夙川 香櫨園 コートハウス♪
85:
匿名
[2007-10-06 00:04:00]
|
86:
入居済みさん
[2007-10-09 10:49:00]
みなさんはトイレの便座について満足されていますか。
ガタガタするなーと入居当初から不満だったのですが、 車のハンドルに「あそび」の考えがあるように、便座にも それがあるそうなんです。(真柄建設さんの説明) でも、恥ずかしい話、座ると便座ごと横滑りしてびっくりする ことがあるんです。便座の支柱?がガクンと便器に落ち込み そうな時があります。 なんか最新式のトイレという気もしないのですが、 私だけでしょうか。 |
87:
マンション住民さん
[2007-10-09 18:21:00]
トイレの便座は確かにずれますよね。勢いよく座ったりすると。
気にはしていましたが、こんなものかなーとも思っていました。 |
88:
入居済み住民さん
[2007-10-10 02:58:00]
便座を留めてる裏ねじが緩んでませんか?多少のガタツキやズレは有りますが
ちょっと酷そうですね。ご自分でチェックしてみては?ちなみに私はズレない様になるべくそっと座ってますw |
89:
住民さんD
[2007-11-02 21:11:00]
最近みなさんどうでしょうか?
話題がないもので、、、。 |
90:
マンション住民さん
[2007-11-03 23:57:00]
ビルトインの食器洗浄乾燥機の取り付けを検討しています。
オプションで付けられた方、入居後取り付けされた方、お話聞かせてください。 ○取り付け場所は、コンロと流しの間になるかと思われます。 引き出しが上下(上に小さいもの、下に大きいもの)にありますが、食洗機はどの位置に取り付けなのでしょうか? 上下引き出しの間に仕切りの板があり、これが横の引き出しとつながっています・・・食洗機を上につけるとなると、大がかりな工事になるような気がします。 ○入居後取り付けの方、工事の音・期間などはいかがでしたか? ○食洗機作動中の音は静かでしょうか?蒸気が出たりしますか? ○使い勝手・使用感について教えてください。 ○ビルトインにされてよかったですか?もし以前据え置きの食洗機を使用されていたら比べてみていがかでしょうか・・ ○ナショナルでは、普通タイプと除菌ミスト付きタイプがありますが・・除菌ミストは活用度が高いですか? 以上、たくさんお聞きして申し訳ありません。 よろしくお願い致します。 |
91:
マンション住民さん
[2007-11-05 16:42:00]
90さんへ
食洗機はオプションでナショナルの除菌ディープタイプつけました。 ですので、入居前に工事が終わっていたので、 期間、工事の音などは分からないです。 取り付けは上からです。 うちは隣と板が続いていないタイプなので、そこがどうなるのかは分からないです。 ディープでないほうは、下に収納引き出しがつき、ディープはつかないと言う事でしたが、 掲示板のマンション質問版の食洗機の欄などを見て検討し、 ディープのほうがより役立ちそうだったので、ディープタイプにしました。 食器と鍋など一緒に洗え、とても便利で、食器の入る量を見ても良かったです。 洗うものは、少し汚いと感じるものや、まな板などもあり、除菌できていると思うと良かったです。 使用中は音や蒸気は少ししますが、個人的には気にならないです。 うちはカウンターでキッチンとダイニングが隔てられています。 キッチンとダイニングが隔てられていないタイプの間取りだったら気になりそうです。 今年1月にナショナルに最新のタイプが出て、音もより静かになったそうです。(オプションはこの前のタイプだと思います。) 今回初めて食洗機を使いましたが、とても便利ですよ。 卓上の食洗機は使ったことはありませんが、水切り籠のスペースが要らないのも良いですよ。 |
92:
90
[2007-11-12 22:55:00]
91さん、ありがとうございました。
とても参考になるお話ばかりで、感謝しています! 食洗機には、ディープタイプがあるのですね・・。 たくさん入りそうですね。 ショールームへ行って、大きさや使い勝手などを実際に体験してみようかと考えています。 寒くなり、食器洗いもお湯使用だと手荒れが気になる季節になりました。 早く食洗機が欲しいものです・・・。 |
93:
マンション住民さん
[2007-12-03 09:06:00]
お掃除の方法を教えてください。
室内のカラーをホワイトにしたのですが、床と壁の境目の部分、 板がわたしてあるところですが、その上部の埃がとれにくいのです。 ホワイトゆえに目立ち、また、壁も薄黒くなってしまっています。 水拭き、重曹を振り掛ける等やってみたのですが、うまく とれず、パッキンのようなものがはがれてしまいます。 何かいい掃除方法があれば教えてください。 |
94:
マンション住民さん
[2007-12-10 15:56:00]
それは、壁紙と巾木の境目を埋めるコーキングに付いた埃汚れですね。
私はメラミンスポンジを使って取っています(コーナンで購入)。 小さく四角に切って、水に浸し軽く絞って消しゴムのようにちまちまと 絡め取りますが、もっといい方法があれば教えてください。 |
|
95:
今日はじめて訪問しました
[2007-12-11 01:30:00]
網戸について教えてください。
うちらのマンションって、網戸2枚ありますが、密閉性というか閉まり悪くありませんか? うちの場合、2枚の網戸を隙間なく閉めようとすると、勢いよく「パーン」と閉めないとぴったりしまりません。 初期不良でしょうか?みなさんいかがですか? 夏の間、ずっと疑問でした;; |
96:
マンション住民さん
[2007-12-13 00:52:00]
網戸の戸車が傾いている(潰れているかも)か、枠が平行四辺形にゆがんでいるのが原因でしょう。戸車の点検、調整または枠の調整が必要ですね。
ちなみに戸車の調整は網戸下部の穴からドライバーを差込み回せば調整できます。(上部に隙間があれば枠の両外側を下部なら両内側を持ち上げる) ところで、最近エアコン暖房をかけてらっしゃるお宅で、室外機から水がダクダクと廊下に漏れているお宅を見かけます。冷房側のドレンのほかに暖房側もあるので漏れているお宅は手抜き、知識不足の作業ですので、至急手直しをしないと、共用部分に重大な損害を与える可能性があります。未使用のお宅でもこれを期に一度点検をお勧めします。 |
97:
住民さんA
[2007-12-18 00:01:00]
クローゼットの洋服をかけるポールや棚板って追加購入できるんですか?された方います??
なんだかまだ収納がまとまらないので(汗)棚を増やしたり、服をかけるところがあったらな、と。 コーナンとかに売ってるんでしょうか? |
98:
今日はじめて訪問しました
[2007-12-22 18:34:00]
網戸の件ありがとうございました。調べてみます。
○クローゼットの件 うちは中のパイプを追加発注しました。下記に聞いてみてください。 彩都コーポレーション 06-6538-0246 野村リビングに聞いたらここを紹介されました。 マンション名を言えば、大工さんが来ると思います。(採寸の為) うちの場合、おおよそ@3500+送料でした ご参考まで |
99:
住民さんA
[2008-01-12 10:45:00]
>今日はじめて訪問しました さま
彩都コーポレーションってオプションお願いしたところですよね。 なるほどです。問い合わせてみます。 教えていただいてありがとうございます。 お返事が遅くなってごめんなさい。 みなさま、今年もよろしくお願いします<m(__)m> |
100:
マンション住民さん
[2008-01-18 02:42:00]
ガーデン駐輪場の出口の自動扉で、小さい子が指を挟む事故があったようですが、扉の開閉が異常に遅くなって、イライラしませんか?対策としてもお粗末な気がします。(マスターはそのままなので事故がおきてからの対策になります)
管理人曰く「対策はすでに済んでますが何か?」と丁寧かつ反抗的な言動で、前向きに取り合う気が無いようなのでさらにイライラ。 やる事はやったので文句は無いだろ的な態度がここの管理人。 一度、野村リビングと話し合いをしようと思います。 |
101:
住民さんA
[2008-01-21 23:26:00]
たしかにあの開閉スピードは異常に遅いです。
この前遊びにきた友人が遅すぎてあきれていました。 私見ですが、防犯上あまりよくない気もするのですがどうでしょうか? |
102:
マンション住民さん
[2008-01-22 00:27:00]
洗濯を夜されている方はいらっしゃいますか?
今は常識的な時間にしていますが、仕事上、夜に洗濯できたらとても楽なのですが・・・ やはり近所に迷惑をかけてもいけないかなと考えております。 みなさん、上またはお隣の洗濯機の音は気になりませんか? 私は今まで一度も聞こえたことがないので、二重床・二重天井のよさか・・と思っているのですが。 |
103:
マンション住民さん
[2008-01-22 02:34:00]
音のうるさいドラムでなければ大丈夫ではないでしょうか。
機種によりますが、脱水時にドカンドカンと音がするものもあるので。 |
104:
マンション住民さん
[2008-02-06 09:05:00]
以前、共用部分の補修箇所を書面で指摘されましたよね。ちゃんと補修されていますか?私が、指摘した箇所は、まだ半分も直っていません。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たまたま外にいたので、大丈夫かな・・・って思いましたが、皆さんどうでした?