今春から入居が始まりました。彩都内では一番駅近のマンションです。
色々とポジティブに語りましょう!
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
[前スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6903/
[過去スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/
[スレ作成日時]2007-06-11 16:32:00
【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1
641:
マンション住民さん
[2008-03-23 21:42:00]
|
644:
マンション住民さん
[2008-03-26 19:46:00]
アデイでは、1年点検やらの、入居後の点検が時々話題に出ていますが、
のぞみ丘ではそういうの、ないのでしょうか。 12月に越してきたものですが、今まで何も言われてませんよねえ。 |
645:
マンション住民さん
[2008-03-27 10:02:00]
確か、6ヶ月点検があったと思いますよ。
|
646:
マンション住民さん
[2008-03-27 11:01:00]
春休みに入り、大勢の子供達が遊んでますね。
子どもが笑う大阪!なんて言う知事がいたけど、ほんとにあちこちから子どもの声が聞こえてきて、にぎやかでいいなあ…ほほえましいと思うときと、うるさいな迷惑だなと思うときがあります。 しかし、植え木を荒らし・車を傷つける行為・コミュニティラウンジのソファーのクッションを外し床に落として遊ぶ行為は許せません。 お願いですから、保護者の方はきちんとしつけてください。 以前、確か理事をされている方だったと思うけど、「お宅ここの人?」「B棟?」「ここは犬歩かせたらいかんから、ちゃんとやってや」と一方的に言われました。 私は「ちゃんとやってますけど」と言い返しましたが、なんか嫌でした。その方の口の利き方にもよるのでしょうが、ちょっと偉そうやんか。 |
648:
マンション住民さん
[2008-04-11 14:36:00]
さっき選挙カーらしき物がマンション東側の道路でスピーカーで長々と話してましたが、あれって良いの?
|
649:
マンション住民さん
[2008-04-11 16:00:00]
前に住んでいたところでも、もっと長い時間演説をされていた方がいました。同じ政党だけど。
昨日、夕方帰ってきたら部屋の中でシンナーの臭いがしてました。これって、リフォームされているところから漂ってきたのかな。締め切っていても臭いって入ってくるんですね。隣や上下のおうちはもっとすごいのかしら。 |
651:
マンション住民さん
[2008-04-18 09:52:00]
マンション前の空き地のとこをバス停にしている幼稚園どこですか?狭い歩道いっぱいに保護者が広がってて迷惑です。
|
652:
マンション住民さん
[2008-04-18 18:54:00]
|
653:
マンション住民さん
[2008-04-19 15:55:00]
>>652
651の言い方も良くないかとは思いますが 決して狭くもない歩道はあなたたちがおしゃべりのために 占拠していい存在では無いのです 声をかけなきゃ通れない状態だとわかっていながら 反対側を通ればいい? ふざけちゃ駄目ですよ もっと周りを気にしてくださいね マンションの恥を公道にまで持って行かないようにしましょうね |
654:
マンション住民さん
[2008-04-19 16:42:00]
|
|
655:
マンション住民さん
[2008-04-19 17:26:00]
追伸
652です。ここでは、653さんのような助言や注意、忠告を する人が少なく、愚痴ばっかりですね。 651をみて、思わずカッとなり、書き込んでしまいました。 以後気をつけます。 |
656:
マンション住民さん
[2008-04-20 07:56:00]
昨日の広告で、当マンションの12階が売りに出ていました。
3,650万円。。 強気ですかね。。。 |
657:
住民でない人さん
[2008-05-18 23:25:00]
さっき、パトカーが沢山サイレン鳴らしてそっち方面に行きましたけど、何か事件でもあったのでしょうか?
|
658:
マンション住民さん
[2008-05-19 06:29:00]
>>657
パトカーは3台、すぐにとんぼ返りして171の方に戻って行きました。 |
659:
住民でない人さん
[2008-05-19 08:22:00]
|
660:
マンション住民さん
[2008-05-19 20:19:00]
>>657
パトカーは逃走車両を追いかけてましたよ。その時ベランダから見てたから間違いないです。 紺ぽい色の乗用車が171方面から来てUターンしてまた171方面に逃走して行きました。 先頭のパトカーの運転が下手でミュージアム付近のコーナーでガードレールに当たりそうになってました(汗) あの後どうなったんだろう… |
661:
マンション住民さん
[2008-05-19 21:06:00]
|
662:
マンション住民さん
[2008-05-20 13:41:00]
地球温暖化の映画やってましたね。
なんだかちょっとエコなことしていかないと、て家族でも話してました。 どんなことすればいいですかね。 |
663:
匿名はん
[2008-05-20 14:20:00]
>>662
『私にできること』 〜地球の冷やし方〜 森が燃えていました 森の生きものたちは われ先にと逃げていきました でもクリキンディという名のハチドリだけは いったりきたり 口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきます 動物たちがそれを見て 「そんなことをしていったい何になるんだ」 といって笑います クリキンディはこう答えました 「私は、私にできることをしているだけ」 |
664:
住民さんA
[2008-05-21 17:31:00]
まず簡単なのは毎月の電気やガスの使用量を記録することです。数値を見ることで「減らそう!」という具体的な目標値が見えますし、料金も下がれば一石二鳥ですよね。我が家では風呂の残り湯で洗濯したり、慣れるまでは大変ですがエアコンの温度を冷房28℃以上、暖房20℃以下で設定していたりしています。究極は今、ガソリン車に乗っておられるならハイブリッド車を購入して今話題のガソリン燃費向上!が家計にもエコにもいいかもしれませんね。
|
去年は駐車場に大きな鯉のぼりが上がっていましたよ。