?
保冷車みたいな車が良く止まってるけどあれって社用車?会社に改善するように言わなきゃあかんのかな?
564: 住民さんA 
[2008-02-11 19:43:00]
>>563
ああ あれね 路駐ちゃうよ 不法投棄
早急に手を打たないとえらいことになるんちゃう?
565: マンション住民さん 
[2008-02-24 14:24:00]
あの保冷車よりも、ずっとほったらかしのバイク!どうにかなりませんかね?
566: マンション住民さん 
[2008-02-24 14:33:00]
隣の人がベランダで喫煙するので困っています。喚起フィルターから、部屋の中まで臭いが入って来て、本当に迷惑です。まだベランダは禁煙になっていないのですか?
567: マンション住民さん 
[2008-02-25 11:55:00]
たばこ吸いたければ迷惑のかからない場所を選んでマンション外で存分に何本でも何箱でも吸えばいい。いくらでも吸い続けなさい、誰も止めないから。
ほぼ有害成分であの臭さ、
左右や上の階の住人の方に甚だ迷惑になることは大人だったら誰でも分かるよ。
それでも吸えるんか。
568: マンション住民さん 
[2008-02-25 21:00:00]
うちも隣と下の奴の煙草の煙で迷惑してるひとりです。
24時間換気システムのおかげでベランダでのタバコの煙は周囲の人の家まで入り込んで本当に困りますね。
理事会の会議録にベランダでの喫煙はハッキリNO!と書いてあるんだから止めようね。理由も書いてあるだろ

あと毎日17:30頃から止めてる白の保冷車、夜中に止めるA棟の黒のバン、バイク、他にも多々持ち主を割り出してロビーに名指しで掲示したらいいんじゃないかな?○○は言ってもわからないんだから。
あまりにも自分さえ良けりゃ良いって考えの人間が多すぎる。
569: マンション住民さん 
[2008-02-27 18:16:00]
なんで、毎日毎日A棟のコミュニティラウンジで子供が遊んでるのかな。
あそこは、「B棟のキッズルームが出来たら、使わなくなるだろう」との管理組合の見解だったけど、特に規制もされないままだよね。
A棟中庭は子供のボール遊び場と化しているし、どこもかしこも子供の遊び場だらけだね。
なんか、不愉快。
570: マンション住民さん 
[2008-02-28 07:38:00]
>>569
コミュニティラウンジがキッズルームになればいいのにね。
571: マンション住民さん 
[2008-02-28 10:14:00]
コミュニティラウンジはあくまでも、子供用では無いでしょう。
570は、「コミュニティラウンジで暖房つけて、遊んでおいで」と言ってる親なんじゃないですか?
屋内で遊びたいなら、キッズルームに行くべきです。
572: マンション住民さん 
[2008-02-28 19:47:00]
>>571
今時小学生だってネットに書き込みしてるよ
大人がこんな書き込みしないでしょう
573: マンション住民さん 
[2008-02-28 20:49:00]
下からの煙に参ってます。
しかし、どの階かどこの部屋かも分からない。
何とかならないんですか。
574: マンション住民 
[2008-03-03 14:38:00]
共用部(ベランダ)での喫煙を禁止にするためには、管理人室前の意見箱に出し理事会で議題にとりあげてもらわなければいけません。煙に困っているみなさん、どんどん意見箱に投稿しましょう!
575: マンション住民さん 
[2008-03-03 17:54:00]
キッズルーム、小さすぎて、遊びにくいんじゃないかなあ。
576: マンション住民さん 
[2008-03-03 22:26:00]
>>575
ピンポーン!その通り!
だからコミュニティラウンジにも溢れちゃうのでした。(わら。。。
577: マンション住民さん 
[2008-03-03 22:40:00]
ガキだけの使用を禁止にしたら良いだけじゃないの?
578: マンション住民 
[2008-03-03 23:05:00]
躾のなっていない子供は親が親なので、側にいても注意もせずに母親同士のおしゃべりに夢中で役立たずです。
579: マンション住民さん 
[2008-03-04 16:50:00]
やっぱりキッズルームに遊具を置いて欲しいな〜。
580: 七代目 
[2008-03-06 09:37:00]
お父さんとお母さんだけのキッズルームにしたら?
581: マンション住民さん 
[2008-03-06 16:23:00]
彩都敬愛幼稚園のバスが敷地内に乗り入れる事が了承されたみたいですが、何処に乗り入れるか
御存知の方おられませんか?
582: マンション住民さん 
[2008-03-06 20:44:00]
ガキが歩くのダルがってるからかな?
親もだるいんでしょう
583: マンション住民さん 
[2008-03-07 11:43:00]
幼稚園バスの乗り入れ反対!!
他の幼稚園も「うちもうちも!!」と言ってくるに決まってる。
のぞみ丘前の空き地側に他の幼稚園バスが来てるけど、あそこも危なくなるでしょう。
彩都敬愛幼稚園てどこにあるか知らないけど、彩都てつくぐらいやから、徒歩登園可能範囲じゃないの?バス代払うのが不思議。
584: 匿名はん 
[2008-03-07 14:04:00]
彩都敬愛幼稚園は彩都西小学校の隣にできます。

のぞみ丘から徒歩圏ですが、幼稚園児には少し遠いかもわかりません。
バスは岩坂や佐保、山手台などの周辺地区からの通園もあるでしょうから
運行ルートの途中での乗り入れだと思います。
585: マンション住民 
[2008-03-07 14:05:00]
583は何をムキになってるんだ?敬愛幼稚園に入れたかったのに入れられなかったのか?
586: 住民でない人さん 
[2008-03-07 15:54:00]
>>583
同感。幼稚園児ってことは3歳以上だから歩けるよ。
保護者が歩いて送り向かいしても、たかがしれてる。

バスの待ち時間に、大きな声でおしゃべりはみっともない。
送った後も、暇なので長々とおしゃべり。
587: マンション住民さん 
[2008-03-07 21:27:00]
うちはこの春他の幼稚園に年少で通わせるんですが。
確かに、3歳児、がんばってゆっくりゆっくり行けば、
歩いていく事は可能じゃないかと思います。
でも、子供はスタスタ歩きません。片道1時間かかることも。
子供が1人ならまだいいのですが、赤ちゃん連れであの距離を毎回行くのは、辛いようですよ。

うちは、もともとバス通園希望と言う事もあり、彩都敬愛は外しましたが、そういう理由もあり、バス希望の方もいるようです。
588: マンション住民さん 
[2008-03-08 06:18:00]
今、小学生の集団登校のために、エントランスがものすごくうるさいのを知ってますか?
まだ、小学生だけだからあれですんでる。登校が始まれば子供達はいなくなるから。
ところが、幼稚園児ともなれば話は別。バスが来るまで、集団で幼稚園児・その弟妹の幼児・その上親までが、どこで待つのか分からないけどガヤガヤとうるさくしてる。子どもが出かけたあとは、そこで長々とおしゃべり。想像しただけでも毎朝の風景に嫌になる。
確か、モノレール駅前のロータリーでお迎えに来ているバスもあったはず。
そこまで、行ったらええやん。
589: マンション住民さん 
[2008-03-08 07:46:00]
大賛成!!
毎朝エントランスの子供が邪魔で仕方が無い。本当に迷惑!!
おとなしく集まって静かにしてろ
590: マンション住民 
[2008-03-08 07:58:00]
子供嫌うな来た道だ
年寄り嫌うな来た道だ

子供がはしゃいでる姿にイラつくなんて器が小さいんじゃない?そんなに嫌ならあなたが直接注意したらどう?
591: マンション住民 
[2008-03-08 07:59:00]
子供嫌うな来た道だ
年寄り嫌うな行く道だ

子供がはしゃいでる姿にイラつくなんて器が小さいんじゃない?そんなに嫌ならあなたが直接注意したらどう?
592: マンション住民さん 
[2008-03-08 08:13:00]
年寄り嫌うな来た道だ?
誰がそんな事言ってるのかな?

子供がはしゃいでる姿にイラつくのではなく場所をわきまえろって言ってるの。わかる?

それに注意しても変わってないんだけど。
周りの迷惑を考えれない親が多いんだよ。おまえみたいにね(笑)
593: 周辺住民さん 
[2008-03-08 13:13:00]
幼稚園バスマンション内乗り入れ断固として反対します。
最近も園バスに幼児が敷かれて死んでいました。
マンション内で事故でも起きたら誰が責任とってくれるんですか?
園バスは最寄りの駅又はバス停までで十分だと思います。
594: 住民さんA 
[2008-03-08 17:16:00]
契約前に園バスやタクシーが乗入れます、って営業が説明してたのに
なんでこんなに反対してるの?人によって説明があったりなかったりしてたの?
595: マンション住民さん 
[2008-03-08 17:52:00]
>>594
その様な説明は一切聞いてないですし、管理規約見ても書いてないです。
敷地内に乗り入れるには管理組合の許可が必要だと思いますけど、決議するとの報告ないですよね。
なので、マンションの近く(敷地外)に幼稚園の送迎バスは停まるのではないでしょうか?
タクシーはOKだとしても、園バスは事故や騒音(子供&主婦の井戸端会議)の問題があるので難しいと思います。
596: マンション住民さん 
[2008-03-09 08:37:00]
もし、他の幼稚園が「うちも入れてください」てきたら、その時は管理組合の理事の方、彩都敬愛幼稚園も含めて一切乗り入れ禁止にしてくださるのですか?これって、意見書に書けばいいんだろうか。ちなみに、幼稚園バスの乗り入れのことは、購入時の営業担当からは聞いていません。
597: マンション住民さん 
[2008-03-09 09:30:00]
あい幼稚園や青山幼稚園なども乗り入れ認めないと不公平になるのでは?
一つ認めると芋ずる式にあっちもこっちもと増えて来て歯止めが利かなくなりますよ。
安全対策の為にも緊急車両以外は乗り入れ禁止にするべきだと思います。
598: マンション住民さん 
[2008-03-09 10:32:00]
暖かい気持ちの良い季節になってきましたね。
それに伴い、ベランダの手摺りに布団を掛けて干す方が増えたように思います。知らないはずないだろうし「私は自分勝手です」って言っているようなものですね…
599: マンション住民さん 
[2008-03-09 21:01:00]
ホント
暖かい気持ちの良い季節になってきましたね。
ダイソーの跡地の駐車場にもそろそろ頭のできの悪そうな若者が集うのでしょうね
春休みに入ってくるし..
ピークになるであろう奴らの夏休みまでに手を打ってほしいところです..
600: マンション住民さん 
[2008-03-09 23:10:00]
幼稚園バスの乗り入れを許可しだすとアッチもコッチもとなって、しまいには街宣カーや十三ミュージックの宣伝カーまで入って来るかもしれませんよ。
601: マンション住民さん 
[2008-03-16 07:11:00]
昨日の夕方、大勢の女性がコミュニティラウンジでザワザワ話してましたが、何かあったんですか?
扉を閉めていても、あれだけ人がいるとうるさいものですね。
602: マンション住民さん 
[2008-03-16 08:30:00]
私も気になったので管理人さんに聞いてみましたが「コミュニティラウンジの使用は届けが要らないので何をされているかは不明」との事でした。
私個人の憶測で言えば、小学生の保護者か何かの集まりかと…
603: マンション住民さん 
[2008-03-16 09:46:00]
今朝も朝からタバコの煙害で気分は最悪!
そろそろ誰が迷惑行為をしてるのか特定して文句を言いに行こうと思います。
自分さえ良ければいいという考えは間違ってると思うんですが。言って判る動物なら良いんですがね。
本当に迷惑!!!!!
604: マンション住民さん 
[2008-03-18 20:51:00]
今リビングでくつろいでいたら、窓を閉めているにも関わらずタバコの嫌〜な臭い(x_x;)またか=3とゲンナリしながら換気フィルターを閉めに行ってびっくり!!換気フィルターの周りに円形のくろずみを発見(-"-)これはみんなの家にもできてるの?それとも隣のタバコのヤニ?
605: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:02:00]
>>603=604
しつこいですね。
ほんの数分窓閉めたらすむ事でしょ。
妄想も程々に。。。
606: マンション住民さん 
[2008-03-19 03:18:00]
いえいえ、やっぱりベランダでのタバコは、迷惑です。
洗濯物に匂いがつくので、勘弁してください。

換気フィルターは、タバコのせいではないんでは。
それだけ、空気は汚れているってことですよ。
607: マンション住民さん 
[2008-03-19 08:50:00]
窓を閉めていても臭いは入って来ます。私は臭いがする度に換気フィルターを閉めています。でも閉めた後も少しの間は部屋にあの悪臭が充満しています。これを毎日毎日一日に何回も繰り返しています。我が家に居るのに、いつ大っ嫌いなあの臭いを嗅がなければいけないかわからない… かなりのストレスです。こう言えば605みたいな人は「じゃあ換気フィルターをずっと閉めていたら?」って言うんでしょうかね?
非常識で自分勝手な隣人のおかげでこれからの気持ちの良い季節、窓を開ける事も布団を干す事もできません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる