情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00
現在の物件
大阪ブライトパークス
- 所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
- 交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
- 総戸数: 367戸
大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
766:
マンション住民さん
[2008-01-12 20:58:00]
|
||
769:
マンション住民さん
[2008-01-13 10:06:00]
>噂話もうおなかいっぱいと感じておられる住民の皆さんへ
荒れる書き込みは完全スルーして、建設的な意見交換で引き続きここを有効利用しませんか? 767さんに賛成です。 |
||
770:
マンション住民さん
[2008-01-13 10:10:00]
|
||
773:
匿名さん
[2008-01-16 12:31:00]
たびたび「資産価値」との言葉が出てきますが
資産価値って、そんなに上下しないと思いますよ。 とくにこんな誰が書いているかわからない掲示板ではね。 ここを見ている人は一部で、書き込んでいる人はその中の 一部だと思いますしね。 マンションを買う前に、この掲示板を見ませんでしたか? 良くない事も書かれてましたよね。それでも完売しましたよね。 あんまり掲示板は関係ないですよ。 理事長云々の話はダメですが、いろいろな書き込みがあっていいんじゃないんですか。 まぁ、書き込んでるのは4,5人くらいでしょうね。 癖はでるものです。 |
||
776:
とと
[2008-01-25 00:08:00]
24日の住宅ローン控除の説明会行かれた方いらっしゃいますか。
我が家ももちろんローン返済ですのでなんとか出席したかったのですが どうしても外せない仕事がありましたので泣く泣く欠席いたしました。 何か特別なお話ありましたでしょうか。 よかったらどのような内容かおしえてください。 皆さんは10年間 15年間のどちらで控除うけられますか? 国税庁のHPでシュミレーションしてみたところ10年間のほうが6万円ほどお得でした。 しかし繰り上げ返済等で控除額も変わってきますのでむずかしいですね。 それから固定資産税って金額どのくらいなのでしょうか 勉強不足ですいません。ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 |
||
777:
マンション住民ではない
[2008-01-25 00:42:00]
所得税が24万以上なら
10年がいいってどっかに書いてあったような 気がする。 |
||
778:
住民さんA
[2008-01-25 09:35:00]
借入の残高にもよりますが、所得税額以上は絶対に還付されないので(払った分が戻るので当然ですが)
所得税額が低い方は15年が長い目で見てお得です。 残高×1%(1〜6年、その後は0.5%)、残高×0.6%(1〜10年、その後は0.4%) 所得税額(昨年分から毎年を推定) を比較して、だいたいで10年、15年試算してみるといいですね。 たとえば、 2500万の借入残高があり所得税額が10万円だったとしたら 10年版 25万還付のところ 10万還付 15年版 15万還付のところ、10万還付 繰上返済を若干して20年度残高を2350万として…(所得税はだいたい同じと仮定) 10年版 23.5万還付のところ 10万還付 15年版 14.1万還付のところ 10万還付 という具合に、ご家庭のライフプラン(繰上返済や、扶養控除、保険料控除などでの所得税額の増減)に合わせて15年後まで計算してみましょう。 15年後、還付された合計金額はどちらが高いかで決めるといいと思います。 ちなみに、我が家は所得税額が少ないので控除額の満額還付は7年目からぐらいになりそうで 合計還付金額は圧倒的に15年が多かったです。 独自でやったので、計算間違っていたらすみません… |
||
779:
入居済みさん
[2008-01-28 11:59:00]
こんにちは。 昨日昼間にマンションを南側から眺めてみました。(西側の橋からです。)
ベランダの壁が白く汚れている箇所が何カ所かみうけられました。 遠くからですし、昨日1度見ただけで確かなことはいえませんが、コンクリートのあく(?)とかでは ないかなと思っています。 見た目も悪いなと感じたのですが、このような場合の補修・清掃は どのくらいの頻度で行われるのですか? まだ1年たってないのに… 普段は仕事をしているため明るい時間にみることができませんので、雨の影響かなとも考えたのですが、どなたかお気づきの方はいらっしゃらないでしょうか? |
||
780:
住人1
[2008-01-30 19:47:00]
自転車入り口に良く止まってるベンツ邪魔!!!!!!!!!!
|
||
781:
住民さんE
[2008-02-02 00:02:00]
車番ひかえて管理人にいえばどうにかしてくれんじゃねぇの?
|
||
|
||
783:
マンション住民さん
[2008-02-10 23:05:00]
昨日の晩、仕事から帰ってきたら、マンション内の公園に大きな雪だるまがありました。
私はその日、休日出勤で溜まりに溜まった仕事をしながら積もる雪を見て、「帰るの大変やな」とかそんな乏しい考えしかありませんでした。 疲れてマンションに帰ってきたら、公園に大きな雪だるまがいて、きっとマンションの子供達とママさん達が作ったんやなー、と思いながら雪だるまの正面を通りかかったら、なんと雪だるまの可愛いらしいこと! \(・_・)/ あまりのかわいさに思わず駆け寄って写メ撮って、みんなにこの雪だるまの写メを送りました。 みんな、「かわいい!」「癒された」「ええもん送ってくれてありがとう」と返信返って来ました。 私も疲れてたはずなのに、一気に疲れが吹き飛んでルンルンで家に帰りました。 雪だるまを作って下さった方に本当に感謝ですね。 楽しさ分け合えるって感じで、共同生活って案外ステキだと思いました。 |
||
784:
マンション住民さん
[2008-02-18 23:19:00]
こんばんは
ゲストルーム利用された方いらっしゃいますか? どんな感じでしょう? 一人1000円ってことですが 子供も同じなのでしょうか? 管理人に聞いたらわかるのでしょうが・・・ どなたか利用されたことのある方、感想など 教えてください。 |
||
785:
マンション住民さん
[2008-02-22 19:26:00]
こんばんは
ゲストルーム一度利用したことあります。 合宿所風の広い畳の部屋です。 ひとり千円というのは、布団を利用した場合なので (シーツのクリーニング代がかかるので) 小さいお子様で布団を使用されない場合は必要ないのでは?と思います。 (詳しいことは管理人さんやコンシェルジュさんに聞いてみてくださいね。) テレビも冷蔵庫もなくて、結構さびしかったです。 シャンプー、石鹸、タオル等も自分で持ち込まないといけません。 |
||
786:
マンション住民さん
[2008-02-25 23:06:00]
ありがとうございました。
テレビや冷蔵庫がないのはちょっと不便ですね・・・ 参考にさせていただきます。 |
||
787:
マンション住民さん
[2008-02-27 12:05:00]
TVなどを設置するのは管理費からでしょうからね。
利用頻度が分からないので何とも言えませんが、あまり使っていないのであれば我慢するしかないかなと... 基本的に親族・友人しか泊まりませんからね。 |
||
792:
住民さんA
[2008-02-28 12:19:00]
誹謗中傷はやめましょうよ。
前回も誰かが指摘されていましたが、私はそのような手紙を見たことがありません。 たぶん理事会内での周知でしょうから、788さんは理事の方若しくは、その家族ってことになりますね。 何にせよ、このマンションの住民ですよね。 だって、それらの方しか知りようがない情報ですから。 では、貴方が次期理事会に立候補に理事長になってください。 そして、皆が納得する管理組合を運営してください。 権利だけ主張し義務を果たさない人に他人を非難する資格はありません。 |
||
794:
マンション住民さん
[2008-02-28 12:57:00]
こんな個人情報にも該当する様な事まで書き込んで、何をされたいのでしょう?
そんなに不満であるならば、ぜひ理事長さんになっていただきたいところですね。 ゲストルームにTVや冷蔵庫、必要ですかね? 遊びに来た相手の部屋で一緒に見ればいい様に思うんですけど。。。 私は、わざわざ購入する必要まではないと思います。 冷蔵庫はどうかわかりませんが、TVならそのうち買い替えされる家庭もあるでしょうし、その際に寄付して頂けるのなら、置いてもいいのかな?とは思いますけどね。 |
||
795:
マンション住民さん
[2008-02-28 14:44:00]
冷蔵庫やテレビ、あるといいですね。
友人宅から早くに引き上げて、テレビもない、夏に飲み物も冷やせないとなったら不便ですよ。 でも、管理費で買うほどのものではないかも。 誰かまだまだ使えるテレビや冷蔵庫が不要になったら寄贈していただきたいですね。 そんな都合のいい話、ないかな? 個人的には、仕事をしている若い人より、定年退職された人の方が理事長に向いていると思います。 実際、今の理事長はかなりがんばって活動されてると聞きます。 もしこの掲示板をストレスに感じて体調を崩されているのなら、本当に気の毒です。 |
||
798:
マンション住民さん
[2008-02-29 23:08:00]
こんな掲示板でも「うわさ」になって近隣住民の方がご覧になったりするんですね・・・
・・・だとすると、この掲示板での一部の醜いやり取りは本当に迷惑です。 このマンションは、これだけの世帯数がありながら、 かなり規則は守られてるほうだと思いますし、住人の方もほとんどの方が 気持ちよく挨拶もしてくださって・・・管理会社の方の対応もとてもいいですし、 理事会の方も様々な意見をまとめて、本当に頑張ってくださってると思うんです。 私は役員でもなんでもありませんが、とても暮らしやすい良いマンションだと 感じられるのが何よりの証拠だと思っています。 それがこの掲示板のせいで、マンションのイメージダウンにつながっていく・・・ そう思うと非常に残念ですし、何だか怖い気もします。 マンション内の物事について 理事会その他で話合いが行われて決定事項があった時に、 自分の意見と違う形で決定されたら、不満に思うことがあるのも当然だと思います。 でも必ず賛否両論あって、多数決なりでどちらかに決まるのだから それは仕方ないのではないでしょうか?(全員一致なんてありえないと思いますし) それに、ここで特定の人物に対する誹謗中傷を書き込むのはもってのほかですし、 「これが欲しい」「それは要らない」と、ここで話し合っても意味がないと思います。 マンション住民以外の方もご覧になりますし、 実際「マンション住民」として書き込んでる方が本当に住人なのかもわからないので、 マンションの内情をここでは公開すべきではないと思います。 私自身、ここはごくたまに見るだけなんですが、「荒らし」を含め、 おかしなやり取りが綴られているのを見ると、住人としてとても恥ずかしいです。 |
||
799:
マンション住民さん
[2008-03-01 08:37:00]
定期補修の時期が近くなりましたね。
入居してすぐに乾燥させなきゃ、と換気を心がけていたせいか クロスの接着部分が開いてきています。 前回お願いしとけばよかったと後悔(;_;) 日焼けないうちにお願いしなきゃと思いつつ・・・ DIY補修されている方、いらっしゃいますか? |
||
803:
マンション住民さん
[2008-03-13 22:40:00]
今日は2回も火災報知器なりましたね〜朝早くから勘弁して欲しい
管理会社はもっとしっかりしてくれんと困ります |
||
804:
入居済みさん
[2008-03-14 09:25:00]
火災報知器の誤作動なので管理会社は関係ないのでは?
火災報知器交換のお知らせを見る限り、キッチン上に付いている感知器の不具合が原因みたいですね。 |
||
805:
住民さんA
[2008-03-14 12:13:00]
確かに迷惑ですが、交換するって言ってるんですから、我々も早く交換できるよう協力しましょう。
|
||
806:
マンション住民さん
[2008-03-14 12:29:00]
キッチンの検知器以外が交換対象だったと思います。
皆さんちゃんと交換して欲しいですね。 8時30分に警報が鳴り出して、止まったのが9時過ぎ、誤報の一斉放送があったのが10時過ぎでした。 もうちょっと早く確認・停止処理・報告して欲しいとは思います。 エレベーターが使えないのは困りました。 |
||
807:
マンション住民さん
[2008-03-14 13:34:00]
きちんと原因究明して報告がほしいですね。
このままでは次回なった時、本当かどうか疑ってしまいます。 |
||
808:
マンション住民さん
[2008-03-14 21:07:00]
コスモスさんは、日常業務(掃除等)は評判がいいのですがトラブル対応が苦手のようですね
フロントの対応が遅いとの評判も多いようです うちの担当者はどうなんだろう? まあ今回のトラブルの対応に期待しておきます |
||
809:
マンション住民さん
[2008-04-20 22:29:00]
定期補修の件で浅沼組の方が来られましたけど、結局思いのほか補修に時間が要するらしく
全ての曜日が主人が出勤日なので、子供がいる場合どうしても時間がかかりすぎると 厳しいので諦めました、うちの場合キッチンの壁の張り直りで一度冷蔵庫を動かして中身を空っぽにして欲しいといわれて・・・ クーラーBOXもないですし、諦めました 浅沼組って頼りないというか、なんだか説得力もないし、いつも回答が???? 皆さんは今回の補修スムーズに運べてますか? |
||
810:
マンション住民さん
[2008-04-21 21:44:00]
確かに淺沼組はちょっと頼りないですね。
連絡くれるといってたのに連絡がなかったり、 来る人によって説明が違ったり・・・。 |
||
811:
マンション住民さん
[2008-04-22 19:13:00]
私もそうでした。連絡こない、時間は守らない。
淺沼組はいい加減ですね。 補修も、今回も同じところを3回目です。 今回でなおるか心配です。 |
||
812:
住民さんA
[2008-04-24 12:17:00]
そうなんですか。
私のところは時間通りに来て指摘箇所を迅速に修繕してくれましたよ。 おまけに指摘してない別箇所も修繕してくれました。 会社と言うよりも担当者の資質によって変わるような気がしますね。 |
||
813:
マンション住民さん
[2008-04-25 09:27:00]
私も今まで4回ほど補修に来てもらい、その度に担当者も違いましたが
どなたも対応に満足できるものではありませんでした。 なんとかして欲しいですわ。 |
||
814:
マンション住民さん
[2008-04-25 22:47:00]
私も何度も補修に来てもらいましたがどの淺沼組の方も対応悪かったです。
酷い方には逆キレされて怒鳴られました。 コスモスさんに苦情としてHPより連絡しまし軽く謝罪ありましたが、淺沼組さんにはお偉いさんに威圧されて謝罪無し。 その後の補修工事にて逆キレ担当さんに仕返しされました。業者の方が良い方だったので逃げて顔を一切見せない逆キレ担当さんの代わりに必要な業者さんに連絡をとったりといろいろ手配して下さり手抜き工事は免れましたが・・・・かなり疲れました。 補修して欲しい箇所はまだまだありますがまた逆キレさんが来たらと思うと・・・ |
||
815:
マンション住民さん
[2008-05-13 09:21:00]
入り口のブライトパークスって貼ってある下の石が割れてます。
今まで気付きませんでしたが、いつからでしょう。 もしかして、初めからですかね。 あれって共有部?だから、今回の補修対象にはなっていないのでしょうか。 あれは、直して欲しいな〜玄関だもんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マナー違反等で、マンション内にに注意書きが掲示されると
結構、早い時期に改善されてたりするので、とても良い雰囲気だと
思います。