今春から入居が始まりました。彩都内では一番駅近のマンションです。
色々とポジティブに語りましょう!
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
[前スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6903/
[過去スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/
[スレ作成日時]2007-06-11 16:32:00
【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1
488:
入居済みさん
[2007-11-13 02:56:00]
|
489:
マンション住民さん
[2007-11-14 09:16:00]
ここの子供達って元気というか騒がしいというか、、、エネルギーが有り余ってるという感じですね。
静かにして貰うには、運動系の習い事にでも行かせてヘトヘトになるしかないのでは? 思いっきり運動させて発散させてあげて下さい。(野放しにされるのは迷惑です) サッカー、野球、スイミング、体操、空手、バトン、バレエ、、、いかがでしょうか? |
490:
内覧前さん
[2007-11-14 09:53:00]
日照状況はどうですか?1番日の入る時間は?
|
491:
マンション住民さん
[2007-11-14 10:20:00]
内覧前さん 日照状況はどうですか?購入前にある程度調べにならなかったの
ですか。入居前になって知っても一緒ではないですか? みなみ坂にも 同じ内容で書いてあります。中古購入てなっていますが。 多分 同じ人が書いたと思いますが? |
492:
入居済みさん
[2007-11-14 16:26:00]
|
493:
入居待ち
[2007-11-14 19:00:00]
教えて下さい。
鍵の引渡しが来週なんですが、引渡しが終わった後 何かしらの説明があるのでしょうか? 時間は全部でどのくらいかかるでしょうか? |
494:
マンション住民さん
[2007-11-14 19:31:00]
阪急不動産さんの説明とかあったりしましたよ。
人が多かったせいもあってか、30分くらいじゃなかったかな。 NTTの人もいたりしたと思うけど。 もうすぐですね。楽しみでしょうね。 あのフェンスももうすぐ無くなるんですね。早く見てみたいですね。 そういえば、確かB棟に宿泊施設がありましたよね。詳しい説明とかしてくれるんでしょうか。入居が始まったら、勝手に見に行ってもいいんでしょうか。 そうそう、近畿設備には気をつけてくださいね。営業は、かなりしつこいから。 |
495:
入居待ち
[2007-11-14 19:51:00]
|
496:
マンション住民さん
[2007-11-14 22:56:00]
近畿設備はあたかも関係者のふりして換気扇などの使い方の説明に来ましたと言って強引にフィルターなどを売りつけるので絶対に入れてはいけませんよ。
|
497:
入居前さん
[2007-11-15 10:04:00]
購入前に聞いた日照時間とすんでからは違いますよねー。
うちは午前中でそれも10時ぐらいまでがメインです。一応南東のはずなのですが・・・。 |
|
498:
マンション住民さん
[2007-11-16 11:50:00]
近畿設備は風呂の給湯器の説明に来ましたとか、青い紙に今日の訪問の事書いてましたけど、などとさも業者を装って入り込んで来るので要注意です。
|
499:
マンション住民です
[2007-11-19 23:33:00]
こんばんは。寒くなりましたね。彩都は雪は積もるのでしょうか?普通のタイヤでは冬を越すのは無理ですか?
|
500:
やまぼうし
[2007-11-20 08:51:00]
昨年、一昨年と雪の日は2〜3日、積雪でスタッドレスタイヤが必要だった
のは1日だけです。 早朝、深夜に車で出かけられる人は雪よりも橋上の凍結がこわいですから 冬タイヤに履き替えておいた方が良いでしょう。 私は12月中旬にはスタッドレスにタイヤ交換する予定です。 雪の日には外出しないで済む人はノーマルタイヤで十分でしょう。 |
501:
マンション住民です
[2007-11-21 22:07:00]
やまぼうしさん、お答えありがとうございます。我が家も必要かどうか、参考にさせていただきます。
|
502:
マンション住民さん
[2007-11-23 03:46:00]
近畿設備には本当に注意。「マンション管理室の指定で点検に・・」
とかウソを言って部屋に入り込むから・・。 あの会社は過去に営業停止になっているのに懲りない会社。 |
503:
マンション住民さん
[2007-11-23 23:33:00]
引越しの諸手続きで、当然市役所に行くことになりますが、転校届けがあるときは市役所本庁までいく必要がありますが、ひとまず転入届を出すくらいなら茨木市役所北辰出張所の方が近くて渋滞も無くて楽ですよ。もちろん車がある人専用ですが。ただ即時では新しい住民票が出ないのが欠点。(数時間後しかムリ。)彩都の自動発行コーナーで住民票が出せるカードを申請しても、数日後にもう一度取りに行く必要があるけど、本庁は道が混んでいたり、駐車場が混んでいたり、窓口が混んでいます。北辰出張所でできることは出張所でしたほうが結局楽かもしれません。行き方はのぞみ丘から山奥の方に走り、途中すこし道が狭いところがありますが、「ユニバーサル園芸社」のところで府道を左折し、北へ信号を二つめ(その信号の右には駐在所があります)を左折してすぐのところです。車で所要10分ほど。
郵便局関係の転居届けなら、粟生間谷の「スーパーコノミヤ」の近くの郵便局はいつも混んでいるので、やはり山の中の郵便局が空いていますよ。そこでオススメが「大岩郵便局」。車でやはり山の方に行き、「ユニバーサル園芸社」のところで府道を左折し、数百メートル行って小さい橋を渡ったらすぐの信号のない交差点を右折し、中央線はないけど直線的な山道を(これでも府道1号線です)まっすぐ行くと突き当たりで広い府道を左折すると短いトンネル状のところをくぐって200メートル先の右側です。のぞみ丘から所要7分ほど。駐車場はないけど郵政民営化まで集配局だったので、廃止された集配施設の入口の門扉前に3台くらい駐車できますし、いつも空いているのであまり駐車はありませんよ。町側の郵便局なら171号線沿いの「清水郵便局」の方がまだ空いています。 |
504:
マンション住民さん
[2007-11-23 23:46:00]
3大銀行のキャッシュカードを持っている場合、三井住友は彩都にキャッシュコーナーがあるけど、三菱UFJやみずほ銀行はありません。三菱UFJの全ての人やみずほマイレージクラブに入っている一部の人はコンビニATMが無料になるけど、彩都のコンビニにはATMがありません。一番近いATMつきコンビニは彩都入口のケーキ店「マダムシンコ」横のファミマです。
郵便ポストは彩都には4箇所しかありません。一般のポストは3箇所だけで「ジオみなみ坂」のあさぎ大通り側と、デイリーヤマザキ前と、アデイ彩都横の「ラッケ彩都店」前の3箇所ですが、のぞみ丘に一番近いポストは駅前のコンビニのサークルK店内のポストです。早朝7時までや夜11時以降などコンビニ閉店時は使えないのが難点。やまぶき側にも早くポストができて欲しい。 |
505:
入居前さん
[2007-11-28 18:06:00]
BC棟から駅の改札口まで実際に徒歩何分位かかるでしょうか。
自転車を使う距離でしょうか。 |
506:
マンション住民さん
[2007-11-29 00:14:00]
マンションの居室からエレベータも含めると8〜10分位。
歩きましょう・・・。 |
507:
新マンション住民さん
[2007-11-29 03:47:00]
>No.503 by マンション住民さん
情報ありがとうございます。 大変スムーズに手続きが出来ました。 感謝!感謝!感謝!です。 また良い情報あればお願いします。 |
ずっと読んでみてください。
B,C棟の間の公園ではありませんよ。
バイクの駐輪場がある少しスペースのあるところの事です。
バイクが倒れて怪我されても困りますし、問題では?と
言われてるのです。