大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2009-07-14 14:44:00
 

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/

所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

572: マンション住民さん 
[2007-09-15 13:21:00]
共用廊下に自転車はダメでしょ 物置、バイクなどはもってのほかだよ
地震とか火災の災害時に物置や自転車が倒れて共用廊下ふさいで
逃げれなくなる可能性もあるよ 
みんながうまく歩けるわけではないからね
エアコンの室外機は倒れても完全に共用廊下ふさがないし
生活上今は欠かせないから仕方ないのかな 
ほんとは置くべきではないよね 設計上コストが上がるから仕方ないよね
おれの自転車部屋の中に2台入れてるよ 高いし自転車だし
外に置いとくと盗難と痛みが怖いからね いつもピカピカだよ。
573: 住民さんD 
[2007-09-17 01:39:00]
そう、ピカピカですか
574: マンション住民さん 
[2007-09-17 10:29:00]
569さんの室外機は駐輪場に置くものではないって・・
そんなの当たり前のような・・

その発想はあまりに貧弱・・
575: マンション住民さん 
[2007-09-17 21:55:00]
574さん、569さんは566さんの意見に対して返答されてるのでは?

置くべき物を置くべき所に置いてないということで。
576: マンション住民さん 
[2007-09-20 09:15:00]
こんにちは

各部屋の換気口の周りの壁紙汚れてきてないですか?
風の通り道4方向に黒ずみができてるんです。
部屋の立ち会いの時にできるだけ開けておいて下さい。と言われたので、ほとんど開けたままにしていたのですが…
うちは特にリビングが目につくのでいやだなーと…

もし、対処方をご存じの方が教えて下さい。
577: マンション住民さん 
[2007-09-20 09:31:00]
換気口は外からの新鮮な空気を取り入れる部分ですので、当然外からの汚れも部屋内に入ってきます。それで汚れます。対処法は、換気口を使わない。これだけですね。。ただ、換気口を使わないならば、窓を常に開けておくことが必要です。このマンションは鉄筋コンクリートですので、まだ十分に水分が蒸発していない可能性がある為、十分な換気を行わないと湿気がこもってカビなどが発生する可能性もあります。
汚れた部分は洗剤でたたくように拭けばとれるかと思います。
578: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 09:39:00]
うちは通販で購入したフィルタを外に貼り付けています。
フィルタは取替え前は真っ黒になります。空気汚いのですね。
579: 入居済みさん 
[2007-09-20 09:40:00]
576さん、換気口のフィルターはどんなの使ってますか?
うちは、オプションの買って付けてます。3月から換気口閉めた事ないですが、現時点で特に壁紙の汚れは気になりませんね。
(フィルター2種類あるんですが、リビングだけは良い方のを付けてます)

もし、元々付いているのを使われてるのなら、網みたいなのしか付いてないのでそれが原因かも?
フィルターも交換時には真っ黒になってるくらいですから・・・
580: マンション住民さん 
[2007-09-21 16:07:00]
576です。 フィルター付けてないです…元々のままです。花粉とか気になる方だけ付けてるのかな〜程度の認識しかなくて。
フィルター付けてても真っ黒になるんですね。それだけ空気が汚れてるってことなんですね。かなりショックです。
早速フィルターを購入して、洗剤で掃除してみようと思います。

皆さまありがとうございました。
581: 住民 
[2007-09-22 20:57:00]
ふあ
582: 入居済み 
[2007-09-23 01:56:00]
たまに見かけるんですが
1階の駐車場の金網を登って入ってくる**な中学生か高校生・・・見てるだけでむかつきます。
何階に住んでいるかは知らないけど見てる人でお子様がそういう行為をされてないか一度ご確認頂ければと思います。
「ガキのしつけぐらい親ならできるやろ」と思うのですが、皆さんはどう思われますか?
583: 匿名さん 
[2007-09-23 11:14:00]
>>582
金網を…?
その中学生か高校生かわかりませんが
住人じゃないんじゃないでしょうか。
何しに入って来てるんだろう…。
584: 入居済みさん 
[2007-09-23 17:40:00]
576さん
 換気口の汚れですが、ホームセンターで売っている壁紙クリーナー(XXマイペットのようなもの)を使用すれば汚れは完全に落ちます。汚れが気になってからでも全く問題なしです。
 花粉対策にはフィルターを取り付ける方が良いですが・・・・
585: マンション住民さん 
[2007-09-23 22:17:00]
駐車場の出口から進入する車を目撃しました。
わざわざ車から降りて、出口ゲートを鍵で開けて逆行してたのですが
ルール違反も甚だしい方がいるのにがっかりです。
586: 匿名 
[2007-09-28 00:27:00]
2Fの高校生では?
放置自転車も触ってるの見ましたし…
587: 住民さんD 
[2007-10-03 21:25:00]
エレヴェーターになんかすごいのはってましたね!!
管理組合もやるきみたいですね。
588: A 
[2007-10-03 22:37:00]
しかし管理組合に
あそこまでする権限があるのでしょうか?
恐怖管理組合になったりしないか心配です。
589: マンション住民さん 
[2007-10-03 22:55:00]
あれくらい厳しくていいんじゃないですかね?
元々、共用部への私物を置くことは規約で決まってて、その規約に納得して入居されてる訳ですから。
別に処分するって訳じゃないですしね。
590: 入居済みさん 
[2007-10-04 00:24:00]
張り紙の趣旨は正論だと理解されていても588さんのおっしゃるように賛同を得て協力を要請していくべき他の住民さんに少々(キツそうだな、と)誤解を与えてしまう表現であるのは私も読んで少し感じましたが、対象者にピンポイントに送りたいメッセージであるところ、掲示することでまずは自発的改善を促すよう管理組合の方が知恵をしぼって作られたのが真意ではないかと思います。
悲しいことですが、(厳しめに)注意を受けなければわかってくれない方がいることもやはり事実です。自分自身も含めて個人レベルでそこまではっきり意見することができる人はなかなかいないと思いますし…今回の張り紙はやむをえないなあ、と私は思います。
591: 入居済みさん 
[2007-10-04 13:14:00]
皆さんにちょっと質問ですが
カーテンレールって入居した時に各部屋についてました?
今ついてるのがカーテン屋さんに頼んだものか
入居した時についてたものかわからなくなってしまって・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる